「藤田菜七子」のニュース (346件)
藤田菜七子のプロフィールを見る-
日本ダービーにも負けなかった菜七子人気
12万人超の観衆が沸いた日本ダービーとまではいかなくても、「競馬の祭典」前日に東京競馬場を盛り上げたのが最終レース(4歳上1000万下、ダ1600メートル)をコパノアラジンで制した藤田菜七子。果敢に先...
-
【JRA】藤田菜七子が新潟50勝!自己最多タイ1週間5勝の〝ビッグイニング〟
11日の新潟7R(3歳以上1勝クラス)で、ローズベリルに騎乗した藤田菜七子(23=美浦・根本)が2番手から抜け出して勝利。2R(2歳未勝利=ノアヴィグラス)→6R(2歳未勝利=セピアノーツ)に続く本日...
-
菜七子 小倉滞在2勝に「悔しい」
デビュー3年目で初めて開幕週から小倉に滞在して臨んだ藤田菜七子(20)は、開催を終えて<2・3・1・37>の成績。6鞍に騎乗した日曜(4日)は5Rジョーマキアートで、小回りコースを意識して早めに動く果...
-
藤田菜七子が2日連続勝利 「最後まで楽な手応え」
藤田菜七子が2日連続での勝利を早々に決めた。20日の中山競馬1R(2歳未勝利、ダート1200㍍)でニシノライトニング(牡・根本)に騎乗した藤田菜七子(23)は絶好の手応えで2番手を追走、直線で先頭に立...
-
藤田菜七子を襲った「エージェント交替」と「社台の触手」(2)酒席ハシゴの大人気私生活
菜七子人気は、美浦トレセン内からも伝わってくる。年末年始の忘年会や新年会では、酒席をハシゴで回る忙しさだという。トレセン関係者が明かす。「東西で192厩舎もあるので、人気ジョッキーは掛け持ちが多いのが...
-
藤田菜七子を覚醒させたレジェンド武豊の「戦訓」がわかった!
2月10日、GI「フェブラリーS」が行われた東京競馬場は、まさに“菜七子デー”だった。スポーツ紙記者が話す。「前日の夕方には、前年の倍近い415人が並びました。1番乗りは8日前(2月9日)の5時30分...
-
藤田菜七子騎手 「成人の日」を自ら祝う2018年初勝利
8日、藤田菜七子騎手(20)が中山競馬7R(ダート1200メートル)で2番人気ビックリシタナモー(牡4・音無)に騎乗し、石橋脩(33)騎乗の3番人気タガノヴィッター(牡5・牧浦)と1着同着で2018年...
-
【写真で振り返るJRA2017年】キャリア2年目に記憶も記録も残した藤田菜七子
2017年のJRAを象徴する写真をピックアップ、激動の12か月を回顧する。2016年3月、JRA16年ぶりの女性騎手としてデビューした藤田菜七子。1年目はJRA・6勝止まりで、アイドル的存在のままで終...
-
藤田菜七子「GI初騎乗V」もある!Dr.コパが秘策を激白(3)うまく脚がたまれば大仕事!
では、本番ではどのようなレースになるのか。小林オーナーの見解はこうだ。「昨年11月、オープン入り初戦で騎乗した藤岡康太騎手(30)が馬込みの中に入れて5番手で追走、直線で外に出す競馬をした。この時は、...
-
藤田菜七子「GI初騎乗V」もある!Dr.コパが秘策を激白(2)気性が荒くて常に放馬を心配
菜七子人気で当日は盛り上がること間違いなしだが、コパノキッキングについては、不安の声が聞こえてくるのも確かだ。スポーツ紙デスクが話す。「特に距離延長です。『根岸S』後、手綱を取ったマーフィー騎手が『1...
-
【海外競馬】英女性騎手ホリー・ドイル 年間最多勝記録更新なるか
【TPC秋山響の海外競馬解析】日本では今年、藤田菜七子騎手が大活躍を見せているが、英国でも女性騎手ホリー・ドイルが21日にチェルムズフォード競馬場で行われた未勝利戦をザパーフェクトクラウンで勝利、年間...
-
菜七子が特別戦初勝利でJRA3勝目
今年デビューの女性新人ジョッキー・藤田菜七子(18=根本)が“初物尽くし”のJRA3勝目を手にした。日曜(15日)新潟12R・飛竜特別(芝直線1000メートル)で9番人気ピュアリーソリッド(牝4・高橋...
-
【フェブラリーS登録馬】GI初騎乗 藤田菜七子のコパノキッキングに注目
今年のJRA・GI開幕戦となる第36回フェブラリーS(2月17日=日曜、東京ダート1600メートル)の登録馬が3日、JRAから発表された。最大の注目馬は未勝利戦から6連勝で破竹の快進撃を続けるインティ...
-
菜七子「GI初騎乗」実現 根岸S制覇コパノキッキングで2・17フェブラリーSへ
27日のGIII根岸S(東京ダート1400メートル=優勝馬に2・17GIフェブラリーSの優先出走権)は、2番人気のコパノキッキング(セン4・村山)が中団から直線鋭く伸びて快勝。カペラSに続く重賞連勝で...
-
藤田菜七子を襲った「エージェント交替」と「社台の触手」(3)未成年飲酒騒動の直後に…
加えて、実力もここにきて一気に開花している。昨年10月21日、得意の新潟の直線競馬で記念すべき年間12勝目をあげた。同時に初のメインレース優勝だったが、この直後に不測の事態に見舞われる。11月末になっ...
-
藤田菜七子を襲った「エージェント交替」と「社台の触手」(1)欽ちゃんもゾッコンの快諾
七冠馬・キタサンブラックに一喜一憂させられた昨年の競馬界。今年は、デビュー3年目を迎えた藤田菜七子騎手がターフを盛り上げるに違いない。昨年の後半から急激に勝ち鞍を伸ばし、GI騎乗が現実味を帯びてきたの...
-
“美人過ぎる騎手”ミカエル・ミシェル 日本で通年免許取得を熱望
今夏の札幌ワールドオールスタージョッキーズで活躍し、“美人過ぎる騎手”として注目を集めたフランスのミカエル・ミシェル(24)が24日、ジャパンカップ観戦のため東京競馬場を訪れ、将来的に日本での通年免許...
-
【マーメイドS・後記】菜七子ナルハヤ4着も見せ場十分「自分のリズムで競馬ができました」
阪神競馬場で行われた牝馬限定のハンデGIII・マーメイドS(14日=芝内2000メートル)で、4番人気のナルハヤに騎乗した藤田菜七子は宣言通り、果敢にハナを奪って主導権を奪った。直線途中まで51キロの...
-
8・10英アスコット真夏のチーム対抗戦シャーガーC参戦 菜七子の期待値
NANAKOが“世界の女王”として、その技術を海外に見せつける――。6月30日にスウェーデンで行われたウィメンジョッキーズワールドカップで優勝した藤田菜七子(21)が、世界各国の超一流ジョッキー12人...
-
戸崎圭に“ムッとさせるような質問”をしたところ…
【トレセン発秘話】先週(東スポWeb=2日付)掲載のインタビューで「女性だからではなく、強くなって注目されたい」と胸の内を語った藤田菜七子が9日、21歳の誕生日を迎えた。せっかくのバースデーは台風の影...
-
得意&不得意で成績激変「万券騎手16人」で大儲け!(2)菜七子馬券は乗り替わりが鍵
◇「ローカル場で蛯名から吉田隼&大野への乗り替わりは買い」蛯名騎手と同じエージェントといえば、15年の有馬記念を制した吉田隼人騎手と16年チャンピオンズCでGIジョッキーの仲間入りを果たした大野拓弥騎...
-
藤田菜七子「敏腕エージェント消滅」の謎(2)芸能プロとの間で食い違い!?
突如、エージェントが「消滅」。いったい何があったのか。美浦トレセン関係者が明かす。「実は6月17日、菜七子ちゃんがGI騎乗可能となる通算31勝(地方での交流競走2勝を含む)をあげたあと、ふだんはあまり...
-
藤田菜七子 3週ぶりのVで今年のJRA16勝目
JRA女性騎手の最多勝記録を更新中の藤田菜七子(21=根本)が15日、東京競馬2Rを4番人気アサクサマヤで勝利。今年のJRA16勝目、JRA通算63勝目を挙げた。
-
ヨシトミJr.柴田陸樹「ジョッキーにはなれなかったけど、オートの世界で日本一になりたい」
JRAの最年長ジョッキー・柴田善臣(54)の三男・柴田陸樹(24)が2020年6月にオートレース35期生の試験に合格。21年夏のデビューを目指して茨城県下妻市の筑波サーキット内にあるオートレース養成所...
-
藤田菜七子 新シリーズ「ウィメンジョッキーズワールドカップ」出場決定
JRA女性騎手の最多勝記録を更新中の藤田菜七子(21=根本)が、スウェーデンのブローパーク競馬場で30日に行われる「ウィメンジョッキーズワールドカップ」に出場することが12日、分かった。同日、JRAが...
-
【2019WASJ】菜七子が初参戦!世界の名手とバトル
札幌競馬場に世界の名手が集う「2019ワールドオールスタージョッキーズ」(24、25日)の出場騎手14人がJRAから発表された。6月の「ウィメンジョッキーズワールドカップ」で優勝し、日本人女性騎手とし...
-
藤田菜七子のGIデビュー「Xデー」は?
JRA唯一の女性ジョッキー・藤田菜七子(20)は6月にGI騎乗条件を満たす通算31勝を達成した。GI騎乗が可能となった菜七子だが、どのGIに乗るか?が最大の焦点となっている。現時点で「菜七子起用」を明...
-
藤田菜七子が本日2勝目
藤田菜七子(美浦・根本=21)が29日、新潟競馬8Rで6番人気のコロンバスデイに騎乗して優勝。2Rワールドイズマインに続く勝利で今年のJRA11勝目、通算58勝目を挙げた。道中は中団の外めで脚をためる...
-
【ジョッキーズ女子W杯】藤田菜七子 実力でもぎ取った「世界一の称号」
菜七子が快挙達成だ。30日にスウェーデンのブローパーク競馬場で開催された国際女性騎手招待競走「ウィメンジョッキーズワールドカップ」に日本代表として出場した藤田菜七子(21)が、海外初勝利&最終レースで...
-
藤田菜七子が女性騎手初のJRA通算100勝を達成
藤田菜七子(22=美浦・根本)が25日、福島競馬第1レースでシルバージャックに騎乗し、好スタートから逃げると、直線では後続を突き放して5馬身差で勝利。女性騎手初のJRA通算100勝を達成した(本年10...