「海」のニュース (4,547件)
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】027 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン③ 2024年8月27日
※2024年8月27日撮影トップ画像は、梶屋敷駅を出てしばらく進んだ辺り、「交直セクション切替」の表示がありました。現在乗っているえちごトキめき鉄道ET122形は気動車です。電化方式とは関係なくスイス...
-
【島根県・隠岐の島】松葉がにを味わう贅沢プラン開始!「星夜観光バス」も無料で運行|隠岐プラザホテル
島根県隠岐の島の「隠岐プラザホテル」では、冬の隠岐の島を満喫する「日本海の“松葉がに”を味わう贅沢プラン」の予約を開始しました。また、隠岐プラザホテルグループ施設の宿泊者であれば無料で利用できる「星夜...
-
400年間公開されたことのない 久能山東照宮 の禁足地にある古社と、富士山を望む 日本平ホテルでの絶景カフェタイム(静岡県)
徳川家康を一番最初に祀った、国宝「久能山東照宮」。前回の記事ではその貴重な拝殿・本殿の内部や家康のお墓などをご紹介しました。徳川家康を最初に祀った「久能山東照宮」と富士山・日光東照宮との不思議な関係と...
-
“富士山を眺めながら温泉に入れる無人島リゾート” と “焼津でかつおの藁焼き体験” 富士山を身近に感じながら楽しめる観光スポット(静岡県)
秋から冬にかけての季節は、空気が澄んでいて、天気の良い日には遠くの景色や青空がきれいに見える時期で、日本一の山「富士山」を眺めるにも最適の季節です。今回は、富士山を眺めながら静岡県の旅をしてきましたの...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】017 盛駅から三陸鉄道リアス線⑮ 2024年8月25日
※2024年8月25日撮影トップ画像は、堀内駅を出て最初の第二安家トンネル(73)382m。眺望の名所安家川(あっかがわ)橋梁(302m)を渡ります。眺望サービスで徐行します。※2024年8月25日撮...
-
【岡山県への移住はアリ?ナシ?】イベントに参加して分かった「瀬戸内海No.1」のワケ
新型コロナウイルス感染症が蔓延したことで、大きく変わったライフスタイル。予期せぬ自然災害も増え、依然とは少し異なった価値観や考え方を持って過ごしている方も多いのではないでしょうか。筆者もこの数年間で心...
-
「エキュート品川」洋菓子・和菓子とお弁当の売上ランキングTOP5は? 季節・店舗限定商品もランクイン
JR品川駅の商業施設「エキュート品川」で販売する、「定番スイーツ(洋菓子・和菓子)」と「定番お弁当」を対象に、各売上ランキングTOP5が発表されました。2024年10月の実店舗売上金額の集計に基づいた...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】010 盛駅から三陸鉄道リアス線⑧ 2024年8月25日
※2019年4月撮影トップ画像、浪板海岸駅を出発して、右車窓に船越湾が広がる瞬間があります。トンネルが続きます。盛駅を出てから27本目の第三大沢トンネル(27)102m。※2019年4月撮影久慈まで、...
-
宮城・女川町に“自然循環型サウナ”誕生へ! 離島の大自然を体感しながら蒸気浴が楽しめる
島の間伐材を活用した自然循環型サウナ“JUURISAUNA(ユーリサウナ)”が、12月19日(木)から、宮城・女川町で開業する。■スモークサウナを再現今回本州とつなぐ出島大橋が開通する日と同日にオープ...
-
『ONE PIECE』新幹線、2025年春から運行! 新大阪~博多間を駆け抜ける
尾田栄一郎原作の『ONEPIECE』と山陽新幹線がコラボレーションした「ONEPIECE新幹線」が2025年春から運行される。■第2・第3編成も今後登場予定!今回発表された「ONEPIECE新幹線」は...
-
東急線とも連携!みなとみらい線の全駅でクレカなどの「タッチ決済」や「QR乗車」12/4実証実験スタート おトクな「夜の横浜イルミネーションきっぷ」も期間限定で発売
みなとみらい線の全駅で、クレジットカードなどのタッチ決済およびQRコード認証を活用した乗車サービスの実証実験が始まります。開始日は2024年12月4日(水)。三井住友カードが提供する公共交通機関向けソ...
-
淡路島でハワイ気分を味わう!リゾート施設「Awaji Lanikai Square」が2025年春ごろオープン
関西の人気観光スポットのひとつである兵庫県淡路島。2025年春には、“関西唯一のハワイアンリゾート”となる「AwajiLanikaiSquare」がオープン予定!手軽に南国気分を味わえる施設として注目...
-
ワンピース新幹線、山陽新幹線という「偉大なる線路」で2025年春から運行 3編成が順次登場
JR西日本は27日、2025年春から「ONEPIECE新幹線」を運行すると発表しました。2025年3月10日に全線開業50周年を迎え、4月から大阪・関西万博も始まるなか、新たに「ONEPIECE」との...
-
北海道じゃらん「1泊1万円以下コスパ抜群の宿」4選を紹介! こだわりの温泉&食事付き
旅行情報誌『北海道じゃらん』(リクルート)は、11月20日(水)発行の12月号で「1万円以下!名湯&美食のコスパ◎な温泉宿28」を掲載。その中から一部抜粋したおすすめの宿4選を紹介する。■編集部が厳選...
-
世界遺産・富士山を神様として祀る「富士山本宮浅間大社」 には “美しい神様”のご利益が! 楽しく巡れる富士宮市内の観光スポットを紹介(静岡県)
富士山のある市町村の一つである、静岡県富士宮市は、富士山信仰の中心である富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)の門前町として古くから栄えました。富士山本宮浅間大社の鳥居前富士山本宮浅間...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】011 盛駅から三陸鉄道リアス線⑨ 2024年8月25日
※2019年4月撮影トップ画像、陸中山田駅を出るとほどなく山田トンネル(34)80mに入ります。関口川を渡って関口トンネル(35)67m。※2019年4月撮影祭の神トンネル(36)205m。地図を見る...
-
「四国は地球の営みの縮図だ」画廊で四国の魅力発信・名産品を紹介する異色のPOP UPショップ、東急プラザ原宿「ハラカド」に期間限定で登場(2024/11/13~12/1)
東急プラザ原宿「ハラカド」3F「匿名希望画廊HARAJUKU」で、四国の魅力を発信するPOPUPショップが始まった。2024年12月1日(日)までの期間限定で、月曜定休、営業時間は各日11:00~21...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】005 盛駅から三陸鉄道リアス線③ 2024年8月25日
※2024年8月25日撮影三陸鉄道リアス線、綾里駅にむかっています。緑のトンネルが見えていますが、この区間には、2,960mの綾里トンネル(2)があります。トンネル坑口の撮影、失敗しちゃいました。探し...
-
山梨に“富士山を望む高級貸別荘”オープンへ! ペットと泊まれる4LDKの広々空間
富士山を望む1棟貸別荘“スイートヴィラ忍野Mt.FUJI”が、11月30日(土)から、山梨・忍野村にオープン。リソルステイの公式サイトでは、11月11日(月)より、宿泊予約の受付を開始した。■最大7人...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】003 盛駅から三陸鉄道リアス線① 2024年8月25日
※2024年8月25日撮影鉄道旅3日目、大船渡線BRT大船渡駅に来ました。トップ画像です。残念ながら快晴ではありません。しかし、この日は前面展望などを撮影する予定なので、この様な天気の方が逆光などに苦...
-
昼はとんかつ・夜はしゃぶしゃぶ!豚を知り尽くした専門店のメニューとは?|名古屋・伏見「知多家 本邸」
2024年12月1日(日)、名古屋・伏見にとんかつ店を35年以上営業してきた知多家が、今まで培ってきた豚肉への造詣の深さを存分に活かした豚肉専門店をオープン!夜はかつお節をふんだんに使用した「京丹波高...
-
SLから新幹線まで 鉄道界に多くの名車を送り出した川重の歩みや技術をカワサキワールドで知る(兵庫県神戸市)【コラム】
カワサキワールドで来館者を迎える0系新幹線。車内や運転席に入れます(筆者撮影)関西圏の鉄道博物館・展示施設といえば、京都府京都市の京都鉄道博物館、大阪府摂津市の新幹線公園、滋賀県長浜市の長浜鉄道スクエ...
-
もぎたての温州みかんが食べ放題!1月末まで「温州みかん狩り」を開催|静岡県伊東市
温暖な気候に恵まれた静岡県伊東市の、起伏に富んだ海岸沿いに広がるみかん畑は、10月〜1月頃まで「温州みかん」の収穫時期となります。オレンジロードとも呼ばれている宇佐美地区をはじめ、吉田地区、城ヶ崎地区...
-
【すき焼きかクエ鍋!新しい宿泊プラン登場】オーシャンフロントのヴィラが魅力的| 和歌山県白浜町・EZRA VILLA ~SHIRAHAMA~
和歌山県白浜町に2024年7月にオープンした「EZRAVILLA~SHIRAHAMA~」では、2024年10月1日から新たな宿泊プランが登場。美しい白浜の海を一望できるオーシャンビューの棟や、愛犬と一...
-
【ベトナム・フーコック島「La Festa」宿泊記】サンセットタウンを遊びつくす拠点におすすめ!
まるで地球海のようなこの風景!ベトナムのフーコック島南部にあるリゾートエリア「サンセットタウン」にあるホテル、「LaFestaPhuQuoc,CurioCollectionbyHilton(ラ・フェス...
-
熱海に“愛犬と泊まれる温泉リゾート”誕生へ! ウェルネスな旅を叶える大浴場やドッグランを展開
愛犬と安心ウェルネスな旅が叶う“ゆるり熱海withDOGS”が、12月17日(火)から、静岡・熱海市にオープン。公式サイトでは10月30日(水)より、宿泊予約の受付を開始した。■充実のサービスを提供今...
-
【東京駅~新大阪駅間のキヨスクでご当地フェア】北陸の駅弁やお土産が楽しめる!「日本全国うまいもん巡り旅ー北陸編ー」
東京駅~新大阪駅にある「ベルマートキヨスク」や「デリカステーション」で開催され、好評を得ている「ご当地フェア」。「北海道フェア」「九州・沖縄フェア」に続く第三弾は北陸編!「日本全国うまいもん巡り旅ー北...
-
京都に“歴史的建造物を再生したホテル”がオープン! 温泉風呂付きの全10部屋を展開
時を超えた安らぎのひと時を過ごすことができるホテル“Hotel宇多野京都別墅”が、11月5日(火)から、京都・京都市にオープンする。■京都清水温泉を使用今回オープンするHotel宇多野京都別墅は、昭和...
-
レストラン列車「丹後くろまつ号」およそ3年ぶりにJR城崎温泉駅に乗り入れ 来年1月に2日間限定運行
京都丹後鉄道を運行するWILLERTRAINS(京都府宮津市)は、レストラン列車「丹後くろまつ号」の特別コースを来年1月18日(土)・19日(日)の2日間限定で運行。あす11月1日(金)11時から予約...
-
兵庫に“山陰ジオパークを望むグランピング施設”誕生! 愛犬と泊まれるコテージを展開
日本海の美しさと非日常のひと時を堪能できるグランピング施設“slowglamping風と海と”が、10月12日(土)から、兵庫・香美町にオープンする。■コテージは全4棟を用意今回オープンするslowg...