「フランス」のニュース (1,481件)
-
【見学可能】地下都市への入り口のよう!神秘的な世界が広がる「石切り場」
国会議事堂(2F廊下)や武庫川女子大学甲子園会館、小松市内の建造物などのに使われている石はどこから切り出されたものなのか、ご存知でしょうか?実は石川県小松市に点在する石切り場から切り出された石材が使わ...
-
フランス国営放送とパン屋さんの関係【駅ぶら04】西武池袋線021
※2020年6月撮影トップ画像は、中村橋駅を出た各駅停車飯能行を大好きなスマイルトレインの急行飯能行が追い越していったシーンです。尾灯が点いているのもチャーミングですね。今度は、上り緩行線を東京メトロ...
-
絶対喜ばれる!横浜のお土産おすすめ11選!おしゃれなお菓子にシウマイも
話題の観光スポットである横浜には、お菓子や中華まんなど、美味しい食べ物のお土産がたくさん!パッケージも可愛くておしゃれなデザインのものが多く揃っています。個包装で大量に入っているものは、職場で配るのに...
-
一度は宿泊したいトルコ・イスタンブールの五つ星ホテル「レガシー・オットマン・ホテル」
イスタンブールはローマ、ビザンツ、オスマン帝国の帝都として栄華を極めた、長く深い歴史を持つトルコ最大の都市です。イスタンブールにはその歴史を感じることができる名所が密集しており、毎日多くの旅行者で賑わ...
-
パンにはじまりパンに終わるパン天国・モロッコ、リヤドの朝ごはん
モロッコ料理といえば、日本でも広く知られるタジンやクスクスなどが定番。では、朝食はどうでしょう?朝食となるといったいどんなものが食べられているのか、イメージできないという人も多いのではないでしょうか。...
-
やっぱりすごかった!羽田〜シンガポール往復「シンガポール航空」
エコノミークラスでもホスピタリティ溢れるサービスが受けられると言われているシンガポール航空。しかし百聞は一見にしかず。今回は実際に羽田~シンガポールのエコノミークラスに往復で搭乗してどのようなサービス...
-
シンガポールの2大人気ホテル「マリーナベイサンズ」と「ラッフルズ」
シンガポールホテル特集11「マリーナベイサンズとラッフルズ」日本でシンガポールの人気に火をつけたのは「マリーナ・ベイ・サンズ」だ。2010年4月に開業し、今ではすっかりシンガポールのランドマークとして...
-
安芸の小京都に暮らすように泊まるリノベーションホテル【NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町】
江戸時代に塩田が開かれ、塩の町として栄えた広島県竹原市。当時の豪商たちが建てた屋敷や由緒正しきお寺などは現在も残っており、その美しい町並みは今もなお大切に守られています。そんな歴史を感じる町竹原に、3...
-
自分で乗車チケットの打刻が必要?知っておきたいフランスTERの乗車方法
フランス国有鉄道SNCFが運行するTER(テウエール)は、地方都市を結ぶ特急列車です。フランスの地方の駅は特に改札口がないことも多く、そのまま電車に乗れてしまえるのですが、乗車前に気をつけておきたいこ...
-
旅立つ前に知っておきたい、モロッコ旅をもっと楽しくする9のキーワード
エキゾチックな街並みや雄大な砂漠、キュートな雑貨で人気のモロッコ。その異国情緒あふれる風景は、「アラビアのロレンス」「グラディエーター」「セックス・アンド・ザ・シティ2」など数々の映画のロケ地にも選ば...
-
【体験談】日本の海外旅行保険は出国前までが鉄則!あとで入るには?
日本の海外旅行保険や留学保険は、日本出国前に申請しないと何があっても加入できないのをご存知ですか?もしも日本を出国後に保険に入りたくなったらどうしたらよいのでしょうか?以前そのような状況に陥った筆者の...
-
コロナ禍の留学先としてイギリスがおすすめな理由!
コロナ禍の今も、日々多くの留学相談をいただいております。ご相談いただく内容で多いと感じるのが、「留学先について」です。ただでさえ、日本を離れ異国の地に行くということは不安ですよね。それにプラスして今は...
-
ドイツの魂が息づく9つの町をめぐるゲーテ街道って? 〜フランクフルトからドレスデンまで〜
フランクフルトからドレスデンへといたるゲーテ街道は、文豪ゲーテゆかりの地を結んだ観光街道。ドイツをダイナミックに横断するゲーテ街道には、ドイツ文化の源流ともいえる珠玉の町々がずらり。ゲーテの足跡に触れ...
-
【2019年最新版:ルアンパバーン観光まとめ】機内食から洗練されたカフェ、キュートなお土産、コスパ最高の宿など見所8選
ラオスの古都「ルアンパバーン」の洗練されたカフェや、キュートなお土産、コスパ最高の宿などを一挙ご紹介!ルアンパバーンがはじめての方や、女性ひとり旅でも安心できる「移動手段」や「旅する前に知っておきたい...
-
9年ぶりのホーチミン。変わったものと変わらないもの【ベトナム旅行記】
2009年に訪れたホーチミンは、筆者にとって初の海外一人旅。それから9年が経ち、再び訪れたホーチミンは、高層ビルやおしゃれスポットが増え、大きく景色を変えていました。その一方で、バイクの洪水やベトナム...
-
ビジネスホテルで綺麗になれる!? トーセイホテルココネ上野が提供する「眠り姫2019」プランって?
上野に2018年12月にオープンした、「TOSEIHOTELCOCONE(トーセイホテルココネ)上野」。オープン1周年を記念して、昨年トーセイホテルココネ神田でも好評だった、女性限定「眠り姫」プランが...
-
海と空の間に浮かぶ絶景の村「エズ」は、おとぎの国のような中世の趣が残る村【南フランス コート・ダジュール】
コート・ダジュール地方に数ある鷲の巣村のなかで、どこかひとつだけ行くとしたら、絶景の村・エズへ。垂直に切り立った断崖の上に築かれた、海と空のあいだに浮かぶ村には、地中海を見下ろす絵のような風景が待って...
-
フランスのスーパーで手に入るお土産!本格インスタントスープを勝手に星評価
フランスの家庭でもレストランでも、スープは前菜の定番です。暑い時期には冷製スープ、秋から冬にかけては温かいスープをよく飲みます。お土産にするなら軽くてかさばらない、現地のスーパーで購入できる粉末タイプ...
-
「北のジブラルタル」と呼ばれる世界遺産の要塞都市、ルクセンブルクの旧市街を歩く
その周囲をフランス、ドイツ、ベルギーの三国に囲まれたヨーロッパの小国、ルクセンブルク。日本ではあまり馴染みがありませんが、一人あたりのGDP(国内総生産)が世界一を誇る世界屈指の富裕国です。さらに、ロ...
-
【フランス】在住者が教える、お土産に喜ばれるチーズ勝手にランキング
上質なチョコレートにパテやフォアグラの缶詰、それによく合うボルドーの赤ワイン。グルメなフランス土産をもらえるとしたら、みなさんが欲しいものは?お土産に喜ばれる、本場のチーズ(C)sweetsholic...
-
オランダ発祥の可愛いプチプラ・ショップ「HEMA」でお土産探し!現地ルポ【世界のプチプラショップ】
オランダのお土産は、オランダで生まれた「HEMA」で探してみませんか?可愛いデザインとお手頃な値段で有名な「HEMA」は、今ではフランスやイギリスにも進出した人気ショップ。日本未上陸の「HEMA」の魅...
-
ゴーレム伝説の発祥の地 / チェコの首都プラハにあるユダヤ人街ヨゼフォフはまるで異世界
チェコの首都プラハにある、東欧最大のユダヤ人街「ヨゼフォフ」周辺エリアは、ユダヤ教の祈りの場である「シナゴーク」やユダヤ人関連の施設が多く残されています。個性的な色使いの建築、不思議なゴーレム伝説が伝...
-
乗ってみたい!CAのユニフォームが素敵な海外のエアライン12選
シンガポール航空(C)SingaporeAirline美しい民族衣装「サロンケバヤ」がユニフォームのシンガポール航空。世界有数のトップクラスのエアラインだけあって、目を奪われる美しいユニフォームです。...
-
この冬行きたい!湯布院温泉で見つけた「インスタ映え」スポット14選【大分】
大分県・湯布院といえば、全国的にも湯どころとして知られる定番の観光地ですよね。実はその湯布院温泉、3つのエリアからなる温泉地ということをご存知でしたか?JR由布院駅から延びるメインストリート・湯の坪街...
-
【世界ひとり飯34】フランス・リヨンの「ブション」で地元の伝統美食を気軽に楽しむ!
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。今回は、フランス・リヨンの「ブション」をご紹介します。ブションは、リヨンでリヨン伝統料理を楽しめる気軽なレストランの呼び名です。...
-
ありえない! 日本人がイギリスの食卓で驚いたこと5つ 〜朝からそれ食べるの!?〜
TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない!日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回はイギリス出身の友人・知人の多い筆者が、現地の食卓で驚いたことをお伝えします。(C)Shu...
-
「青の洞窟」「ひまわり畑」…♪旅先で楽しむ絶景スポット【関東・東北】
今年はいつもの夏より、ちょっと特別な思い出を作りたい。そんな方にぴったりの、関東・東北の絶景スポットを6つご紹介します!天窓からキラキラと光が差し込む青の洞窟や、青空と草原のコントラストが美しい牧場、...
-
パリで自転車に乗る時はハラハラの連続!?フランスの自転車事情
新型コロナウイルスの感染拡大で、世界中の大都市で電車などの交通機関を利用する人が減り、自転車通勤をする人が増えています。フランスの首都パリでも、今まさに自転車ブーム。5月のロックダウン解除後、フランス...
-
パリで食べたい美味しいガレット屋さん「Le Crêperie des Canettes(ラ・クレプリ・デ・カネット)」【フランス・パリ】
フランスのグルメの中でも人気なのが、ガレットやクレープ。フランスに旅行に行ったら食べてみたいもののひとつです。パリには多くのガレット屋さんがありますが、特に人気なのが、サンジェルマン近くにある「LeC...
-
旅先でこんなにも違う予約のベストタイミング!2020年版をKAYAKが公開
旅行検索エンジン「KAYAK(カヤック)」は、自社の検索データを元にした調査を実施。国内や海外の航空券とホテルを予約する最適なタイミングを発表しました。目的地によって見込まれる節約率がかなり違うようで...