「夜景」のニュース (953件)
-
都心を見渡せる「品川プリンスホテル」でリフレッシュ!アフタヌーンティーや水族館・映画館などのエンタメ施設も楽しめる極上ステイ
【女子旅プレス=2025/05/04】東京・品川駅徒歩2分の立地で、羽田空港や都内のどこに行くのにもアクセス便利な品川プリンスホテル。ホテル内や周りにはレストランやドラッグストア、ショップ、コンビニも...
-
絶景!道の駅【11】目の前に広がる雲海が神々しい!北海道「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。北海道網走郡美幌町にある道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」は、国土交通省が毎年発表する北海道「道の駅」...
-
【GW2025東京グルメフェス6選】肉フェス・台湾祭・餃子フェス・オクトーバーフェストまで!
2025年のゴールデンウィークは、東京近郊で人気のグルメフェスが多数開催!「台湾祭inスカイツリータウン」や「屋台湾フェス川崎」、「お台場肉フェス」、「クラフト餃子フェス駒沢」など注目イベントが目白押...
-
「Suicaのペンギン」グッズショップがCIAL桜木町に2店舗同時オープン! かわいい限定グッズや桜木町だけの特別ノベルティ・スタンプラリーも!
Suicaのペンギンのグッズショップ「Pensta」と雑貨店「PlameCollome」が4月18日(金)、CIAL桜木町に同時オープンします。これを記念して、SuicaのペンギングッズがCIAL桜木...
-
富士山麓電気鉄道、JR東日本の205系を6両譲受
山梨県の富士山麓電気鉄道は4日、JR東日本から205系車両を譲受したと発表しました。205系は201系の後継として、国鉄時代の1985年に登場した通勤型電車。最初は山手線用として製造され、後に埼京線、...
-
絶景!道の駅【6】太平洋を一望できる足湯が最高!静岡県「道の駅 潮見坂」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。静岡県と愛知県を結ぶ国道1号線(潮見バイパス)沿いに位置する「道の駅潮見坂」は、安藤広重の浮世絵にも...
-
俳優・池松壮亮さんが出演するCMも JR東海が新キャンペーンを開始
JR東海は5日、東京への旅行需要喚起を目的とした「#東京ゾクゾク」キャンペーンを開始しました。CMには俳優・池松壮亮さんが出演し、中京圏・関西圏で8日から3月末まで放映。ポスターは3月12日からJR東...
-
日本夜景遺産「湯西川温泉かまくら祭」 日光で心が感動するほどの冬景色を! 東武鉄道では首都圏から日帰りで行ける臨時列車運行も
栃木県日光エリアの冬の風物詩、日本夜景遺産に認定されている「湯西川温泉かまくら祭」が、2025年の1月31日(金)~3月2日(日)まで開催されます。また、東武鉄道では、この祭りを日帰りで堪能できる、臨...
-
渥美半島菜の花まつり2025開催中。菜の花とコラボしたアート作品を見に行こう!
日本のほぼ中央、愛知県の東南端に位置する渥美半島・田原市。北は三河湾、南は太平洋、西は伊勢湾と、三方を海に囲まれ、温暖な気候と自然環境に恵まれており、漁業と農業が盛んです。特に花きの産出量は日本一で、...
-
「川越城」の日本に2つしか現存しない”本丸御殿”を ライトアップ! あかり灯る大人な夜散歩イベント 2/7から開催(川越市)
黒漆喰の蔵造りが並ぶ、風情が残る街並みから「小江戸」とも呼ばれる川越市。川越市×小江戸川越観光協会×鉄道3社が協力して、『あかり灯る大人な夜散歩2025~川越城本丸御殿をライトアップ~』のイベントを、...
-
夜行特急「アルプス」春は2日の運行! 春の白馬で山を楽しもう! ムーンライト信州 の前身の名称を引き継ぐ夜行列車で長野へ
JR東日本は、夜行列車の特急「アルプス」を、2025年4月25日と5月2日に運行することを発表しました。往年の急行「アルプス」と同じ名称を持つ、特急「アルプス」特急「アルプス」は、2024年の夏に新設...
-
【関東屈指のロウバイの名所が見頃!】ライトアップやハイキングを開催|長瀞宝登山臘梅園
冬に咲く美しい花「ロウバイ(臘梅)」は、ロウ細工のような光沢のある花びらが特徴で、甘い香りを漂わせる小さな黄色い花です。関東屈指のロウバイの名所として知られる「長瀞宝登山(ながとろほどさん)臘梅園」で...
-
駅長らのトークショーに沸く、小田急ロマンスカーミュージアムで多摩線開業50周年記念「多摩鉄道サミット」【コラム】
トークを終えて拍手を受ける太田トラベルさん、嘉山小田急駅長、藤田京王管区長、梶田多摩モノレール所長=写真左から=(筆者撮影)1974年……。「日本列島改造論」の田中角栄首相が政治スキャンダルで退陣、長...
-
テーマの異なる4つの絶景サウナ&露天風呂で至福のひとときを!|セトレハイランドヴィラ姫路
兵庫県・姫路の街の奥座敷、広嶺山にたたずむ絶景宿「セトレハイランドヴィラ姫路」は、地上300mの深い森に包まれた別世界にあります。その眺めは、世界遺産である姫路城や、瀬戸内海の島々まで一望できる絶景!...
-
札幌に“地上約100mの宿泊特化型ホテル”誕生へ! 露天風呂や絶景レストランも併設
地上約100mの大規模な宿泊特化型ホテル“札幌ホテルbyグランベル”が、3月1日(土)から、北海道・札幌市にオープンする。■客室は全605室を展開今回オープンする札幌ホテルbyグランベルは、札幌駅16...
-
【琉球王朝発祥の地を巡るウォーキングイベント】沖縄県浦添市を満喫「てだこウォーク2025」開催
沖縄県浦添市では、てだこの都市・浦添を巡るウォーキングイベント「てだこウォーク2025」を2025年2月15日(土)に開催。浦添カルチャーパーク内てだこ広場がメイン会場となります。県内外で活躍する芸人...
-
大井町駅前の再開発、2025年初頭の進捗状況 と事業概要を紹介! 2026年3月を目指し工事が進む「広域品川圏」南の拠点駅
2025年が始まりました。東京都内では、様々な駅の周辺での開発工事が続けられています。今回は、将来のリニア開業を控える「品川駅」を中心とした広域品川圏の南側に位置する「大井町駅」周辺の、2025年の年...
-
“富士山を眺めながら温泉に入れる無人島リゾート” と “焼津でかつおの藁焼き体験” 富士山を身近に感じながら楽しめる観光スポット(静岡県)
秋から冬にかけての季節は、空気が澄んでいて、天気の良い日には遠くの景色や青空がきれいに見える時期で、日本一の山「富士山」を眺めるにも最適の季節です。今回は、富士山を眺めながら静岡県の旅をしてきましたの...
-
開業25周年記念「多摩モノまつり2024」11/16開催 参加者全員に特製ステッカーのプレゼントや新グッズの先行販売、操作体験など
多摩モノレールは、開業25周年記念企画「多摩モノまつり2024」を11月16日(土)に開催します。場所は東京都立川市の多摩モノレール車両基地(多摩モノレール「高松駅」から徒歩約7分)で、入場無料。八王...
-
群馬に“関東トップレベルの夜景を望む大型ドームテント”誕生! 新たにイクルーシブサービスを導入
満天の星空を望む絶景グランピングリゾート“GLAMPINGHILLSAKAGI~グランピングヒルズ赤城”が、10月から、群馬・渋川市にリニューアルオープンした。■専用ドッグラン完備の客室も今回リニュー...
-
【名古屋・鶴舞】アパートメントホテル「Minn STATION Ai Nagoya」オープン
2024年10月、名古屋市鶴舞公園南側に日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATIONAi」が開業しました。延面積23,000㎡をほこる、最先端のスマートビルディングです。STATIONAiに...
-
東京モノレールの車両基地や沿線鑑賞、メガイルミとのタイアップも……開業60周年記念で楽しそうなツアーいろいろ
1964年開催の「東京オリンピック」に先んじて開業した路線といえば、最も有名なのは東海道新幹線ですが、実は東京モノレールも「同期」なんです。同年9月にモノレール浜松町駅~(旧)羽田駅間で開業し、東京都...
-
【パピコ×プラネタリウムが無料!】非日常空間で「パピコ 濃密仕立て」シリーズを堪能してきた
ロングセラー商品「パピコ」から、秋冬の新商品「パピコ濃密仕立て<ストロベリーチーズケーキ>」が2024年10月7日(月)から新発売!これを記念して東京と大阪では、「パピコ濃密仕立て」を味わいながら、自...
-
東京湾や京浜運河を楽しむ「しながわクルーズ」 祭りコラボ便・芸人ガイドツアー便・羽田空港近くへの便なども運行 (品川区)
東京都品川区の、天王洲アイルや北品川地区から発着し、東京湾や京浜運河の水上から大都会東京の景色を眺められることで大人気の観光クルーズ「しながわクルーズ」。2024年9月下旬~10月にかけて、イベントと...
-
【兵庫県・淡路島で「スーパームーンナイトクルーズ」】10月17日限定開催!2024年最大の満月を船上で
2024年10月17日(木)は、今年最大の大きさの満月となる「スーパームーン」!兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」では、この日限定で特別便「スーパームーンナイトクルーズ」が開催されます...
-
大阪に日本初“アゴーラ ホテルの新ブランド”誕生へ! 旧堺港を一望する客室など展開
アゴーラホテルアライアンスの新ブランド“DorsettbyAgoraOsakaSakai(ドーセットバイアゴーラ大阪堺)”が、2025年春から、大阪・堺市に開業する。■全321室の客室を用意今回開業が...
-
【淡路島タコステで「淡路島岩屋港夏まつり」開催】打ち上げ花火・鱧天ふるまい・ミニクルーズなど盛りだくさん!
兵庫県淡路島にある観光複合施設「淡路島タコステ」では、2024年8月24日(土)と25日(日)に「第3回淡路島岩屋港夏まつり」が開催されます。あつあつの鱧天のふるまい(18時から限定250食)、鱧切り...
-
「ブッキング・ドットコム」新規オープンした“ユニークな宿”を紹介! 日本初のワイナリーヴィラなど
「ブッキング・ドットコム」は、2024年の旅行トレンドとして、旅先で最高の「もう一人の自分」になりきることで、より生き生きとした時間を楽しむ旅行者が増えることを予想。そこで今回、“いつもとは違う新しい...
-
【東京湾の夜景×音楽でチルアウト】「WATERS takeshiba MUSIC FRIDAY」で週末の贅沢なひととき|アトレ竹芝
2024年7月5日~8月30日の期間中の毎週金曜日にアトレ竹芝で開催される「WATERStakeshibaMUSICFRIDAY」。東京湾の夜景を一望できるロケーションで、実力派DJやシンガーの生演奏...
-
WATWING鈴木曉&八村倫太郎がナビゲート!仙台市の“美食と名所”を楽しむ1泊2日旅
全国各地からのアクセスも良く(東京から新幹線で90分!)、都会でありながら海や山などの自然にも恵まれた仙台市。2日間かけてじっくり旅すれば、新たな魅力に出会えるはず。今回、6人組ダンス&ボーカルグルー...