「料理」のニュース (7,065件)
-
【台湾で1000円縛りご飯】牛肉麺と副菜2種頼んでこの安さはやばい!24時間営業の超人気店のすごさ&ローカルムードを体験してきた
台湾で1000円出すと、どんなランチやディナーが楽しめる?台湾の名物グルメとして知られている牛肉麺は、麺料理の中でもお高め価格。でも台北にある牛肉麺激戦区に行けば、驚くほどリーズナブルに食事ができちゃ...
-
東京の夜景を独占。地上100mで味わう【ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留】夏の摩天楼ディナー
p【ザロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留】の24階にあるオールデイズダイニング「ハーモニー」では、コース料理「夏の摩天楼ディナー」の提供がはじまりました(2025年8月31日まで)。冷製の前...
-
今年創業100周年を迎える「京都洋食 スター食堂」が、「京都洋食 スター食堂 烏丸分店」を2025年6月18日(水)にグランドオープン
京都市内で飲食店を展開するスター食堂株式会社では、大正14年に京都錦に「スター食堂」として創業して以来、飲食店を中心に様々な料理や業態へ挑戦し、多くのお客様からご満足と「おいしい笑顔」を頂いてまいりま...
-
ダイエット中でもガマンせず食べられる!効果実証済みのレシピ本『やぁの夫が20kgやせた!鶏肉レシピ』発売
料理メディア・Nadia(ナディア)で活躍中のやぁさんが手がけたレシピ本『TJMOOKやぁの夫が20kgやせた!鶏肉レシピ』(税込1,540円)が6月11日に宝島社より発売された。同書では、ダイエット...
-
【糺の森に見上げる月のように】老舗料亭・下鴨茶寮が贈る、新しい和の焼き菓子「五味の杜(ごみのもり)」誕生
株式会社下鴨茶寮は、料亭の“菓心”を表現した新たな和のスイーツとして、新作フィナンシェ「五味の杜(ごみのもり)」を発売いたしました。また、本店のコース料理で長年親しまれてきた「抹茶テリーヌ」も、商品化...
-
夏バテ防止や非常時のストックにも!人気のピリ辛韓国袋麺&カップ麺
梅雨入りと梅雨明けが混在する時期になりました。湿度が高く、ムシムシしているこの時期は、食欲も落ちるし料理をする気力も失せるという人は多いのではないでしょうか。そんな時こそ、ピリ辛の食べ物がおすすめ!辛...
-
和食はもちろん中華・洋風・エスニックにも『梅干しは万能調味料』
株式会社主婦と生活社は自社が2025年4月4日に発売した書籍『梅干しは万能調味料』が好評につき、重版したと発表した。雑誌や書籍、イベントなどで幅広く活躍する料理家のワタナベマキさんによるレシピ集であり...
-
薬膳レストラン「10ZEN」の簡単薬膳料理本『整えお粥と毒出しスープ』、6月13日発売
老舗漢方専門店「薬日本堂」監修株式会社主婦と生活社から、簡単薬膳料理本『薬日本堂10ZENの整えお粥と毒出しスープ』(税込1,760円)が6月13日に発売される。同書は、日々の暮らしに薬膳を取り入れや...
-
「リーベルホテル大阪」『万博気分を味わう 世界を巡る夏のディナー&スイーツブッフェ』を2025年7月18日より開催!
リーベルホテル大阪は、2025年7月18日(金)~9月30日(火)までの期間、3F「DiningBRICKSIDE」にて、世界の食文化にインスパイアされた創作料理とスイーツを取り揃えた『万博気分を味わ...
-
腸活を食生活で!料理研究家・浜内千波さんの『きょうから快調!腸活みそ汁とスープ』発売
腸内環境の改善で健康に株式会社主婦と生活社から、料理研究家・浜内千波さんによる『きょうから快調!腸活みそ汁とスープ』(税込1,760円)が5月30日に発売された。浜内千波さんは、料理研究家で栄養士。テ...
-
スタミナをつけて夏を乗り切ろう!ホテルや専門店のおすすめ肉イベント6選
夏になると、お肉をがっつり食べたくなりますよね。現在、お肉が食べられるイベントが全国各地で予定されています。この記事では、お肉が食べられるイベントを6つ紹介します。しっかりお肉を食べて体力をつけ、暑い...
-
『パンダコパンダ』の世界へ!2025夏、体験型展覧が 物語の舞台・所沢で開催!パパンダとミミ子と記念撮影できるよ
半世紀以上もの長きにわたって愛され続けている『パンダコパンダ』。スタジオジブリでおなじみ、高畑勲さん×宮﨑駿さんの源流ともいわれている名作ファンタジーです。今夏には『パンダコパンダ』の世界へ没入できる...
-
千葉の駅チカホテルで朝から海鮮丼!【ベッセルイン千葉駅前】絶品の和洋朝食ビュッフェ
pここ数年、朝食ビュッフェの美味しいビジネスホテルとしてテレビ番組でもたびたび紹介されているベッセルホテルズ。今回はJR千葉駅から徒歩約4分の【ベッセルイン千葉駅前】の朝食を紹介します。/ph2|朝食...
-
見た目も栄養も 野菜がおいしい『1品あるだけで大満足 ときめく副菜』
6月18日、フードコーディネーターでお米マイスター、野菜ソムリエの平岡淳子(ひらおかじゅんこ)氏の新刊『1品あるだけで大満足ときめく副菜』がナツメ社から発売された。同氏は雑誌や書籍、Webサイトでレシ...
-
管理栄養士・ありこ 蒸す腸活料理を30分以内のワンパンで
5月12日、フライパン一つで手軽に30分以内で仕上がるレシピ集『簡単時短ワンパン腸活でからだが楽になる!元気になる!わたしのお守りレシピ』が株式会社KADOKAWAから発売された。著者は管理栄養士のあ...
-
恋愛だとモテるのに…。婚活がうまくいかない女性に見られる「傾向」
p恋愛だとモテるのに、婚活はうまくいっていない女性って周りにいませんか?/ppそういう女性にはある「傾向」が見られるのです。/ph3性格面に難がある/h3p男性からモテると言っても、性格面に難があると...
-
透明でちゅるちゅる「有名ヘルシー食材」の“意外な弱点”。痩せ効果をUPする「最高の食べ方」は
いきなりですが……春雨は好きですか?実は、食べ方をちょっと工夫するだけで「腸内環境を良くする効果」と「体脂肪を落とす効果」の両方が高くなるんです。逆に、気をつけないと腸を荒らすことにも繋がります!そこ...
-
元テレ朝アナ・2児の母の私が「やめた家事」3つ。シーツ替えをやめ、夕飯に焼きうどん解禁…
新卒から18年半、テレビ朝日のアナウンサーとして、報道、スポーツ、バラエティなど多岐にわたる番組を担当してきた大木優紀さん(44歳)。40歳を超えてから、スタートアップ企業である「令和トラベル」に転職...
-
「おいしいし、おしゃれだし、コスパがいい」ベトナムの魅力とは?食べまくりの横断ひとり旅<マンガ>
移動手段もホテルも気の向くままに、食べて食べてたべまくるベトナム縦断の旅がテーマのコミックエッセイ『おいしいベトナムひとり旅』。同著は、著者であるまえだなをこさんが、実際にひとりでベトナム各地を旅した...
-
NEW
365日よさこい体験!高知旅が満喫できる話題のホテル【OMO7高知 by 星野リゾート】
p高知と言えば坂本龍馬を筆頭に、よさこい祭りやはりまや橋、鰹のたたきと宴会文化ほか、NHKの連続テレビ小説『らんまん(2023年)』では植物学者・牧野富太郎が主人公のモデルとなり、現在放映中の『あんぱ...
-
トウガンの育て方・コツ(家庭菜園)
ずっしりとした重さで存在感があるトウガンは、夏に収穫される野菜です。味はあっさりしていて淡白で、クセがありません。煮物や炒め物、スープなどの料理は代表的です。ここでは育てる際のポイントを分かりやすく解...
-
女性の魅力は“顔”じゃない。男性が「見た目以上に注目していること」
p見た目の良し悪しは、確かに恋愛面に影響を与えるのは事実。でも、男性が注目しているのは“顔”だけではありません。むしろそれ以上に重視しているポイントがいくつかあります。そこで今回は、男性が「見た目以上...
-
「他の男には渡したくない」男性の独占欲をくすぐる女性の共通点
p「彼にとって私だけでいてほしい」──恋をしている女性なら、誰しもそう願うもの。そのためには、彼に“手放したくない”と思わせる魅力を自然に放っていることがカギとなるでしょう。そこで今回は、男性の独占欲...
-
最後まで観てよかった春ドラマベスト3!“超ヒット作の続編”も最高だけど、2期が観たい“昭和の甘酸っぱい夫婦愛”は?
4月期に放送されたドラマがほぼ最終回を迎えました。この春クールもすべてのドラマをチェックしたアラフォー筆者が、特に心に沁みた3作品をご紹介します。※以下、各ドラマの一部ネタバレを含みます。しあわせは食...
-
ピーラーを使えばあっという間に完成!「やみつきニンジンサラダ」が美味しすぎて毎日食べたい
人参(ニンジン)には、βカロテンやペクチンなど、腸活とダイエットに効果的な栄養素が豊富です。1年中手に入りやすいので、毎日食べたい食材の1つ!とはいえ、人参の料理はレパートリーが少なめ……と思ったこと...
-
野菜の野菜による野菜のためのレシピ集 野菜料理研究家の新刊
5月12日、野菜料理研究家のカノウユミコ氏による新刊『野菜をおいしく:四季彩ごはん、めしあがれ』が株式会社食べもの通信社から発売された。価格は1980円(税込)である。同社は心と体と社会の健康を高める...
-
NEW
「円安で海外旅行はムリ」と言ってる人に教えたい!旅好きの私が見つけた“コスパ最強の国”とは
新卒から18年半、テレビ朝日のアナウンサーとして、報道、スポーツ、バラエティなど多岐にわたる番組を担当してきた大木優紀さん(44歳)。40歳を超えてから、スタートアップ企業である「令和トラベル」に転職...
-
【新登場】大自然の中でワーケーション!スキンケア会社の有機農場内のキャンプ場でもう一つの働き方を
オーガニック化粧品を製造・販売する株式会社ネオナチュラルは、岐阜県郡上市で運営する宿泊・キャンプ施設「善玉菌リトリート施設HOLYFUNGUS(ホーリーファンガス)」にて、大自然に囲まれながら働くこと...
-
漢方薬局はスーパーマーケット!? 台湾女性の気になる“漢方ライフ”が面白すぎた
「漢方薬局」と聞くと、日本ではあまり馴染みがないため「初心者にはハードルが高い」「そもそもどんな場所か想像がつかない」という人も多いのではないでしょうか。漢方の考え方が広く浸透している台湾では、漢方薬...
-
野菜不足?野菜嫌い? 全て解決 野菜ソムリエ・さやの新刊
5月19日、プロの料理家のおいしいレシピが集まる料理メディアのNadia(ナディア)で活躍する野菜ソムリエ・さやさんの新刊『TJMOOK365日旬の野菜をとびきりおいしく食べる!さやのレシピ』が発売さ...