「栃木」のニュース (911件)
-
【2025年最新】栃木で外国人に人気の観光スポット:華厳滝が2位、1位は?
訪日ラボが最新の口コミデータを元に独自調査・発表している『インバウンド人気観光地ランキング』。全国の観光地に寄せられた口コミをもとに、訪日客の注目スポットや人気の理由を分析しています。本記事ではその中...
-
NEW
初めてでも安心!東武トップツアーズが添乗員・ガイド同行の尾瀬ハイキングツアーを発売 9/26出発
福島県・栃木県・群馬県・新潟県の4県にまたがる国立公園・尾瀬。そんな尾瀬を満喫できるツアーが、東武トップツアーズから発売中。その名も「〜早朝の尾瀬を満喫〜初めてでも安心!現地ガイドと行く尾瀬ハイキング...
-
東武、下今市駅 転車台広場で「2025 SLファンフェスタ」を開催 9月7日
東武鉄道が、2025年9月7日(日)に栃木県下今市駅の転車台広場で「2025SLファンフェスタ」を開催します。今回で7回目となるこのイベントは、日ごろの感謝を込めて、普段は入れないSL機関庫の見学や車...
-
ディズニーのドローンショーも!「足利花火大会」8/2(土)開催! アクセス情報や観賞スポット、臨時特急の運行情報をお届け(栃木県足利市)
2025年8月2日(土)19時15分から20時50分まで、栃木県足利市で「第109回足利花火大会」が開催されます。長い歴史があり、2万発の花火を打ち上げる関東屈指の花火大会で、毎年関東一円から約50万...
-
【餃子からあげ祭~炒飯と中華そばも食べられる最高の宴~】新宿・大久保公園でグルメイベント開催
2025年9月12日(金)~10月5日(日)までの24日間、新宿・大久保公園で「餃子からあげ祭~炒飯と中華そばも食べられる最高の宴~」が開催。同グルメイベントで楽しめる全商品ラインナップが発表されまし...
-
【2025けやきひろば秋のビール祭り】イベント限定ビールも!400種類以上のクラフトビールが集結
ビール好きにはたまらない!全国各地のブルワリーや海外インポーターが集結する、日本最大級のクラフトビールの祭典「2025けやきひろば秋のビール祭り」が2025年9月19日(金)〜23日(火・祝)の5日間...
-
【地酒試飲イベント「KANPAI! GUNMA 2025」開催】 群馬の日本酒やクラフトビール・ワインなどのお酒が楽しめる!
2025年10月3日(金)・4日(土)にGメッセ群馬で開催される「KANPAI!GUNMA2025」は、多彩なお酒と県産食材を楽しめる北関東最大級の試飲イベントです。日本酒やクラフトビールなど30以上...
-
手ぶらで電車に乗れる! 東武が来年3月までに東上線「TJライナー」に生体認証改札導入【コラム】
快走するTJライナー。長く座席定員制でしたが、2019年から座席指定制に変更。始発の池袋からふじみ野、川越、坂戸、東松山、森林園駅などに停車。森林公園駅から先は各駅にとまります(写真:東武鉄道)磁気き...
-
夏休みの子連れ旅行は学んで遊ぶ「育旅」へ 旅行アプリNEWTが「学んで遊べる親子旅スポット」TOP100を発表!
令和トラベルが運営する旅行アプリ「NEWT(ニュート)」が、夏休みに親子で楽しめる「学び」と「遊び」を両立した「育旅」に最適なスポットとして、全国1,724の自治体を対象とした「学んで遊べる親子旅スポ...
-
栃木・鹿沼市に“動くコンテナホテル”誕生へ! 有事の際はレスキューホテルとして活躍
災害時に出動するコンテナホテル“HOTELR9TheYardアクロスプラザ鹿沼”が、7月24日(木)から、栃木・鹿沼市にオープンする。■複合商業施設内にオープン今回誕生するのは、新鹿沼駅より徒歩約9分...
-
【千葉県・佐倉天然温泉 澄流 -すみれ-】入浴回数券や全国のご当地グルメが入った夏の福袋が登場!
千葉県佐倉市にある日帰り温泉「佐倉天然温泉澄流-すみれ-」では、澄流のお得な入浴回数券や岩盤浴券とロゴ入りタオルに加え、全国から厳選して取りそろえたご当地グルメ12品が入った「澄流の夏の福袋12,50...
-
温泉を知り尽くした賢人たちが偏愛する「開運温泉」「ソロ女子温泉宿」はどこ?BIGLOBEが公開
BIGLOBEでは、温泉や旅のスペシャリストである“温泉賢人”たちの偏愛する温泉宿リストを公開中!温泉賢人が独自の視点でおすすめの宿を選出したもので、思わず旅に出たくなるような魅力的な温泉が紹介されて...
-
宇都宮ライトレール西側延伸計画のまとめ! LRT利用者増による延伸計画の推進と 求められる更なる利便性の向上
栃木県宇都宮市の宇都宮ライトレールは、JR宇都宮駅東口停留場から芳賀・高根沢工業団地停留場まで約14.6キロを結ぶ国内初の新設LRTとして、2023年8月に開業しました。国内では75年ぶりとなる路面電...
-
天然氷から世界のかき氷まで50種超え!「ご当地かき氷祭2025」|越谷イオンレイクタウン
2025年8月7日(木)~17日(日)の期間、埼玉・越谷のイオンレイクタウンにて「ご当地かき氷祭2025」が開催!古今東西の多彩なかき氷と出合えるこのイベントは、昨年6万杯が消費された大人気の納涼スイ...
-
6月15日(日)は「東武宇都宮線」に無料で乗車可能! 臨時列車ツアー・スタンプラリーも、栃木県県民の日に合わせて実施
東武鉄道は、2025年6月15日(日)の「栃木県県民の日」に合わせて、『東武宇都宮線フリー乗車DAY』を開催します。このイベントでは、フリー区間内の各駅改札外または改札口で無料乗車券を10万枚限定で配...
-
【日帰りOK!手ぶらで本格グランピングBBQ】那須高原和牛ステーキを満喫|栃木県 グランピングカフェ&BBQ “たき火”
栃木県・那須高原の豊かな自然に囲まれた、本格的なたき火が楽しめる全席アウトドアの体験型カフェ「グランピングカフェ&BBQ“たき火”」では、ラグジュアリーなグランピングBBQが手軽に味わえる、新たな日帰...
-
大井川鐵道が「令和7年7月7日」記念乗車券セットや腕時計を発売!七夕列車の12年ぶり運行で”天”に近い駅から願いを届けよう!
大井川鐵道(静岡県島田市)が、「7」が3つ並ぶ令和7年7月7日を記念したイベントと記念商品を発表しました。井川線(南アルプスあぷとライン)では、12年ぶりの復活となる七夕列車を6月28日(土)から7月...
-
東武、8500型「ありがとう」イベント開催 亀戸線・大師線で活躍した2両固定編成が引退
東武鉄道はこのほど、亀戸線・大師線で活躍した8500型2両固定編成の引退を記念し、感謝イベントを実施すると発表しました。7月5日(土)に「ありがとう8500型8577編成ツアー」を実施するほか、翌6日...
-
SL大樹で巡る!「雨の日でも楽しめる」日光・鬼怒川エリア6月おすすめスポット
関東の大手私鉄・東武鉄道が2017年から運行している蒸気機関車「SL大樹」。栃木県日光市の下今市を起点に東武ワールドスクウェア・鬼怒川温泉方面へ向かう列車と、東武日光方面へ向かう列車(SL大樹「ふたら...
-
【日本酒を飲み放題!ひやガーデン】栃木県佐野市の酒蔵で14日間限定で開催!
佐野プレミアム・アウトレットから車で10分ほどの場所にある、栃木県佐野市の第一酒造では、2025年6月13日(金)〜7月26日(土)の毎週金曜日・土曜日限定で酒蔵イベント「ひやガーデン」を開催!文化庁...
-
JR宇都宮線が7月で開業140周年! 記念列車の運行や駅弁の販売、鉄道古物オークション、スタンプラリー……特別企画が目白押し!
E257系9両(画像:Pixta)JR東日本大宮支社は、2025年7月16日に宇都宮線が開業140周年を迎えることを記念して、沿線各地でさまざまなイベントを開催します。記念列車「三県地酒で乾杯号」の運...
-
SLぐんまに「乗って」楽しむリアル謎解きゲーム 高崎支社として初の試み
JR東日本高崎支社はこの夏、SLぐんまを舞台に駅周辺や車内で遊べるリアル謎解きゲームとインタラクティブ動画を導入し、家族連れから謎解きファンまで幅広く楽しめる体験を提供します。SLぐんまに乗って謎を解...
-
【愛犬と一緒に楽しむポニー乗馬体験】ワンちゃんと過ごす特別なひととき|ホテルフォレストヒルズ那須
栃木県那須町にあるホテルフォレストヒルズ那須のドッグパークにて、ワンちゃんと楽しめるポニー乗馬体験が始まりました。広大な自然の中で、ポニーに乗りながら愛犬と過ごす特別な時間を満喫できそう。スマートフォ...
-
観光の締めくくりは地酒で!東武日光駅「ザ・金谷テラス」にコイン式日本酒サーバー登場
東武鉄道と金谷ホテルは、2025年5月30日(金)から期間限定で、東武日光駅構内のカフェ「ザ・金谷テラス」にて、コイン式日本酒サーバーによる栃木県の地酒提供サービスを開始します。サービス名は「SAKE...
-
東武東上線、全線開通”100周年” 記念で大正時代の客車カラーを再現! 記念乗車券の発売、ヘッドマーク掲出、スタンプラリーなども
東武東上線が2025年7月10日、全線開通100周年を迎えます。1925年7月10日、小川町から寄居まで延伸し、八高線と接続した歴史ある路線です。これを記念し、東武鉄道は8000型81111編成を当時...
-
GWに行きたい百花繚乱の楽園!あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語~大藤まつり2025~」開催中
GWも後半戦、電車に乗ってちょっと旅をして、この時期にしか見られないものを見に行きたい……関東にお住まいの方にお勧めなのが栃木県の「あしかがフラワーパーク」です。園内には4色350本以上の藤が植えられ...
-
地方機関2本部・10支社をエリア単位の36事業本部に改組 JR東日本が来年7月に大規模機構改革(首都圏・東北圏など)
2027年の会社発足40周年の節目を前に大規模機構改革に乗り出すJR東日本=イメージ=日本の鉄道界で長く続いてきた、本社、支社、現場のピラミッド構造が大きく変わる。JR東日本は2026年7月1日、全社...
-
栃木に“森の中のラグジュアリーヴィラ”誕生へ! 天然温泉&プライベートプール&専用サウナを完備
四季折々の美しい自然と温泉を楽しむ極上のプライベートヴィラ“別邸四季”が、5月30日(金)から、栃木・那須高原エリアにオープンする。■1日4組限定今回オープンする“別邸四季”は、天然温泉の露天風呂、プ...
-
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場
さいたま新都心けやきひろばでは、日本最大級のクラフトビールの祭典「けやきひろば春のビール祭り」を2025年5月28日(水)~6月1日(日)の5日間、さいたま新都心けやきひろばにて開催。同イベントでは、...
-
栃木初の“おふろcafe”3.27オープン! 化石水型温泉や“鉄道の車窓”レストランなど満喫
温浴ブランド「おふろcafe」の12店舗目となる施設“真岡いがしら温泉おふろcafeいちごの湯”が、3月27日(木)から、栃木・真岡市にオープンする。■栃木初の“おふろcafe”今回オープンするのは、...