「羽生結弦」のニュース (767件)
羽生結弦のプロフィールを見る-
「五輪連覇」羽生結弦CM料金は倍増の1億円へ高騰中(2)「ニセ羽生」にも依頼が殺到
どこもかしこも羽生フィーバーである。名前が似ていることから「羽生ファンの聖地」と呼ばれ、羽生自身もたびたび訪れる神戸市東灘区の弓弦羽(ゆづるは)神社の参拝客は、金メダル獲得以降、20倍に激増しているほ...
-
「五輪連覇」羽生結弦CM料金は倍増の1億円へ高騰中(1)国内トップクラスにジャンプアップ
今大会、最大の輝きを放ったのは、なんといってもフィギュアスケート男子の羽生結弦(23)だろう。ケガを押して大会に臨み、連覇を達成した瞬間の視聴率は驚異の46%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)。とどまる...
-
【フィギュア全日本】高橋大輔 公式練習で4回転トーループ着氷
フィギュアスケートの全日本選手権の男子フリー(22日、東京・代々木競技場)に向けた公式練習で、ショートプログラム(SP)1位発進の羽生結弦(25=ANA)は4回転ルッツ、ループ、サルコー、トーループを...
-
【フィギュア全日本】羽生へのプーさん&花束禁止令に賛否両論
フィギュアスケートの全日本選手権(東京・代々木競技場第一体育館)が過去最高の盛り上がりを見せている。男子で五輪2連覇の絶対王者・羽生結弦(25=ANA)、バンクーバー五輪銅メダルの高橋大輔(33=関大...
-
羽生結弦と宇野昌磨快挙は安室奈美恵超え?日本中がスマホに釘付けだった!
平昌五輪で2月17日、羽生結弦と宇野昌磨が夢の金銀フィニッシュを決めたフィギュアスケート男子フリーの生中継(NHK)が、瞬間最高視聴率46.0%をマークした。この数字は昨年末の「第68回NHK紅白歌合...
-
比嘉大吾が4月15日に早くもV3戦 連続KO日本新へ意欲
WBC世界フライ級王者・比嘉大吾(22=白井・具志堅)と同ライトフライ級王者・拳四朗(26=BMB)が、4月15日に横浜アリーナでそれぞれ3度目の防衛戦を行うことが19日、発表された。比嘉の相手は同級...
-
羽生結弦のライバル、ネイサン・チェンが金メダルを取れない理由!
平昌五輪のフィギュアスケート団体戦が終わった。男子のシングルSPでアメリカ代表として出場したのが、羽生結弦選手のライバルで金メダル候補の1人とされてきたネイサン・チェン選手だ。しかし、直前になってチェ...
-
ヨナとリプニツカヤの比較、旧ソの金メダリスト「ヨナのジャンプは次元が違う」=韓国
男子フィギュア金メダリストであるヴィクトール・ペトレンコは17日、キム・ヨナのフリースケートの練習を視察した後、ロシア代表のユリア・リプニツカヤと比較。キム・ヨナが優位であると評した。複数の韓国メディ...
-
リプニツカヤの高得点に「ホームアドバンテージか?」=韓国報道
ソチ冬季五輪で行われたフィギュアスケート団体戦、女子ショートプログラム(SP)に出場したロシアのユリア・リプニツカヤが、「ホームアドバンテージ」によって高い点数が付いたのではないかとの論争が巻き起こっ...
-
高橋大輔「世界フィギュア」ゲスト出演にファンが母心で心配していることとは?
現在開催中の「フィギュアスケート世界選手権2016」。この大会の番組に高橋大輔元選手がゲスト出演することに、フィギュアファンが色めき立っている。「フィギュアスケートファンにとって、現在の男子フィギュア...
-
【フィギュア】V逸・羽生“それでも勝てる”新星チェンに強気のワケ
【韓国・江陵19日発】それでも勝てる。来年の平昌五輪のテスト大会を兼ねたフィギュアスケート・四大陸選手権の男子で、ショートプログラム(SP)3位の羽生結弦(22=ANA)はフリーで今季最高の206・6...
-
「世界で戦う日本人選手」羽生結弦が錦織圭に手も足も出ないこととは?
フィギュアスケート界のプリンス・羽生結弦選手とテニス界の貴公子・錦織圭選手。世界のトップで争う2人のアスリートだが、世界歴代最高得点まで叩き出した羽生選手がどうやっても錦織選手に届かないものがある。「...
-
「収穫」あり!羽生結弦、負けても表情が晴れ晴れしていた理由とは?
2018年の平昌五輪と同会場で行われた、フィギュアスケートの四大陸選手権は、米のネイサン・チェンが1位。羽生結弦2位、宇野昌磨3位という結果に終わった。羽生は4回転ループ、4回転サルコーを成功させたが...
-
【フィギュア】羽生 笑顔のSP3位発進…フリーでの挽回に自信
【韓国・江陵17日発】フィギュアスケートの四大陸選手権、男子ショートプログラム(SP)で日本のエース、羽生結弦(22=ANA)は97・04点で3位スタートとなった。宇野昌磨(19=中京大)が自己ベスト...
-
羽生結弦を中国政府が〝公式アシスト〟で共産党機関紙も反応! 北京金へ在日大使館「しっかり応援していきます」
北京五輪で3連覇の期待がかかるフィギュアスケートの羽生結弦(ANA)に対する中国政府の熱い姿勢が、同国内で話題となっている。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、北京五輪は海外からの観客を入れず、中国...
-
【五輪式典】野村萬斎 フィギュア羽生起用は「当日のお楽しみ」
東京五輪、パラリンピックの開閉会式の企画・演出を手がける3人の責任者が31日、都内で会見し、抱負を語った。五輪、パラを総合的に統括するチーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター(チーフECD...
-
羽生選手の中国人ファン「衣装担当は誰?」、ネットに寄せられた衣装に対する「似合わない」の声
羽生結弦がソチ五輪のフィギュアスケート男子シングルで金メダルを獲得した。羽生の甘いマスクと過去最高得点を叩きだした、女性のしなやかさと男性の力強さを兼ね備えた華麗な演技は、瞬く間に世界中で話題になった...
-
【フィギュアGPロシア杯】羽生はフリートップも2位 SP首位のチェンが優勝
【ロシア・モスクワ21日発】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦のロシア杯で、男子ショートプログラム(SP)2位の羽生結弦(22=ANA)はフリーでトップの195・92点をマークしたが...
-
【フィギュアGPシリーズ・ロシア杯】羽生SP2位発進も余裕
【ロシア・モスクワ20日発】まずまずのスタートだ。フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ・ロシア杯が開幕し、男子ショートプログラム(SP)に登場した羽生結弦(22=ANA)は94・85点で2位...
-
【フィギュアGPロシア杯】羽生 連続ジャンプで転倒しSP2位発進
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ・ロシア杯が20日、モスクワで開幕。男子ショートプログラム(SP)に登場した羽生結弦(22=ANA)は94・85点で2位発進となった。連覇がかかる平昌五輪...
-
【五輪式典】秘策は羽生?野村萬斎との陰陽師コンビ結成浮上
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は7月30日、福島県のJヴィレッジで開いた理事会で、両大会の開閉会式の企画・演出体制を承認した。五輪は映画監督の山崎貴氏(54)、パラはクリエーティブディレ...
-
メドベージェワだけじゃない!羽生結弦は女子選手からの人気ナンバーワン?
フィギュアスケート女子のGPファイナル金メダリスト、ロシアのメドベージェワ選手が羽生結弦選手にバースデープレゼントを贈ったという話題で、フィギュアファンの間には一挙に「メドベージェワは羽生クンが好き」...
-
2017年世界王者奪還へ!羽生結弦を支えてきた2人の女性
昨年12月の全日本選手権をインフルエンザで欠場した羽生結弦だが、2017年もフィギュア界は彼を中心に回るのは間違いない。男子は4回転ジャンパー時代に突入し、若手の宇野昌磨やネイサン・チェンらが台頭する...
-
【競泳】瀬戸大也プロ転向に慎重
リオ五輪競泳男子400メートル個人メドレー銅メダルの瀬戸大也(22=JSS毛呂山)が“プロ化の波”に待ったをかけた。米テキサス州での大会と自由形合宿参加のため10日に日本を出発。ライバルの萩野公介(2...
-
【フィギュア世界選手権】羽生はSP3位発進「経験値たくさんある」
フィギュアスケート世界選手権第2日(21日、さいたまスーパーアリーナ)、男子ショートプログラム(SP)が行われ、羽生結弦(24=ANA)は94・87点の3位発進となった。首位は連覇を狙うネーサン・チェ...
-
羽生結弦の国民栄誉賞ようやく決定も…国会会期末混乱の目くらまし授与?
平昌五輪のフィギュアスケート男子で2大会連続の金メダルに輝いた羽生結弦(23=ANA)に安倍晋三首相は1日、国民栄誉賞の授与を決定し、7月2日に官邸で授与式を行う。個人としては最年少の受賞で、スケート...
-
【東京五輪】中国で「開会式に羽生結弦がなぜいない」が物議
数々の有名アスリートや著名人が参加した東京五輪開会式に、五輪フィギュアスケート男子シングル2連覇の羽生結弦(26=ANA)がいなかったと、中国で物議をかもした。開会式後、ウェイボーのホットワードで「羽...
-
【フィギュア・四大陸選手権】羽生が「スーパースラム」達成 新型コロナウイルス禍の中での大会に言及
【韓国・ソウル9日発】フィギュアスケートの四大陸選手権の男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位発進の五輪2連覇・羽生結弦(25=ANA)が187・60点をマーク。合計299・42点として大...
-
【フィギュア・四大陸選手権】羽生 世界歴代最高点でSP首位!スーパースラムに王手
【韓国・ソウル7日発】フィギュアスケートの四大陸選手権の男子ショートプログラム(SP)が行われ、五輪2連覇の羽生結弦(25=ANA)が世界歴代最高の111・82点をマークして首位発進を決めた。18年平...
-
【フィギュア】羽生 五輪V2プログラムに回帰の真意
これは逆襲のサインなのか。フィギュアスケート男子の羽生結弦(25=ANA)が6日開幕の四大陸選手権(韓国・ソウル)からショートプログラム(SP)、フリーともに五輪2連覇を達成した2018年平昌大会のプ...