「安全保障」のニュース (285件)
-
北朝鮮の美人ウェイトレス、もうすぐ「全滅」する
北朝鮮の外貨稼ぎの象徴ともされた「北朝鮮レストラン(通称:北レス)」が、静かに終焉を迎えつつある。朝鮮料理を味わいながら、民族衣装に身を包んだ美貌の女性たちによる歌や踊りを楽しめる――そんな“異色のラ...
-
与党・民進党 訪中する公職者や党職員らに事前申告など求める/台湾
(台北中央社)与党・民進党主席(党首)の頼清徳(らいせいとく)総統は16日、中国のスパイ活動に加担した疑いが持たれている党職員が相次いでいることについて、党が決める懲罰や法律上最も厳しい制裁を受けるべ...
-
林外交部長、保守党の百田代表と会談 台日の協力強化に期待/台湾
(台北中央社)林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)は18日、台湾を訪問した日本保守党の百田尚樹代表と会談し、台湾との関係の在り方を定める日本版「台湾関係法」の制定を同党が重点政策項目として掲げている...
-
米ホワイトハウス「新型コロナ起源は中国・武漢の研究所」とする特設サイト掲載!
2025年4月18日、米ホワイトハウスは、新型コロナウイルスの起源が中国・武漢の研究所から流出した可能性が高いとする説を支持する特設サイトを立ち上げた。【その他の写真:イメージ】このサイトでは、武漢ウ...
-
台湾と日本は「特殊な国と国の関係」 林外交部長=日本関連書籍の発表会に出席
(台北中央社)林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)は16日、現代日本の変遷に関する書籍の発表会に出席し、台日関係について「特殊な国と国の関係」だと述べ、日本で有事が起こった場合、台湾も他人事ではいら...
-
「軍事的緊張が危険水準」北朝鮮、米戦略爆撃機飛来に反発
北朝鮮国防省は16日、米韓が「戦略爆撃機B-1Bを動員した挑発的な連合空中訓練を強行した」と非難する報道官談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。韓国国防省によると、米韓は15日、北朝鮮の核・ミサイル開...
-
マレーシア首相、タイ訪問へ 関係強化へ首脳会談
マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は17日、タイを訪問し、ペートンターン・シナワット首相と政府庁舎で会談する。タイ国政府広報局によると、両首相は、昨年12月のペートンターン首相によるマレーシア公式訪...
-
西村元経産相、日台米の団結重要性訴える 台湾の民間シンクタンク主催イベントで
(兵庫中央社)民間シンクタンクが14日、兵庫県内のホテルで台日交流パーティーを開き、元経済産業相の西村康稔衆院議員や中山正暉元建設相らが出席した。西村氏はあいさつで、半導体分野における日本、台湾、米国...
-
民進党支部、総統事務所顧問の党籍剥奪を決定 スパイ行為の疑い/台湾
(嘉義中央社)民進党嘉義県党部(支部)は7日、総統府の総統事務所に顧問職として任用されていた呉尚雨氏について、スパイ行為を働いたとして党籍剥奪を決めたと発表した。中国の情報機関に取り込まれ、頼清徳(ら...
-
「非核化は実現不可能な妄想」金与正氏、日米韓を非難する談話
北朝鮮の金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長が8日、日米韓外相が北朝鮮の完全な非核化に向けた連携で一致したことを、非難する談話「米・日・韓の時代錯誤の『非核化』執念はわが国家の地位にいかなる影響も...
-
馬元総統、TSMCの対米投資に「国家安全保障の危機」 民進党が非難/台湾
(台北中央社)野党・国民党の馬英九(ばえいきゅう)元総統は4日、半導体受託製造世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が米国への追加投資を発表したことを受け、「重大な国家安全保障上の危機だ」との考えを...
-
米国の相互関税、台湾は32% 行政院「極めて遺憾」
(台北中央社)トランプ米大統領は米東部時間2日、米国との貿易関係に基づく「相互関税」を導入し、台湾には計32%を課すと発表した。行政院(内閣)は3日、税率は非常に不合理で、台米の実際の貿易状況を反映し...
-
林外交部長、中国は「世界のトラブルメーカー」 米国やEUの声明に感謝表明/台湾
(台北中央社)中国軍が1日に台湾周辺で軍事演習を行ったのを受け、米国や欧州連合(EU)は同日、武力や脅迫による現状変更に反対する立場を声明やコメントを通じて表明した。林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外...
-
片山駐台代表、日台協力の重要性強調 「米政権への対応策必要」/台湾
(台北中央社)日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表(大使に相当)は27日、当代日本研究学会などが主催したフォーラムに出席し、日台協力が世界の産業インフラで発揮する効果に疑いの...
-
「トランプ政権はバイデンの敵視政策を継承」北朝鮮メディアが論評
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は25日、米空母などが参加して行われた済州島南方の公海上での日米韓の海上訓練を非難する論評を配信。「トランプ政権が発足して初めてとなる3者合同軍事演習が他でもなく、すでに進行中...
-
「核保有国として世界平和を守る」北朝鮮外務省が公報文
北朝鮮外務省の軍縮・平和研究所が24日、米韓合同軍事演習を非難する公報文を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。公報文は、10日から行われた米韓合同軍事演習「フリーダム・シールド」(自由の盾)をはじめ、日米...
-
日中外相会談 岩屋外相が台湾海峡の平和の重要性に言及 林外交部長が謝意表明
(台北中央社)日本の岩屋毅外相が東京で22日に開かれた日中外相会談で台湾海峡の平和の重要性に改めて言及したのを受け、林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)は23日、感謝を伝えるとともに、台湾の自己防衛...
-
頼総統、民主主義陣営の団結を呼びかけ 台北で国際会議/台湾
(台北中央社)民主主義国家の連携強化を目指す国際会議「ハリファックス国際安全保障フォーラム」が20日、台北市内で開会した。開会式では頼清徳(らいせいとく)総統があいさつし、民主主義陣営の団結による強靭...
-
退役軍人が台湾の軍事情報を中国に漏らしたか 国防部「内部通報あった」
(台北中央社)中国側に取り込まれた台湾の元空軍少校(少佐)の男が、台湾が自主開発した超音速対艦ミサイル「雄風3」の情報を中国側に漏らしていた疑いがあることが12日、一部メディアの報道で明らかになった。...
-
台湾の安保高官、米の相互関税は「リスク管理可能」 民主国家の協力必要性を強調
(台北中央社)国家安全保障の高官は14日、トランプ米大統領が導入に向けた動きを進める「相互関税」について、国家安全保障チームとしてリスクは管理可能だと評価しているとし、今後もさまざまな予測に備え、政策...
-
日本政府、タイ北部の学校校舎建設に562万バーツ支援
日本政府は、タイ北部ナコンサワン県のバーンタクットピバーン学校(パイサーリー郡ワンナムラッド区)の校舎建設に、総額562万バーツを支援したと発表した。洪水時も安全な学習環境を確保するため、高床式の教室...
-
台湾の利益を損なう芸能人の発言「好ましくない」=文化部長
(台北中央社)李遠(りえん)文化部長(文化相)は14日、台湾の芸能人が中国大陸で活動することは歓迎するものの、中国大陸で統一戦線に引き込まれ、台湾に不利な発言をすることは「好ましく思わない」との考えを...
-
頼総統、防衛予算引き上げの意向表明 対米投資拡大へ 国家安全ハイレベル会議
(台北中央社)頼清徳(らいせいとく)総統は14日、総統府で国家安全ハイレベル会議を開き、会議終了後に談話を発表した。国家の安全保障において優先的に推進する項目の一つとして、防衛予算を国内総生産(GDP...
-
台湾製半導体巡る関税問題 ボルトン元補佐官「状況はより悪くなる」
(ワシントン中央社)トランプ米大統領が台湾製半導体に高関税を課す方針を表明している問題で、第1次トランプ政権で国家安全保障担当の大統領補佐官を務めたジョン・ボルトン氏は13日、中央社の取材に対し、関税...
-
頼総統、TSMCの海外展開は「台湾の実力を高める」 魏会長と共同記者会見
(台北、新竹中央社)頼清徳(らいせいとく)総統は6日、米国への大型投資を発表した半導体受託製造世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の魏哲家(ぎてつか)董事長(会長)兼最高経営責任者(CEO)と台北...
-
台湾の海底ケーブル断線 EUが注視 インフラ破壊行為を非難
(ブリュッセル中央社)南部・台南沖で中国籍の乗組員8人が乗った貨物船が台湾本島と離島の澎湖を結ぶ海底ケーブルを断線させたとみられる事件で、欧州連合(EU)の報道官は2月28日、匿名で中央社の取材に応じ...
-
李駐日代表、台湾海峡の平和と安定の重要性言及に期待 日米首脳会談/台湾
(東京中央社)李逸洋(りいつよう)台北駐日経済文化代表処代表(大使に相当)は6日、米国で現地時間7日に開かれる日米首脳会談について、近年は中国の軍事演習が常態化しており、地域の安全保障に極めて大きな脅...
-
国防部「強く非難する」 中国、台湾南部沖で射撃訓練の実施を発表
(台北中央社)国防部(国防省)は26日、中国が国際的な慣例に反し、事前通告なしに南部・高雄、屏東沖約40カイリ(約74キロ)地点を演習区域に設定し、射撃訓練を行うと発表したとして、強く非難した。即座に...
-
北朝鮮外務省、国連制裁監視チームを非難
北朝鮮外務省の対外政策室長が23日、日米韓など11カ国が新設した北朝鮮の制裁逃れを監視するチームに対し、「犯罪的な幽霊集団」と非難する談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。昨年、北朝鮮に対する制裁の履...
-
タイ地方電力公社、ミャンマーへの電力供給停止を準備
タイ地方電力公社(PEA)は29日、タイ・ミャンマー国境沿いの町を拠点とする詐欺活動が国の安全保障に影響を及ぼす場合、町への電力供給を停止すると発表した。マティチョンなどの報道によると、PEAのプラデ...