「貴乃花」のニュース (490件)
-
貴乃花親方 元旭鷲山の話は不正確で貴ノ岩と「会わせることはない」
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で、日本相撲協会の八角理事長(54=元横綱北勝海)は25日、貴ノ岩の師匠の貴乃花親方(4...
-
日馬富士が「血まみれ暴行」に走った貴ノ岩の「罵声禁句」(2)「モンゴル互助会」に入らず
貴ノ岩はモンゴルにいる兄に、電話で事の経緯をブチまけた。いわく、「ビール瓶と素手だけでなく、カラオケマイクやリモコンなどで30発から40発、殴られた。頭のケガは10針縫った。頬が切れて、鼓膜が破れた」...
-
【日馬富士暴行】モンゴルでは貴乃花親方の対応を問題視する報道
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で、当事者2人の出身国モンゴルでは、今回の騒動を連日大きく伝えている。大手ニュースサイト...
-
貴ノ岩の休場は仮病? 日馬“7時間聴取”の裏で新疑惑
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で17日、新たな疑惑が発覚した。加害者の日馬富士が東京・両国国技館で鳥取県警による任意の事情聴取を...
-
日馬富士15日の緊急帰京→福岡とんぼ返りはまさかの身辺整理?
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で、新たな波紋が広がった。大相撲九州場所(福岡国際センター)を休場中の日馬富士は15日午...
-
日馬富士廃業も 貴ノ岩のスマホ操作に激高しビール瓶と素手で殴打
大相撲九州場所3日目(14日、福岡国際センター)、角界が土俵外の激震に見舞われた。10月の秋巡業中に横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を暴行し、重傷を負わせていたことが明らかに...
-
被害者の貴ノ岩に救済措置「協会全体で守るべき力士」
元横綱日馬富士(33)が秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を暴行した事件を受けて開かれた日本相撲協会の臨時理事会(20日、東京・両国国技館)で、被害者の貴ノ岩に救済措置を取ることが決まった。危機管理...
-
「貴乃花VS白鵬」を現役ヤクザがブッタ斬る(3)「カチ上げ」は武闘派の証明
貴乃花親方との対立姿勢を強めている白鵬はどうか。騒乱の九州場所で40回目の優勝を飾った実績は貫禄十分だが、影野氏は先の九州場所11日目の前代未聞の「物言い騒動」に着目してこう話す。「白鵬ほど勝敗‥‥い...
-
貴乃花「ブチ切れ離婚たちまち政略結婚」の“脱金欠”シナリオ(1)のしかかる2億円の抵当権
何かとお騒がせの元貴乃花親方が、家族にも見切りをつけた。糟糠の妻と離婚したことを発表したのだ。日本相撲協会を退職し、現在は無収入。そんなやさき、早くも「政略婚活」の動きも浮上し、このまま「脱金欠」に向...
-
名物!裏・流行語大賞2018(2)「スポーツ部門」男・山根明氏のあの言葉
続いて、「スポーツ部門」は、最大の13ワードがノミネートされた。ピョンチャン五輪、サッカーW杯などビッグイベントが重なったが、裏流行語としては、やはり女子レスリング強化本部長・栄和人氏(58)が伊調馨...
-
式秀部屋の9名が脱走! 過去には現役横綱が脱走し廃業も その後、横綱昇進のハードルが高くなった?
1992年4月に創設され、2013年1月から現在の式秀親方(元幕内・北桜)が力士たちを指導している大相撲・式秀部屋(茨城・龍ケ崎市)。その式秀部屋に所属する力士19名中9名が、集団で部屋を脱走していた...
-
貴ノ岩の診断書提出されず春日野親方困惑
大相撲の冬巡業が4日、長崎・五島市で行われた。今回の冬巡業を休場中の幕内貴ノ岩(27=貴乃花)側は、この日も日本相撲協会に対して休場する際に必要な病院の診断書を提出しなかった。巡業部長の貴乃花親方の代...
-
独り身生活が心配!?元貴乃花親方の「『相撲』はヘブライ語」発言の波紋!
元貴乃花親方の花田光司氏の「相撲はヘブライ語」発言が物議を醸している。景子夫人との電撃離婚が明らかになってすぐの、11月27日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に生出演した花田氏は、番組内で幻...
-
【大相撲春場所】稀勢の里4連勝で広がりつつある横綱間“格差”
大相撲春場所4日目(15日、大阪府立体育会館)、新横綱の稀勢の里(30=田子ノ浦)が幕内蒼国来(33=荒汐)を寄り切って初日から4連勝。横綱として初めてとなる結びの一番で快勝した。今場所は19年ぶりに...
-
貴乃花親方が相撲協会の聴取に合意 八角理事長「弁明を聞いて処分を判断」
元横綱日馬富士(33)が秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を暴行した事件を受けて20日、東京・両国国技館で日本相撲協会の臨時理事会が開かれた。八角理事長(54=元横綱北勝海)、貴ノ岩の師匠の貴乃花理...
-
千秋楽「お気楽インタビュー」に物申す「白鵬こそ横綱失格だ、恥を知れ!」
今回の日馬富士の電撃引退で、再びクローズアップされた「横綱の品格」。しかし、平成の大横綱・白鵬が何食わぬ顔のまま土俵に上がり続けるのはいかがなものかと、こんな物言いの一つもつけたくなるもの。好角家の漫...
-
大相撲、立呼び出しの暴力に批判 2年前の“ホモセクハラ事件”を彷彿、相次ぐ不祥事に失望の声
大相撲力士が取組のため土俵に上がる際に、その力士の名前を扇子を広げながら呼び上げる「呼び出し」。16日、その呼び出しの最高位である立呼び出し・拓郎が、巡業中に暴力を振るっていたことを各メディアが報じた...
-
貴乃花親方が描く意外な少年相撲指導法 サッカー・本田のビジネス手法参考か
平成の大横綱の「第2の人生」はうまくいくのか。日本相撲協会を退職する意向を表明した貴乃花親方(46=元横綱)は27日に提出した弟子の「所属先変更届」がまたも書類上の不備で協会に受理されない失態となった...
-
5場所連続休場の鶴竜に師匠激怒? 稽古中にまさかの故障、「引退するしかない」愛想を尽かしたファンも
2020年7月場所から2021年1月場所にかけ、4場所連続で本場所を休場(途中休場含む)している横綱・鶴竜。11日、その鶴竜が間近に迫った3月場所(14日初日)を休場する意向だと複数メディアが報じた。...
-
【大相撲秋場所】日馬富士が4敗目 最低限のノルマは「皆勤負け越し回避」
大相撲秋場所10日目(19日、東京・両国国技館)、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が幕内貴景勝(21=貴乃花)のはたき込みに屈して4敗目を喫した。1場所で4つの金星配給は2001年秋場所の武蔵丸(5個)...
-
綱取り絶望の貴景勝、初日からタブーを犯していた? 初挑戦は4日で終了、朝青龍・鶴竜らと明暗分かれたワケは
2020年11月場所を「13勝2敗」を制し、2021年1月場所で自身初となる綱取りに臨むことになった大関・貴景勝。ところが早くも序盤で絶望的となり、多くの相撲ファンを驚かせた。貴景勝は10日に迎えた初...
-
【大相撲秋場所】右太もも負傷の高安が休場 1999年3月場所以来の 「3横綱1大関不在」
大相撲秋場所3日目(12日、東京・両国国技館)、初優勝を目指していた大関高安(27=田子ノ浦)の休場が決まった。前日2日目に小結玉鷲(32=片男波)との取組で右太もも付近を負傷していた。今場所は昭和以...
-
【大相撲秋場所】日馬富士 白星発進も忍び寄る横綱全滅危機
大相撲秋場所初日(10日、東京・両国国技館)、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が小結栃煌山(30=春日野)を上手投げで退けて白星発進した。今場所は昭和以降で初めて3横綱が休場する異常事態。日馬富士は一人...
-
貴乃花VS八角「トップの座」攻防の仁義なき工作現場(2)カギを握る一門も味方に…
貴乃花親方はこの秋巡業でも精力的に動いた。岡山県倉敷市での巡業で、支度部屋付近に巡業副部長名で、2枚の注意書きを貼り出したのだ。〈稽古の時間、横綱、大関が稽古しているのにもかかわらず、稽古の土俵に顔す...
-
救急搬送の貴乃花親方が帰京 相撲協会にきちんと連絡
前日(21日)大相撲の夏巡業中に倒れて救急搬送された貴乃花親方(46=元横綱)が22日、巡業先の秋田から帰京した。この日午前9時に秋田市内の病院を退院し、10時すぎに秋田駅から新幹線に乗車。午後2時ご...
-
大相撲八百長問題の余波で前代未聞の珍事が発生! 負け越して十両昇進
日本相撲協会は5月25日、7月場所の番付編成会議を開き、13人の十両昇進を決めた。通常、十両と幕下の入れ替えは3〜5人前後だが、八百長問題で関取が17人減ったため、来場所はその穴埋めをする必要が生じて...
-
【秋場所】照ノ富士「ヒザがいつまで持つか…」 死力V5のウラに “短命横綱” 辞さぬ壮絶覚悟
【秋場所】照ノ富士「ヒザがいつまで持つか…」 死力V5のウラに “短命横綱” 辞さぬ壮絶覚悟。「短命上等」だ。大相撲秋場所千秋楽(26日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が大関正代(29=時津風)を寄り切り、13勝2敗で2場所ぶり5回目の優勝を果たした。新横綱Vは15日制以...
-
【秋場所】新横綱Vの照ノ富士「土俵で頑張る姿を見せるのがお相撲さんの仕事」
大相撲秋場所千秋楽(26日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が大関正代(29=時津風)を寄り切って、13勝目(2敗)。2場所ぶり5回目の優勝を果たした。新横綱Vは15日制以降では大...
-
貴乃花VS八角「トップの座」攻防の仁義なき工作現場(1)驚くべき「ツーショット写真」
「八角理事長体制」が発足して半年余り。その足元は盤石になった感があるが、今、ジワジワと忍び寄る一大勢力の存在が注目されている。先の理事長選で敗北したはずの「あの男」が再び土俵外での「隠密工作活動」を開...
-
【横綱昇進】初V稀勢の里 朝青全盛時代にファンに誓った「打倒蒙古」
大相撲初場所千秋楽(22日、東京・両国国技館)、大関稀勢の里(30=田子ノ浦)が横綱白鵬(31=宮城野)をすくい投げで撃破。14勝目を挙げて悲願の初優勝の場所を締めくくった。25日の臨時理事会で「第7...