「ピクニック」のニュース (521件)
ピクニックのプロフィールを見る-
和歌山に初の国立公園内グランピング「インザアウトドア白浜志原海岸」愛犬OK・車椅子にも対応
【女子旅プレス=2022/05/18】和歌山県白浜町・志原海岸にグランピング施設「インザアウトドア白浜志原海岸」が、2022年5月21日(土)にグランドオープンする。◆和歌山の海と森に囲まれた自然を味...
-
【ランキング】佐賀の名湯「武雄温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP8(JTB調べ)
国の重要文化財にも指定されている楼門がシンボルとなっている、佐賀を代表する温泉地「武雄温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはず...
-
お花見はHANAMIというフランス語に!パリジャンも愉しむフランスの花見をレポ
最近フランスのメディアを見ていたところ、「HANAMI」という言葉を見つけました。その記事ではパリでお花見ができる場所を紹介していました。フランスでも、日本の花見が根付きつつある模様。丁度桜が満開だっ...
-
和歌山に“自然が主役のグランピング施設”オープンへ! 関西初の国立公園内に誕生
自然が主役のグランピング施設“IntheOutdoor白浜志原海岸”が、6月初旬頃から、和歌山・白浜町にオープンする。■豊富なアクティビティを用意“IntheOutdoor白浜志原海岸”は、和歌山・白...
-
愛知に“グランピングスタイルの屋外BBQ施設”誕生へ! 海外リゾート気分が味わえる
グランピングスタイルの屋外バーベキュー施設“Linkdelmar(リンクデルマー)”が、4月23日(土)に、愛知・常滑市のりんくうビーチにグランドオープンする。■まるで海外旅行のような開放感Linkd...
-
福岡に“泊まれる公園”オープン! 球体テントやグランピングなど全4タイプの客室を用意
福岡・東区にある“海の中道海浜公園”は、3月15日(火)から、宿泊できるテントや巨大なアスレチックタワーなどを備える新エリア“光と風の広場”をオープンする。■九州初のアスレチックタワーも登場!今回誕生...
-
伊勢に“自然と調和したプライベートヴィラ”誕生へ! 広大な敷地に8棟のみの贅沢空間
穏やかな自然と調和した宿泊施設“NEMUフォレストヴィラ”が、4月21日(木)から、三重・志摩市にあるNEMURESORT内にオープン予定だ。■広大な敷地で過ごすリゾート体験NEMURESORTは、英...
-
兵庫・淡路島に“全天候型レストラン&バー”誕生へ! 海を望む全長25mのカウンター
全天候型のレストラン&バー「Long(ロング)」が、3月12日(土)から、兵庫・淡路島西海岸にある「FrogsFARM」内にオープンする。■まるで海外リゾート今回オープンするのは、淡路島北西エリアにあ...
-
井原鉄道に新観光列車 スタートレイン 2/22 運行開始! 観光バス スペースライナーも登場
アジア初星空保護区に認定され、美しい星空を三密を避けながら鑑賞したいという人たちが訪れる地―――岡⼭県井原市。その井原市を貫く鉄路、井原鉄道は、岡山県域の美しい星空の魅力を広く発信すべく、観光庁補助事...
-
アジア初 星空保護区に認定された岡⼭県井原市美星町に注目! 1万⼈ラブ☆レター カメラ女子ステイケーション 星空ピクニックなど市⺠参加型イベントいろいろ開催
井原鉄道井原線が東西を走る、岡⼭県井原市。井原市といえば、井原デニム、明治ごんぼう、ぶどう、豚⾁加⼯品などの特産で知られているけど、アジア初の「星空保護区(コミュニティ部⾨)」に認定されたって、知って...
-
京都のおすすめ観光穴場スポット10選!紅葉・絶景・パワースポット・美術館
京都を何度か訪れたリピーターや通好みの人なら、定番だけではなく、あまり知られていない場所も訪れてみたいですよね。寺院、庭園、パワースポット、美術館など、意外と人が少なく、魅力的なスポットがまだまだあり...
-
オーストラリア留学 人気都市ランキング
フレンドリーな国民性と「世界の住みやすい都市ランキング」が特徴のオーストラリア。「世界の住みやすい都市ランキング」では、メルボルンを筆頭に毎年多くの都市が上位に入選しています。その住みやすさから留学先...
-
DMV初運行など鉄道の話題豊富 「四国DC」がスタート ニューノーマルの観光に大きな一歩【コラム】
桜の大洲城(愛媛県大洲市)をバックに肱川を渡る初代「伊予灘ものがたり」キロ47形での運行は今年で最後となりますJRグループ旅客6社と香川、愛媛、徳島、高知の4県が中心になって四国の観光を発信・誘客する...
-
たくさんのテディベアに囲まれる! 新宿のホテルに“韓国っぽ限定ルーム”登場
テディベアとピクニック気分が味わえる限定ルーム「TeddyRoom(テディルーム)」が、9月6日(月)から、東京・西新宿にあるMIMARU東京新宿WESTに登場。9月1日(水)から販売を開始している。...
-
【佐賀県・武雄温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP8
【佐賀県・武雄温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP8。旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館...
-
【星のや竹富島宿泊ルポ|前編】まるで島民のように。暮らすように竹富島の滞在を味わう旅
星野リゾートが、圧倒的非日常感を追求したというラグジュアリーホテルブランド「星のや」。中でも「星のや竹富島」は、国の重要伝統的建造物群保存地区に登録されている竹富島の集落を、そのまま踏襲したような造り...
-
沖縄北部”やんばる”の空気と美しい瀬底ビーチを満喫!ヒルトン沖縄瀬底リゾート【宿泊ルポ】
沖縄・那覇空港から車で約90分、海の美しさと透明度も抜群の瀬底島。昨年オープンしたばかりのヒルトン沖縄瀬底リゾートは、ほぼ全ての客室が美しい瀬底ビーチに面したオーシャンビューという、絶好のロケーション...
-
日本列島ゆるゆる古墳ハント(30)「はに丸タワー」が目玉!古墳体験が楽しい、茨城県水戸市「牛伏古墳群」と「くれふしの里古墳公園」
日本列島ゆるゆる古墳ハント(30)「はに丸タワー」が目玉!古墳体験が楽しい、茨城県水戸市「牛伏古墳群」と「くれふしの里古墳公園」。「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、茨城県水戸市の「牛伏古墳群」と「くれふし...
-
360度海を見渡す「安乗埼灯台」と、絶景カフェでご当地パフェを楽しめる「きんこ芋工房上田商店灯台カフェ」【三重県志摩】
三重県志摩市の北東部沿岸に建つ「安乗埼(あのりさき)灯台」。およそ330年前に、徳川幕府が船の道しるべとして燈明堂を建てたのがはじまりです。灯台で360度見渡せる絶景を楽しんだ後は、安乗岬園地にある「...
-
縁側で楽しむ都心の夏の夕涼み 「SUZUMUSHI CAFÉ」期間限定でオープン!
ザ・プリンスパークタワー東京の神殿「神明」にて、鈴虫の音色で涼をとる日本ならではの夕涼み体験ができるカフェ「SUZUMUSHICAFÉ」が2021年7月31日(土)から8月31日(火)の期間限定でオー...
-
『じゃらん』雲の上の絶景へ!一度は行きたい「天空テラスカフェ」ランキング
旅行情報誌『じゃらん』編集部が実施したアンケート調査より、天空カフェテラスの中で「行ってみたいと思うスポット」のランキングを紹介します。ここでしか見られない雲の上の絶景に癒されること間違いなし!いった...
-
【2021年版】東京都内で手持ち花火ができるスポット7選
夏といえばやっぱり花火。打ち上げ花火は、お祭りなどの機会でしか楽しめませんが、手持ち花火なら手軽にいつでも楽しめますね。とはいえ、火気の使用を禁止している場所も多く、どこでも手持ち花火ができるというわ...
-
【オーストラリア人気No.1】シドニー留学の魅力とEnglish Language Campany のご紹介
渡航が再開されるのを心待ちにしている方もたくさんいる、オーストラリア☆オーストラリアへの留学は常に人気がありますが、今回はその中でも特に人気のシドニーの魅力についてと、現地の人気語学学校、Englis...
-
【アメリカ留学】Kaplanセントラルパーク校で都会を満喫しながら留学を♪
コロナウィルス感染拡大により、留学国や都市選びなど慎重に計画している方が多いのではないでしょうか。語学学校Kaplanは、現在入国可能なイギリス、アメリカ、カナダをはじめ、留学人気国に校舎を構えていま...
-
今日は何の日?【6月29日】
今日は何の日?【6月29日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【6月28日~】神奈川県のルート&名所・観光スポット3選
聖火リレーでめぐる47都道府県【6月28日~】神奈川県のルート&名所・観光スポット3選。東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!神奈川県...
-
“農業×観光×リゾート”という新たな旅スタイルを満喫「リゾナーレ那須」【星野リゾート宿泊ルポ】
頬をなでる風が柔らかな春。せっかくだから静かな高原で、この美しい季節を堪能したい気分。そこで選んだのが「星野リゾートリゾナーレ那須」。豊かな緑と可憐な花々に包まれた高原リゾートには、旅人を心地よく癒や...
-
都内で気分をリフレッシュ!公園、街歩き、地元の特産品・・・多摩地域のお出かけスポット21選
花や緑が鮮やか、天候も穏やかで、過ごしやすい季節。都心からちょっと足を延ばすと、豊かな自然が広がっていて、魅力的な観光スポットもいろいろあります。自然を満喫できる公園をはじめとして、美術館・博物館、テ...
-
【星野リゾート】自然の空気を吸ってのんびり過ごそう「春のピクニック」特集
日差しの暖かさを感じて、人間だけじゃなく、野鳥や木々も動き出す季節になってきました。沖縄では旬を迎える「もずく」を楽しむ浜辺のピクニック、軽井沢では野鳥のさえずりと新緑を楽しむ森の散策、奥入瀬では雪と...
-
琵琶湖と東京23区、どちらが広い?「旅の名所」大きさ比較クイズ5問
新型コロナウイルス感染症の影響で、なかなか旅立てない日々が続いています。やはり旅の醍醐味(だいごみ)のひとつは、写真や映像では伝わらない名所のサイズ感だとか迫力だとかを肌で感じる瞬間ですよね。そうなる...