「四国 観光」のニュース (459件)
-
2022年3月ダイヤ改正を読み解く JR本州3社のコロナ対応策は キーワードは「利用状況にあわせた輸送体系の見直し」【コラム】
上越新幹線の完全な主役になるE7系新幹線車両。デビューは2014年。トータルコンセプトは「大人の琴線に触れる『洗練さ』と心と体の『ゆとり・解放感』」。車両のデザインコンセプトは「〝和〟の未来」です(写...
-
俳優の堀海登さんを旅のゲストに 流氷、温泉、タンチョウ、夕日 道東の鉄道・JR釧網線にリモート乗車【コラム】
知床斜里駅でキハ54とキハ40が行き違います。キハ54は快速「しれとこ摩周号」として運行されます北海道の東端を南北に縦貫する鉄道、それがJR北海道の釧網線です。路線は網走―釧路(正式には一駅手前の東釧...
-
島根の鉄道で3題話「オンラインツアーで出雲へ」「創業110年の名門鉄道」「MaaSで維持する地域づくり」【コラム】
2016年に一畑電車86年ぶりの新造車両としてデビューした7000系電車。JR四国の7000系をベースに、電気機器類はJR西日本225系を流用することでコスト削減を図っています(画像:一畑電車、島根県...
-
【徳島の難読地名】大歩危、助任、十八女・・・いくつ読めますか?
【徳島の難読地名】大歩危、助任、十八女・・・いくつ読めますか?。日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は徳島県の難読地名を...
-
特急自由席乗り放題の「JR四国満喫きっぷ」 今夏5,000円値下げした「スペシャル版」が登場 2700系も「南風」「うずしお」中心に大幅追加投入
JR九州が「みんなの九州きっぷ」というとんでもないきっぷを売り出す一方、JR四国も管内の観光を元気にする取り組みを進めています。土日祝日を1日以上含む連続した3日間利用可能な「四国満喫きっぷスペシャル...
-
【ランキング】想像以上に美しい、観光客が少ない穴場の海外旅行先はここだ!
「オーバーツーリズム」という言葉を知っていますか?観光地が耐えられないほどの観光客が押し寄せる状態のことです。スペインのバロセロナ、イタリアのヴェネチアやローマ、オランダのアムステルダムなど、ヨーロッ...
-
思わず息を飲む!一度は見てみたい圧巻の一本桜6【関西・中国・四国】
寒い冬が去ると、いよいよお花見の季節。今年はどこへ行こうか計画中の方必見!みんなでワイワイいつもの楽しいお花見も楽しいけど、今年はいつもと違うお花見をしませんか?数百年も古くから人々に愛されてきた一本...
-
クリスマスやカウントダウン!注目イベント2017-2018【中国・四国】デートにおすすめ
気になるあの子と過ごすクリスマス。大切な人や友達、家族と迎える新年。特別な日の締めくくりは、素敵な人と過ごしたいものですよね。そんな、ワクワクとドキドキが盛りだくさんの年末年始を、中四国の特別な場所で...
-
130年の歴史を持つ伊予鉄道 — オレンジ電車に乗って松山郊外のおもしろ発見を楽しんだ
おもしろローカル線の旅23〜〜伊予鉄道郊外電車(愛媛県)〜〜愛媛県の松山市を中心に電車を走らせる伊予鉄道。四国で初めてという鉄道路線を130年前に開業させた老舗の鉄道会社だ。伊予鉄道といえば、路面軌道...
-
JR四国にあってJR東海にないもの? その逆は新幹線がすぐに浮かぶけど
1987(昭和62)年、国鉄が分割民営化し、JR旅客6社(北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州)とJR貨物での経営が続き30年以上がたったいま、JR四国にあってJR東海にないものを探してみると、意...
-
デートで行きたい「花絶景」ドライブコースおすすめ8選【関西・中国・四国】
デートで行きたい「花絶景」ドライブコースおすすめ8選【関西・中国・四国】。まだ寒さが残る季節ですが、春はそこまでやって来ているんです!今回は、2月・3月が見頃の花絶景を満喫できる、ドライブコースを紹介します。青い海と水仙のコラボや、黄色が一面に広がる菜の花畑、ほのかなピンク...
-
【中国・四国】2月・3月おすすめイベント13選。観光やデートにも<2019>
【中国・四国】2月・3月おすすめイベント13選。観光やデートにも<2019>。2019年も気づけばもう2月ですね。そろそろ落ち着いたのでお出かけしたいな~と考えている方必見です。今回は、中国・四国地方で2月・3月にあるイベントを紹介します!2月は三連休もあるのでイベントがたくさ...
-
夏に行きたい【岩手】おすすめ観光スポット47!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、岩手県の人気スポットをご紹介。東北有数の温泉リゾート花巻温泉、絶景の厳美渓や八幡平、とれたての乳製品...
-
一度は見たい!美しすぎる春の絶景!全国のおすすめ桜名所30選【2017】
気候が徐々に暖かくなり、もうすぐ春が到来。春の訪れとともに、全国の桜も見頃を迎えてきます。そこで今回は、全国で一度は見ておきたい絶景すぎる桜名所を厳選しました。ぜひ春のお出かけ先を決める参考にしてみて...
-
絶景露天から海や星空を楽しめる♪今すぐ行ける日帰り温泉11選【関西近郊】
秋から冬へのうつろいの時期には、ココロもカラダも疲れやすく感じることはないでしょうか。そんな時は、絶景の見れる露天風呂でほっこり癒されに行きませんか?今回は海絶景、山パノラマ、星空…など、さまざまなタ...
-
絶景露天から海や夜景を楽しめる♪今すぐ行ける日帰り温泉8選【中国・四国】
秋から冬へのうつろいの時期には、ココロもカラダも疲れやすく感じることはないでしょうか。そんな時は、絶景の見れる露天風呂でほっこり癒されに行きませんか?今回は海絶景、山パノラマ、星空…など、さまざまなタ...
-
冬ならではのイベントへ行こう♪日本全県の冬イベントまとめ47選!デートや旅行にも◎
冬には幻想的なイベントやビックリ&美味しいお祭りがめじろ押し!定番イベントから、地域に根付く伝統的なお祭まで、誰もがワクワクする冬ならではのイベントを日本全国から集めました!旅行やデートで行くのもおす...
-
楽天トラベル「オーシャンビューが人気の宿ランキング2021年版」
オーシャンビューとは、海沿いのホテルなどで海の眺めがよい海側の部屋のこと。どこまでも広がる雄大な海の景色は、ぼーっと眺めているだけでも心が癒されますよね。今回は、「RakutenTravelGuide...
-
大展望のコスモス畑も♪【中国・四国】おすすめのコスモス畑9選
秋を代表する花といえば、コスモスですよね。早いところでは9月から見頃を迎えるところもあります!そこで今回は中国・四国のコスモス畑をご紹介します♪可憐に咲くピンクの花畑はまさに秋の絶景!パノラマ、圧巻の...
-
冬休みの家族旅行は岡山でのんびり過ごそう!魅力満点、おでかけにおすすめ観光スポット20選!
子供と一緒に思いっきり楽しめるおもちゃ王国や、一緒にお勉強もできるライフパーク倉敷科学センター、倉敷美観地区など、岡山には家族みんなでお出かけできるスポットがいっぱい!また、温泉が多いのも◎冬休みの家...
-
日帰りランチ&絶景温泉プランが人気!【ルネッサンス リゾート ナルト】
テラスカフェオーゲ徳島県鳴門市にある「ルネッサンスリゾートナルト」の、日帰りランチ&温泉プランが好評です。フォトジェニックな「フレンチビュッフェキャトルセゾン」や人気の割烹バイキング「お昼の阿波三昧」...
-
1泊2日で人気温泉地「別府&湯布院」を大満喫!定番観光~カップル必見スポットまで
1泊2日で人気温泉地「別府&湯布院」を大満喫!定番観光~カップル必見スポットまで。温泉旅行が一層気持ちいいこの季節。今回は、言わずと知れた大分県の2大有名温泉地、「別府」と「湯布院」を1泊2日でめぐる2つのプランをご紹介♪絶品ランチが味わえるやカフェや、大分オリジナルアイテムのセレ...
-
【お花見特集2020:まとめ】春爛漫!絶景を望める、全国のお花見スポット36選
例年であればお花見シーズン真っ只中ですが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、花見イベントが中止になっているところも。しかし、自宅で気楽にお花見することも可能です。そこで全国のお花見スポット36選を...
-
旅のプロが厳選!海・山に癒される「絶景温泉」教えます【関西・中国・四国】
全国に約2万ヵ所はあるという温泉施設。その中で心に残る温泉はありますか?今回は編集やライターなど全国の温泉をめぐった、いわば「達人」たちが数ある温泉の中から本当に良かった、忘れられない「マイベスト」な...
-
ALL2017円でカニ!フグ!伊勢えび!超豪華海鮮丼6選【関西・中国・四国】
冬の憧れ食材、伊勢えびをはじめ今が旬のカニやフグなど、高級スター食材を使った赤字覚悟の超豪華海鮮丼を6つご紹介します。こんなに豪華なのにお値段は、2017年にちなんでALL2017円という驚きのコスパ...
-
「阿波の法隆寺」で秋の風情を満喫も…。四国の穴場紅葉絶景と周辺情報14選
そろそろ紅葉の季節ですね。今回おすすめするのは絶景が見られる「穴」紅葉。知る人ぞ知る穴場スポットや、名所の中でも混雑が少ない穴Viewなど、地元の方への取材をもとに徹底的に「穴」にこだわりました。そこ...
-
【2019年版:国内旅行】神がかった美しさ!心に涼風が吹き抜ける夏の絶景
コンドイビーチ写真提供:沖縄観光コンベンションビューロー夏本番になりました。暑くなければ夏の気分が出ませんが、暑いのはやっぱり身体にこたえますね。クーラーから離れて、夏だからこそ楽しめる絶景スポットへ...
-
夏の国内旅行おすすめスポット27選。定番から穴場まで【中国・四国】
夏の国内旅行おすすめスポット27選。定番から穴場まで【中国・四国】。まもなく夏休みが到来しますね!そこで今回は、子連れの旅行だけでなくカップルでのデートにもおすすめの、中国・四国エリアにある夏にぴったりスポットを紹介します。瀬戸内海の多島美や三連吊橋が眼下に広がる「亀...
-
【全国】幻想的でフォトジェニックな”竹林”スポット25選。ライトアップや紅葉も楽しめる!
幻想的な凛とした美しさで人々を魅了する、日本国内の素晴らしい竹林スポットを厳選!絶対に一度は行くべき鎌倉・京都など、古都の絶景&有名スポットから心が落ち着く癒しの穴場まで、まとめてご紹介。秋には紅葉と...
-
2021年の鉄道業界を占います 大切なのは業界内外にわたる広範な連携?
コロナをめぐる社会情勢は時々刻々変化します。鉄道も感染拡大防止に最大限の対応を取ります。イメージ写真:Ryuji/PIXTA新型コロナに翻弄された2020年が終わり、新しい年・2021年が幕を明けまし...