「フランス」のニュース (1,481件)
-
ニューヨーク・ブルックリン発の有名チョコレートショップ「ジャックトレス・チョコレート (Jacques Torres Chocolate) 」の本店で、ニューヨークの定番チョコレート味わう!
今や世界中で老若男女に愛されるチョコレート。美味しい上に、様々な病気の原因となる活性酸素を抑制するポリフェノールが多く含まれていてるお菓子として定着しています。そんな体にも嬉しいチョコレートの歴史は、...
-
この冬カップルで行きたい【名古屋】おすすめデートスポット18選!
冬の名古屋はおすすめデートスポットが満載!ご当地グルメを満喫。人気の水族館、動物園はもちろん名古屋城もおすすめ。イルミネーションをのんびり散歩するのも楽しめます。カップルに嬉しい冬のデートにうってつけ...
-
「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」2月末から車両展示会 先行乗車ツアーも販売――JR四国
JR四国は27日、今春デビューする新観光列車「志国土佐時代の夜明けのものがたり」運行開始までのスケジュールと、先行乗車ツアーについて発表しました。車両展示会および出発式2月末より高知駅、窪川駅、高松駅...
-
【京都市内】2019年絶対行きたい!ニューオープンのおすすめグルメ店8選。
日本国内だけでなく、海外からも観光者に人気の京都。寺社仏閣や抹茶など日本を感じられる「和」のものが多いのも人気のひとつですよね。そんな人気の京都で、観光にもとっても便利な京都市内にニューオープンした注...
-
コロナ禍の旅行傾向は?これからの旅行はどうする?ブッキング・ドットコムが発表
今年は新型コロナウイルスの影響で、気軽に旅行できない日々が続いていますが、2020年の人気の旅行先とはどこだったのでしょうか?世界最大級の宿泊予約サイトBooking.comの日本法人「ブッキング・ド...
-
一度は行きたい!「シャングリ・ラ ホテル東京」のレストラン「ピャッチャーレ」の贅沢な朝食
ホテルの朝ごはんはちょっと特別感のあるもの。特に、ラグジュアリーなホテルなら、どんな朝食が食べられるのか気になってしまいます。今回は「一度は行ってみたい」と言われているシャングリ・ラホテル東京の「ピャ...
-
箱根・三島プレスツアーに行ってきました!【その2】
【その1】(https://tetsudo-ch.com/9586712.html)につづき。。「箱根ゆとわ」を後にし、箱根町港へ。芦ノ湖で8月、9月に行われる箱根海賊船初の新エンターテイメントイベン...
-
今こそ熊本へ♪グルメに温泉…魅力再発見のマチナカ旅へGO!
熊本県のど真ん中にある熊本市。主要観光地や温泉地への玄関口ということで、ついでに寄ってちらっとお城を見て「はい、熊本行った~」は大間違いですよ!路地裏カレーにあか牛三昧、市場の新鮮、激安朝ごはん…と、...
-
最安片道170円で行ける絶景って…?東京メトロ沿線の知られざる絶景スポット9選【東京】
インスタ映えする写真を撮りたい…!でも郊外に時間をかけて出かけたり、人気のお店に長時間並ぶのは辛い…。という方に朗報です!なんと、東京の都心にもみなさんが知らない絶景スポットが実はたくさんあるんですよ...
-
芸術の秋に訪れたい!トリップアドバイザーの口コミで人気の「国内の美術館 TOP5」を公開
トリップアドバイザーから、2019年日本の美術館の口コミ人気ランキングが発表されました。西洋絵画や日本画、美術品、地域密着の美術館まで個性豊かな日本各地の美術館、ランキング5位までをご紹介!美術館を訪...
-
パリを旅する恋人たちは必ず訪れたい、パリで人気の「愛の聖地」
恋人たちの街パリに「愛の聖地」があるのはご存知でしょうか。恋人同士でパリに来たなら訪れて欲しい、愛の聖地をご紹介します。ジュテームの壁フランス語のJet'aime/ジュテームとは「愛していま...
-
【レトロな大阪】懐かしいのに新しい、中崎町~北浜・中ノ島エリアの旅
「大阪」と聞いて、何を思い浮かべますか?目立ってナンボの道頓堀や新世界の街並み?あるいはたこ焼きやお好み焼きなどの粉もんグルメでしょうか?いえいえ、大阪にはもっと多彩な表情があります。「コテコテ」じゃ...
-
日本一星空が美しい長野県阿智村の新しい観光拠点施設「ACHI BASE(アチベース)」がオープン
日本一の美しい星空を求めて大勢の観光客が訪れるほど、近年人気となっている長野県阿智村。2006年に環境省が実施した全国星空継続観察(スターウォッチングネットワーク)で星の観測に適した場所の第一位に選ば...
-
アムステルダムの官能的で妖艶な「飾り窓」を現地レポ/オランダ
運河クルーズやミュージアム巡りなどの観光から、法律では禁止されているマリファナが購入できる「コーヒーショップ」でのアングラな体験まで、ありとあらゆる楽しみ方ができるエキサイティングな街、アムステルダム...
-
フランス人が住みたい街として人気。ロワール河畔にある街「ナント」
パリからTGVで2時間20分のフランス南西部の街、ナントはフランス人が住みたい街として人気。ナントはブルターニュ公国の中心地という歴史ある街ですが、現在は「芸術と文化」を軸にした都市計画が評価されてい...
-
【世界の絶景】ため息が出るほどの美しい宮殿、ドイツ・ラシュタットのバロック宮殿
南西ドイツは高級温泉保養地としても知られるバーデン・バーデンから電車で10分ほど走った所に、「バロック宮殿の町」として知られる町ラシュタット(Rastatt)があります。18世紀にはバーデン・バーデン...
-
もやしにジャガイモ!?フランスの面白い缶詰〜野菜編〜
ありとあらゆる缶詰がそろうフランス。便利なことには変わりないのですが、なかには「それ、缶詰にする必要あるの?」と、驚いてしまうものも。そこで今回は、フランスのスーパーで入手できるユニークな野菜の缶詰を...
-
ブールミッシュのリッチな焼き菓子「ファボレーヌ」10/19発売_濃厚さと華やかデザイン、まるで女王様の気分
あったかい紅茶やコーヒーがおいしい季節。東京・銀座に本店を置くフランス菓子の老舗ブールミッシュが、この秋いちおしの焼き菓子をあす10月19日から全国各店舗とインターネットで発売。その名も「ファボレーヌ...
-
ロイヤルカップルも訪れた、憧れの絶景ヨーロッパリゾート7選
中世の面影を残す美しい町がいまだ数多く残るヨーロッパ。そんな歴史ある町並みと、美しい自然が調和したヨーロッパのリゾートなら、最高にロマンティックなひとときが過ごせます。その一挙手一投足に注目が集まるロ...
-
民間人も月へ行ける時代の到来! 旅行先として知っておきたい「月」ガイド
今年はアポロ11号の記念すべき月面着陸から50周年。ZOZO前社長の前澤友作氏が2018年秋に月旅行計画を発表するなど、民間人の月旅行も夢ではなくなってきました。長期滞在することになった場合、環境や住...
-
【フランスなるほど雑学1】コロナウイルスの影響で“あの挨拶”がなくなった!?
現地の人々には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴12年にもなる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭...
-
増え続ける海外からの旅行客。近頃はどこの国・地域の人が多い?
テレビのニュースでも、街中でも、海外からの旅行客を目にすることが多いここ数年。韓国との関係が冷えているなか、どこの国・地域の人々が日本にやってきているのか、日本政府観光局(JNTO)の2019年9月時...
-
アートをもっと身近に感じて!東京都のオススメ美術館・博物館をピックアップ!
アートは秋限定!?見て、知って・・・いつ行っても感性が磨かれる東京都の美術館・博物館をご紹介!三鷹の森ジブリ美術館、国立科学博物館、国立西洋美術館など日本唯一となる貴重なコレクションを収蔵しているスポ...
-
中東のソウルフード「フムス」専門店が新宿にオープン!
ひよこ豆のディップ「フムス」。おいしくて栄養価の高い中東料理のひとつです。みなさんは食べたことがありますか?中東系移民の多いオーストラリアやフランス、アメリカやイギリスなどの国々では、スーパーでもパッ...
-
豪華なお店のイルミネーションに注目!南西ドイツの町カールスルーエのクリスマスマーケット
フランス国境にほど近いドイツ西部に位置し、バーデン・ヴュルテンベルク州ではシュトゥットガルトに次ぐ規模を誇るカールスルーエ。ドイツで最も重要な裁判所が置かれるなど司法の中心としての顔がある一方、多数の...
-
いよいよ明日オープン!新名所「渋谷スクランブルスクエア」をたっぷりご紹介
いよいよ明日、渋谷の新名所「渋谷スクランブルスクエア」がオープンします!「渋谷スクランブルスクエア」は渋谷駅と直上・直結しており、渋谷エリア最大の大規模複合施設です。概要はこちら⇒渋谷スクランブルスク...
-
豪華料理が食べ放題!名古屋の“高級ホテルビュッフェ”がスゴすぎる!
好きな料理が食べられ、種類も多いのがビュッフェ&バイキングの魅力。「えーっ、でも食べ放題ってあんまり美味しくないことが多いし…」とお思いのアナタ。今回ご紹介するのは味の良さには定評のあるホテルのビュッ...
-
あの牛丼の松屋が展開する知られざる回転寿司チェーン「すし松」とは?
日本を代表し、日本国内だけでなく世界でも多くのファンが存在する、いまや世界的なグルメの1つと言えば寿司。日本全国には数えきれないほどの寿司店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。...
-
フランス人はフランス語しか話さない?海外旅行者が囁く「噂」は本当なのか?【1】
TABIZINEライターのあやみです。海外旅行をしている人たちがまことしやかに囁いている噂ってありますよね。そんな噂が本当なのか、確認してみたいと思いませんか?そこで筆者が実際に旅先で遭遇した出来事か...
-
明太子を手軽に楽しむ「めんたいチューブ5本セット」博多駅マイングNo.1おみやげ決定戦で1位受賞!
(画像はイメージです)やまやコミュニケーションズの「めんたいチューブ5本セット3,456円(税込)」が、九州最大級のおみやげ処・博多駅マイング開催の「マイングNo.1おみやげ決定戦」明太子部門において...