「フランス」のニュース (1,489件)
-
NEW
夏の夜は「ナイトプール」で非日常体験!ホテルニューオータニ・よみうりランドなどSNS映えするスポット都内4選、料金・期間をチェック
猛烈な暑さが続く夏の夜、おでかけをするにも家を出るのがおっくうになってしまいそうです。そんなときにおすすめしたいのが「ナイトプール」。涼しく非日常的な体験を楽しめることから人気を集めています。ライトア...
-
8/16開催の「箱根強羅温泉大文字焼」に合わせ、箱根強羅公園が夜間特別営業!登山電車・ケーブルカーも臨時運転
小田急箱根は2025年8月16日(土)開催の「箱根強羅温泉大文字焼」にあわせ、箱根強羅公園の夜間特別営業を実施します。行き帰りの時間には箱根登山電車およびケーブルカーの臨時列車も運転し、夜間の交通手段...
-
天然氷から世界のかき氷まで50種超え!「ご当地かき氷祭2025」|越谷イオンレイクタウン
2025年8月7日(木)~17日(日)の期間、埼玉・越谷のイオンレイクタウンにて「ご当地かき氷祭2025」が開催!古今東西の多彩なかき氷と出合えるこのイベントは、昨年6万杯が消費された大人気の納涼スイ...
-
【旅写真大募集】Web個展のチャンスも!第一回 「#旅心フォトコンテスト by TABIZINE」
TABIZINE(タビジン)では、写真家の花井亨さんをゲスト審査員に迎え、今年第一回目となる「#旅心フォトコンテスト」を開催します。応募は2025年7月22日(火)~8月31日(日)まで、SNS投稿に...
-
2025航空会社ランキング ANAが5位、JALが9位、首位は?「ワールド・エアライン・アワード2025」をスカイトラックス社が発表!
世界的な航空会社顧客満足度を調査するイギリスのSKYTRAX(スカイトラックス)社による、「TheWorld’sBestAirlinesof2025」が発表されました。「TheWorld&...
-
イタリアの地方都市に新型車両納入 日立レールが新線プロジェクトに参加(イタリア・ブレシア市)
架線レス区間をバッテリー走行する日立レールのトラム=イメージ=(写真:日立製作所)海外鉄道プロジェクトのニュースが相次ぐ日立から、イタリアの地方都市でのトラム(路面電車・LRT)車両新製の情報が発信さ...
-
ランチとしても楽しめる!セイボリービュッフェ付きアフタヌーンティーが登場|東京ベイ舞浜ホテル
東京ディズニーリゾート(R)に隣接する東京ベイ舞浜ホテル内の「ファンタジーダイニングソレイユ」では、2025年7月5日(土)から9月15日(月・祝)の土・日・祝日限定で、アフタヌーンティービュッフェ「...
-
東京湾岸の新ランドマーク、ブルーフロント芝浦「TOWER S」9/1に全体開業、ホテル「フェアモント東京」は7/1開業(浜松町駅)
野村不動産とJR東日本は、浜松町駅の南東地域(港区芝浦1丁目)で共同で推進している国家戦略特別区域計画の特定事業「BLUEFRONTSHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」の一環として、ツインタワーの...
-
続・鉄道ファン目線で「大阪・関西万博」を行く! フランス代表団に聞く「日本の鉄道」の印象、未来の鉄道点検の姿【コラム】
鉄道各社も大阪・関西万博の特別塗装車で国際イベントを盛り上げます。写真は南海が運行中の特急「ラピート」(50000系)万博ラッピング車(写真:南海電気鉄道)【前回】「宇宙船」400系電車や未来へのゲー...
-
【阪急うめだ本店に和歌山発バターサンド初登場】1日15セット&期間限定のプレミアムギフト
和歌山県の素材にこだわる「和歌山バターサンド専門店101(イチマルイチ)」が、2025年6月4日(水)~6月10日(火)の間、阪急うめだ本店で行われる催事に初出店します。クラフトビール醸造時に生まれる...
-
万博に人型ロボット「零式人機」が現る!JR西日本などが開発する高所重作業を行う次世代の人型重機が未来の作業現場を特別デモ
零式人機ver.2.0(写真:人機一体)2025年大阪・関西万博の福島復興展示において、株式会社人機一体が開発した人型重機「零式人機ver.2.0」が展示されます。この展示は、JR西日本、JR西日本電...
-
【LENOTRE<ルノートル>】ミニサイズ・焼きたてのヴィエノワズリーが登場!各店舗限定品も
パリ最高峰のメゾンのひとつ「ルノートル」から新たなカテゴリーの商品が登場。厳選された素材を贅沢に使ったミニサイズのクロワッサンやヴィエノワズリーです。エレガンスな雰囲気と日常の中で気軽に楽しめる親しみ...
-
JR東京駅構内に「東京ばな奈×コアラのマーチ」のポップアップストアが限定オープン!コラボグッズも登場!
グレープストーンが展開する「東京ばな奈ワールド」が5月12日~6月4日まで、JR東京駅構内「グランスタ東京」のイベントスペース「スクエアゼロ」で、期間限定のポップアップストアをオープン。東京土産の定番...
-
「宇宙船」400系電車や未来へのゲート・夢洲駅にミャクミャク(ワクワク) 鉄道ファン目線で「大阪・関西万博」を行く
夢洲駅の地下コンコースから万博会場へ向かう入場客(筆者撮影)いよいよ開会しました。「EXPO2025大阪・関西万博」(2025年日本国際博覧会)。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」、会場は大阪市...
-
Netflix映画「新幹線大爆破」オープニング映像公開 きょう23日16時から独占配信
2025年4月23日(木)16時から配信となるNetflix映画「新幹線大爆破」。そのオープニング映像がYouTubeで公開されました。「新幹線大爆破」とはNetflix版「新幹線大爆破」のもとになっ...
-
【神楽坂】ランタンバーガーがディナータイムを「ランタンステーキ」にリニューアルオープン!お得なキャンペーンも
神楽坂の「ランタンバーガー」が、夜はステーキフリット専門店「ランタンステーキ」になって2025年4月15日(火)より、リニューアルオープンしました!赤身肉を低温調理で仕上げた絶品ステーキのおいしさの秘...
-
『ポケモン』と“高級ホテル”が今年もコラボ! 「ビーチバッグ」やぬいぐるみなど豪華な宿泊特典も用意
グランドハイアット東京は、6月20日(金)から8月31日(日)までの期間、ポケモンたちと過ごすビーチリゾートがテーマの宿泊プランを提供する「ポケモンコラボレーションサマー2025」を開催。豪華な宿泊特...
-
小淵沢エリアでキースへリング美術の鑑賞や ワイナリー訪問! 小海線の観光列車&グルメ・ワイン・美術館で過ごす大人のツアー体験③
今回は「小海線観光列車『HIGHRAIL1375』で行くグルメ・ワイン・美術館で過ごす大人の休日」という人気観光列車を利用したプレスツアー体験記の第3弾として、ツアーで訪れた、森に佇むアートの聖地「中...
-
秀吉を苦しめた鳥取城、パラグライダー・らくだライドなど砂丘での非日常体験、白亜の洋館・仁風閣 鳥取駅周辺のおすすめスポット
鳥取砂丘での朝日(写真:鳥取県)鳥取駅の周辺には多くの見どころがあります。鳥取城は歴史的に著名な羽柴(豊臣)秀吉の兵糧攻めの舞台になった城で、多様な時代の遺構を見ることができる城郭の博物館とも呼ばれて...
-
【ご当地の駅弁やお土産も!】ベルマート・グランドキヨスクなどで「九州・沖縄フェア」開催
東京駅~新大阪駅のプラスタやベルマートキヨスク、グランドキヨスク、ギフトキヨスク、キヨスク、プレシャスデリ、プレシャスデリ&ギフト、デリカステーションなどでは、2025年3月4日(火)より、毎年好評の...
-
【群馬県富岡市はクレープの街?】日本×フランスの食文化が融合「恵方巻クレープ in 富岡」3日間限定で開催
群馬県富岡市には、世界遺産である「富岡製糸場」のフランス人技術指導者から伝わった文化と群馬県に根付く粉食文化を融合させた、地域の名物「富岡クレープ」があります。そんなクレープの街では今回、節分でおなじ...
-
世界の珍しいサンドイッチも王道も!16カ国30種類以上が登場する 「世界のサンド博」開催|埼玉県越谷市
埼玉県越谷市にある、日本最大級のショッピングモール「イオンレイクタウン」では、2025年3月20日(祝・木)~3月30日(日)までの11日間、「イオンレイクタウン・パンEXPO2025」を開催。それに...
-
【淡路島】非日常を味わうリゾート・ホテルアナガに新レストラン誕生!鳴門海峡を望む眺望も魅力
鳴門海峡(大鳴門橋)を目前に臨む淡路島のリゾートホテル、ホテルアナガでは、新しいレストラン「AnagaTheRestaurantAwaji-Setouchi」がオープン。1987年から営業しているフラ...
-
【日本洋食紀行】恵比寿の絶品洋食店で唯一無二の濃厚なナポリタンを味わう / 東京都渋谷区東の「ターボー 80」
1868年(明治元年)9月8日、一世一元の制を定められたうえで、明治と改元されたことによって始まった明治時代。明治の時代には多くの海外の文化が流入し、それによって、日本においても多くの発明や技術発展が...
-
【入場無料】アーバンスポーツのイベント「URBAN FUTURES」広島で初開催! スケートボードなど人気3競技の大会も
アーバンスポーツの複合型イベント「URBANFUTURESHIROSHIMA」が2025年4月18日(金)~20日(日)の期間、広島市・ひろしまゲートパークで開催!BMXフリースタイル、スケートボード...
-
淡路島の滞在型レストラン「春のガストロノミーコース 」で美食を楽しむ|オーベルジュ フレンチの森
兵庫県・淡路島にある滞在型レストラン「Auberge(オーベルジュ)フレンチの森」では、春の訪れを告げる淡路島産の春野菜やサクラマス、鰆、桜鯛、淡路牛など、旬の素材が存分に味わえる「春のガストロノミー...
-
自然に囲まれて楽しむブランチ体験「ガーデンピクニックブランチ」新しい宿泊プラン登場|大阪・ホテル・ロッジ舞洲
大阪都心部から車で約20分、森と海に囲まれた大阪ベイエリアにあるリゾート施設「ホテル・ロッジ舞洲(2025年4月1日から「TheDayOsaka」に改名予定)」では、2025年3月1日(土)より「ガー...
-
渥美半島「伊良湖オーシャンリゾート」は絶景と天然温泉が楽しめるホテル
愛知県の南端、渥美半島の伊良湖岬。その先端に建つ「伊良湖オーシャンリゾート」は全室オーシャンビューのリゾートホテルです。北は三河湾、南は太平洋、西は伊勢湾と三方を海に囲まれており、ゲストルームは朝日の...
-
まるでアート!美しい廃墟を楽しむ写真展「変わる廃墟展 2025」東京と名古屋で開催
東京・浅草橋にあるギャラリー「TODAYSGALLERYSTUDIO.」では、廃墟をアート作品へと昇華した写真展「変わる廃墟展2025」が2025年2月28日(金)~3月30日(日)の期間に開催されま...
-
ザ・カカオとクラフトブランドの初コラボ『meiji THE Cacao MEETS』開催!入手困難「琥珀ガナッシュ」も
カカオの産地や製法にこだわった明治のチョコレート「meijiTHECacao」と、同じくこだわりを持ったクラフトブランドたちのコラボした『meijiTHECacaoMEETS』が、「ルミネ新宿ルミネ2...