「安全保障」のニュース (281件)
-
ロシアの戦争敗北は受け入れられず、中国外相がEUに伝達 当局者
(CNN) 中国の王毅(ワンイー)外相が欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表に対し、中国政府...
-
韓国安保高官、6日訪米=「相互関税」期限前に
【ソウル時事】韓国大統領府は5日、外交・安全保障政策を統括する魏聖洛国家安保室長が6~8日にワシント...
-
元世界王者のボクサー逮捕
米国土安全保障省は3日、移民税関捜査局(ICE)がメキシコ人のボクシング元世界王者、フリオ・セサール...
-
元世界王者のボクサー逮捕=麻薬組織とつながり―米当局
【ワシントン時事】米国土安全保障省は3日、移民税関捜査局(ICE)がメキシコ人のボクシング元世界王者...
-
岡野安保局長が訪韓
【ソウル時事】韓国大統領府は4日、日本政府の岡野正敬国家安全保障局長が訪韓し、ソウルで魏聖洛国家安保...
-
岡野安保局長が訪韓
4日、ソウルで会談に臨む岡野正敬国家安全保障局長(左)と韓国の魏聖洛国家安保室長。日韓関係の発展方向...
-
会談する中国・EU外相
中国の王毅共産党政治局員兼外相(左)は2日、訪問先のベルギーで欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上...
-
18日開催予定の国家安全保障情勢報告会議、野党2党トップはいずれも欠席表明/台湾
(台北中央社)頼清徳(らいせいとく)総統が野党党首を招いて18日に開催予定の国家安全保障情勢報告会議を前に、最大野党・国民党と第2野党・民衆党は17日、党首の欠席を相次いで発表した。総統府の郭雅慧(か...
-
台湾訪問の小林鷹之元経済安保担当相、頼総統と「率直なやりとりできた」
(台北中央社)台湾を訪問中の小林鷹之元経済安全保障担当相は26日午後、台北市内で報道陣の取材に応じ、前日に行った頼清徳(らいせいとく)総統との面会では「相当突っ込んだ、率直なやりとり」ができたと述べた...
-
頼総統、小林元経済安保担当相と面会 非レッドサプライチェーンの構築に期待
(台北中央社)頼清徳(らいせいとく)総統は25日、総統府で小林鷹之元経済安全保障担当相と面会し、民主主義陣営の強みを結集し、強靭(きょうじん)で信頼性の高い非レッドサプライチェーン(中国に依存しない供...
-
台日のシンクタンク、国際情勢や政治、経済などで意見交換/台湾
(東京中央社)台日双方のシンクタンク「遠景基金会」と「笹川平和財団」が24日、東京で台日の政治や経済、軍事などについて意見交換する「日台対話2025」を開催した。国際情勢や軍事・経済安全保障に関して協...
-
小林鷹之元経済安保担当相が台湾訪問 25日から 頼総統と会談
(台北中央社)外交部(外務省)は24日、自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相が25日から27日までの日程で台湾を訪問すると発表した。頼清徳(らいせいとく)総統や蕭美琴(しょうびきん)副総統、韓国瑜(か...
-
中国の軍事圧力、中東の緊張でも緩まず=頼総統、地域情勢の監視強化を指示/台湾
(台北中央社)イスラエルとイランの紛争で中東地域の緊張が続く中、頼清徳(らいせいとく)総統は19日、定例軍事会談を開き、国防部(国防省)や国家安全保障関連部門に対し、地域の安全保障の動向への監視を全面...
-
米製ロケット砲運用のミサイル中隊発足 顧国防相「防衛力向上に寄与」/台湾
(台北中央社)陸軍砲兵第58指揮部(中部・台中市)で4日、米国から調達した高機動ロケット砲システム「ハイマース」を運用する多連装ロケットミサイル中隊の発足式が開かれた。あいさつに立った顧立雄(こりつゆ...
-
NEW
蔡英文政権を記録の映画、東京で上映会 在日台湾人団体が主催、リコール投票呼びかけ
(東京中央社)蔡英文(さいえいぶん)前総統の任期中(2016~24年)に台湾が直面した挑戦などを米国の映画監督、バネッサ・ホープさんが記録したドキュメンタリー映画「インビジブル・ネーション」(看不見的...
-
ロシア軍教官、北朝鮮でドローン操縦を直接指導
北朝鮮とロシアの軍事的結びつきが強まる中、ロシア軍の教官たちが、北朝鮮が新たに開業した元山葛麻・リゾート周辺地域や平壌で、北朝鮮兵士にドローン操縦の訓練を行っているとの報道が注目を集めている。アメリカ...
-
「米国への入国に関心ない」北朝鮮メディア、トランプ政権の制限措置を受け
米国が特定国籍者の入国制限措置を取ったことと関連し、北朝鮮国営の朝鮮中央通信は10日、米国への入国問題は「関心事項でない」とする個人名の論評を配信した。トランプ米大統領は4日、国家安全保障と公共安全確...
-
米下院、「台湾不差別法案」を可決 IMFへの加入を支援
(ワシントン中央社)米下院は23日、国際通貨基金(IMF)への台湾の加入に向けた支援を求める「台湾不差別法案」を発声投票による全会一致で可決した。法案を提出した議員の一人、共和党のヤング・キム下院議員...
-
高雄市と日本の対台湾窓口 来月共同で「フルーツ祭」 台日双方の果物PR
(高雄中央社)南部・高雄市政府と日本の対台湾窓口機関「日本台湾交流協会」は来月26、27日に、高雄流行音楽センター海風広場などで「台日大港フルーツ祭」を共同開催する。陳其邁(ちんきまい)高雄市長は、共...
-
「強く、さらに強くならねば」北朝鮮、中東情勢受け国民に訴え
朝鮮戦争勃発75周年となる6月25日、北朝鮮は再び「力こそが生存の道だ」という国民向けメッセージを打ち出した。朝鮮労働党機関紙・労働新聞はこの日、1面の記事で「我々が信じるべきは自らの力だけだ」として...
-
台北のメトロ駅で防空避難の関連展示を実施へ 7月、都市強靱性演習に合わせ/台湾
(台北中央社)来月の定例軍事演習「漢光41号」実動演習期間に、防空演習と災害救助演習を統合させた「都市(城鎮)強靭(きょうじん)性演習」(全民防衛動員演習)が一部都市で実施されるのに合わせ、台北市の台...
-
米下院の民主党議員団が訪台 頼総統と会談へ/台湾
(台北中央社の)外交部(外務省)は16日、米下院の民主党議員6人が同日から18日まで台湾を訪問すると発表した。期間中、頼清徳(らいせいとく)総統との会談などを予定している。訪問団の団長は、米下院議員連...
-
新大統領誕生で日韓関係に新展開か 石破首相、李在明大統領との対話に期待
2025年6月3日に実施された韓国大統領選挙で当選した李在明(イ・ジェミョン)新大統領は、日韓関係について対話を通じた関係改善に意欲を示しており、今後の両国関係に新たな局面が訪れる可能性が指摘されてい...
-
頼総統、西村元経産相と会談 海洋安全保障での連携強化願う/台湾
(台北中央社)頼清徳(らいせいとく)総統は5日、訪台中の西村康稔元経済産業相と総統府で会談し、日本と海洋安全保障などにおいて連携を強化したい考えを示した。西村氏は3日に台湾に到着し、4日には南部・高雄...
-
高雄港で海上保安演習 頼総統、立法院に「党派超えた支持」呼びかけ/台湾
(高雄中央社)海巡署(海上保安庁に相当)を傘下に持つ海洋委員会は8日、南部・高雄市の高雄港で演習「海安12号」を実施した。視察した頼清徳(らいせいとく)総統は、複雑化する海域の安全課題に対応するため、...
-
自民党青年局の訪問団、安全保障での連携強化を台湾側と確認=台北で記者会見
(台北中央社)台湾を訪問中の自民党青年局訪問団が2日、台北市内で記者会見を開いた。団長を務める中曽根康隆青年局長は、総統諮問機関、国家安全会議の呉釗燮(ごしょうしょう)秘書長との会談で現在の安全保障情...
-
「適法性なき幽霊集団」北朝鮮、多国間制裁監視チームを非難
北朝鮮外務省は1日、日米韓など11カ国で構成する多国間制裁監視チーム(MSMT)が北朝鮮とロシアの不法な軍事協力に関する報告書を公表したことを受けて対外政策室長談話を出し、「政治的挑発だ」と反発した。...
-
岩屋外相、タイのOECD加盟を支援 日タイ外相会談
日経フォーラム第30回「アジアの未来」に出席するため訪日中のマーリット・サギアムポン外務大臣は5月30日、岩屋毅外務大臣と会談し、投資を含めた経済関係の強化で一致。岩屋外相は、タイの経済協力開発機構(...
-
米メモリアルデー パレードに駐米副代表ら出席 巨大な中華民国国旗もはためく/台湾
(ワシントン中央社)米ワシントンで26日、在郷軍人会(AVC)が主催した戦没将兵記念日(メモリアルデー)のパレードが開かれ、姜森(きょうしん)駐米副代表(副大使に相当)らが出席した。中華民国は第2次世...
-
韓国警察、台湾人の男を現行犯逮捕 国家情報院庁舎を撮影
(ソウル中央社)韓国警察は29日、情報機関、国家情報院の庁舎を撮影したとして、台湾人の30代の男を軍事基地・軍事施設保護法違反で現行犯逮捕した。外交部(外務省)は30日、駐韓国台北代表部(大使館に相当...