「競輪」のニュース (2,206件)
-
【青森競輪・GⅢ善知鳥杯争奪戦】〝肥後のガルベス〟上田尭弥がパワフル先行の精度アップ
青森競輪で行われているGⅢ「開設71周年みちのく記念競輪善知鳥杯争奪戦」は23日に初日を開催した。〝肥後のガルベス〟の異名をとる上田尭弥(23=熊本)は道中、危ない場面もあったが、豪快な運びで一次予選...
-
【奈良ミッドナイト競輪】ジャニーズ系レーサーは人気ユーチューバー
奈良ミッドナイト競輪(FⅡ)が26~28日の日程で開催される。シリーズリーダーの期待がかかるのは、〝絶好調男〟北川大五郎(大阪=29)だ。ジャニーズ系の甘いマスクと鍛え上げられた鋼の肉体が女性ファンや...
-
【岐阜競輪・GⅡ共同通信社杯】山口拳矢 やるか地元でGⅡ初制覇!「求められる結果は優勝だけ」
岐阜競輪場で行われているGⅡ「第37回共同通信社杯」は19日、3日目を開催した。20日は最終日。11Rで決勝が行われる。注目は地元の期待を一身に背負う山口拳矢(25=岐阜)だ。堂々のファイナル進出を果...
-
【松山競輪・GⅢ金亀杯争覇戦】落車明けもOK 橋本は初日からエンジン全開
松山競輪開設71周年記念(GⅢ・金亀杯争覇戦)が21日に開幕する。初日メインの特選には松浦悠士(30=広島)、郡司浩平(30=神奈川)のS班2人を筆頭に豪華メンバーが揃ったが、もちろん地元勢も黙っては...
-
【伊東競輪】初日落車から逆襲!エース・鈴木美教 ガールズ決勝で意地の地元Vなるか
伊東ナイター競輪S級シリーズ(FⅠ)は19日、最終日を迎える。9Rガールズ決勝の中心は地元のエース鈴木美教(26=静岡)。初日の落車から見事に巻き返した根性娘が、自力勝負で今年初優勝を狙う。気迫あふれ...
-
【競輪・前橋ミッドナイト】佐藤壮が同県の後輩・原田と初連係「手伝ってくれる弟のためにも頑張る」
前橋競輪ミッドナイト(FⅡ)が19日に開幕する。今シリーズの得点トップ佐藤壮(千葉=29)は、今期2年半ぶりにA級へ陥落した。降級初戦の小田原は「訳が分からないまま終わった」と流れの違いに戸惑ったよう...
-
【奈良競輪・ガールズ】尾方真生 初参戦の333バンク「自力をしっかり出す」
奈良競輪が19日に開幕する。一番の注目はガールズケイリン118期の尾方真生(福岡=21)。昨年7月に本格デビューしてすでに6度の優勝を記録(ルーキーシリーズを入れると7度)している。年明け初戦の豊橋は...
-
【熊本競輪in久留米・GⅢ火の国杯争奪戦】嘉永泰斗と瓜生崇智の地元ヤングが「希望」の星になる
開設71周年記念熊本競輪「火の国杯争奪戦」GⅢin久留米は9日、準決3番勝負をメインに3日目を開催し、最終12Rでは地元ヤングの嘉永泰斗(23=熊本)と瓜生崇智(26=熊本)が見事にワンツーフィニッシ...
-
【立川競輪・東京スポーツ杯】法大出身の新村穣「眠ったまま練習してたのかも…」
立川競輪場で「東京スポーツ杯」が10~12日の日程で開催される。デビュー戦の賞金を全額寄付して話題になった異色の新人・新村穣(27=神奈川)が思い出のバンクに帰ってきた。「法大時代の4年間。朝練で通っ...
-
【熊本競輪in久留米・GⅢ火の国杯争奪戦】門田凌がドル箱バンクで疾走する!初日特選12Rは写真判定で軍配
開設71周年記念熊本競輪「火の国杯争奪戦」GⅢin久留米は7日、開幕。初日特選12Rは地元エースの中川誠一郎(42=熊本)が北津留翼(36=福岡)マークからの番手まくりで制した。8日の2日目は6~12...
-
【豊橋競輪ミッドナイト】安藤直希 トラック運転手から転身したあの男を倒す
13日に2日目を迎える豊橋ミッドナイト競輪の4Rに出走する安藤直希(23=京都)が、1着での準決突破に燃えている。前回名古屋を3連勝の完全V。初日4Rも堂々の逃げ切り勝ちで連勝を伸ばした。準決4Rで強...
-
【大垣競輪S級シリーズ】瓜生崇智「師匠を感じながら走りたい」と師匠の記念ウエア着て奮闘中
大垣競輪S級シリーズ(FI・水都杯争奪戦)は12日、初日を開催した。予選9Rでは前節、記念初優出を果たした瓜生崇智(25=熊本)が躍動した。「ヒヤヒヤさせてすみません」。中団の組み立ても永井清史(37...
-
【奈良競輪GIII春日賞争覇戦】準決勝進出の佐藤慎太郎がタイガース愛を猛烈アピール
奈良競輪開設70周年記念(GIII・春日賞争覇戦)は12日、2日目を開催。中年の星、S級S班の佐藤慎太郎(44=福島)が11Rを2着で突破し準決勝に進出した。レースは初連係の蕗沢鴻太郎(25=群馬)が...
-
【大垣競輪S級シリーズ】新車投入の神田紘輔が総力戦で白星発進狙う
大垣競輪S級シリーズ(FI・水都杯争奪戦)が12日にスタートする。中部のエース・浅井康太(36=三重)が戦歴的に抜けており、力を誇示したいシリーズだ。ここでは挑戦者の1人、神田紘輔(34=大阪)をピッ...
-
【深谷知広の競rin世界挑戦】ケガから復帰する時に何が大切なのか
今回の「深谷知広の競rin世界挑戦」は、落車後の復帰について事細かに解説されている。競輪選手にとってつきもののケガとの付き合い方。深谷知広(31=静岡)の感じた現実とは…。みなさんこんにちは、小田原記...
-
【別府ミッドナイト競輪】畝木努が初日特選2着スタート 弟・聖の快進撃に発奮
別府ミッドナイト競輪は9日に開幕。メインの9R特選は高木和仁(46=福岡)が7番手から最内を上昇、最後は中割りで突き抜け1着と幸先の良いスタートを切った。しかし、内容的には打鐘から果敢に逃げて谷口明正...
-
【松山ミッドナイト競輪】佐藤健太がイップスを乗り越え復活の道を描く
松山ミッドナイト競輪(FⅡ)は10日、2日目を開催する。9日のオープニングレースは佐藤健太(33=福岡)が番手飛び付き策から抜け出して白星をゲット。2019年後期はS級、20年前期はチャレンジ、同後期...
-
【福井競輪S級・市田佳寿浩カップ】出世頭の上野雅彦「こんなにトントン拍子でいくとは…」と戸惑いも若さで奮闘
福井競輪場でS級シリーズ「市田佳寿浩カップ」が5日に開幕。地元地区の近畿は村上義弘(47=京都)を筆頭に三谷竜生(34=奈良)、南修二(40=大阪)らトップ選手が顔を揃える。強力連係で外敵撃破の構えだ...
-
【高知競輪・ガールズ】快進撃の地元・山原さくら「普通開催は全部取るつもりでいきたい」
15日に開幕する高知競輪S級シリーズ(FⅠ)ではガールズ競輪も行われる。ここは近況絶好調の地元・山原さくら(高知=28)が3日間、不動の主役を務める。山原の快進撃が止まらない。昨年大みそか、当所のミッ...
-
【前橋競輪ミッドナイト】安達隆己 11場所連続で決勝進出中「今回は初優勝を」
前橋競輪ミッドナイト(FⅡ)が13日に開幕した。オープニングレースを制したルーキー安達隆己(24=栃木)は、いま伸び盛りの注目株だ。現在11場所連続で決勝に進出している安達は「今回は初優勝を達成するつ...
-
【四日市競輪・ガールズ】篠崎新純 “3年でなくなる”と言われ…「反骨精神で頑張ってきた」狙うは16度目の優勝
四日市ナイター競輪(FII)が13日に開幕する。初日7R・L級予選1に出場する篠崎新純(千葉=36)はガールズ1期生。ガールズ競輪のレベルが年々上がっていく中で自身も進化を遂げ、優勝を重ねてきた。今シ...
-
【川崎競輪・S級シリーズ】予選ワンツーの北日本コンビ 準決もチャンス十分
川崎ナイター競輪S級シリーズ(FⅠ)が10日、開幕した。6Rでは青森伸也(43=福島)が橋本智昭(38=宮城)の先行を捉え、息の合った北日本ワンツーが決まった。青森は引き揚げるなり「橋本のおかげ。かか...
-
【川崎競輪・S級シリーズ】事故点が足かせの神山拓弥 今月は我慢?
川崎ナイター競輪S級シリーズ(FⅠ)が10日に開幕する。得点最上位の神山拓弥(34=栃木)は近況も好調で優勝候補の一人だが、特選は目標不在に歯切れが悪い。もちろん、それには事情がある。「事故点が厳しい...
-
【アジア大会】日本が自転車チームパシュートでアベック銅メダル
【インドネシア・ジャカルタ28日発】ジャカルタ・アジア大会第11日、自転車トラック競技のチームパシュートで日本は男女ともに銅メダルを獲得した。今村駿介(中央大)、一丸尚伍(TEAMBRIDGESTON...
-
【前橋競輪・ガールズ】気力、気配は互角 小林莉子と石井貴子の力勝負に
前橋競輪S級シリーズ(FⅠ・ヤマダグリーンドームカップ)は27日、最終日を迎える。10Rのガールズ決勝は無傷で勝ち上がった小林莉子(27=東京)と石井貴子(32=東京)の争い。気力、気配は甲乙つけがた...
-
【トータルサイクリスト新村穣の養成所リポート(7)】リモート帰省で養成所にいながらも久しぶりのお正月を時間
日本競輪選手養成所の119回生として競輪選手となる訓練を受けている“トータルサイクリスト”新村穣の第7回コラムは、新型コロナウイルスの影響で冬季帰省もなくなった状況、また厳しい冬をどう過ごしたのかが詳...
-
【Challenge! 新人選手】南蓮 兄・潤を追ってこの道へ
昨年7月にデビューし、来期はA級2班への昇班が決定しているが一足早く、チャレンジ脱出をもくろんでいる南蓮(和歌山・115期)。111期生としてデビューした兄の潤を追って競輪選手への道を志した。得意とす...
-
【別府競輪】前検日に選手ら121人に抗原検査 全員陰性で開催へ
大分県別府市の別府競輪場でナイター競輪(FⅡ)が23~25日の3日間の日程で開催される。新型コロナウイルスの感染拡大防止及び、公正安全なレースを確保するため、前検日の22日に参加選手、出場選手と接触の...
-
レース観戦がおもしろくなる競馬裏ネタ(3)「主要騎手の“禁”プロフィール その2」
■月曜日の競輪場に出没する矢作芳人師東が蛯名なら、西の雄は東西リーディングのトップを突っ走る矢作芳人師。東大合格者の宝庫、名門・開成高校出身の異色トレーナーである。「(休日の)月曜日はギャンブルデー」...
-
【松山競輪・GⅢ金亀杯争覇戦】地元・佐々木豪が〝威厳〟の好走 四国ワンツースリーに貢献
松山競輪開設71周年記念(GⅢ・金亀杯争覇戦)が21日に開幕した。初日はオープニングこそ3連単で万車券の波乱の幕開けだったが、その後は本命サイドで推移した。2日目(22日)は準決勝進出をかけて二次予選...