
万博に関心を持つきっかけとしては最適なキャラがいる。教育TVなどでアニメ化されていて、すでに知名度は高いと思うが、彼らは「モリゾー&キッコロ」。“森の妖精”なのだ。
一見、えっ?って思う外見だけど、見ていると誰でも愛着が湧いてきてしまうはず。ふにゃけた顔、しらけた目。最初はダメだった私もいつのまにかプチファンになりつつある。か、かわいいっ!!
さて、今日ご紹介したいのはグッズ類。実は驚くほど種類が豊富。ぬいぐるみからアクセサリー、生活雑貨、Tシャツ。限定モノ、コラボモノもあり、全てあわせると、いったいいくつあるのだろう。
販売元の“愛・地球博マスターライセンシーオフィス”に問い合わせたところ、人気はぬいぐるみ類。やっぱりこのふさふさ感に、みんな癒されるのだろうか。もっと愛知以外でもプロモーションすれば、売れるんじゃないかなぁ。
私のオススメは“天むす”。グッズに天むす??と思った方、この写真をみてどうでしょう?がっかり? 納得?
キッコロは納得だけど、モリゾーはなんと天むすの具になってる!!どうだ、このセンス。
さらに彼らは、ひつまぶし&コーチンにされたり、瀬戸物にされたり、戦国鎧にされたり……名古屋色全開っ!!! なんだか、名古屋の濃さがこんなところにも現れてると思うのは、私だけ?グッズも名古屋ぁ〜なものを買ってみると、もっと万博を楽しめるかも♪
言い遅れたが、私の故郷は万博会場隣接の小さな町。故郷の友人によると、街を歩いていたらなんと、こんな「モリゾー&キッコロ」に出会ったという。というか、そこらじゅうにいるらしい。植木が彼らの形に伐採されていて、ナント夜はライトアップするとか!!どうなんだろう、それ。今度帰ったら見てみようっと。
ともあれ、がんばれ、愛・地球博☆ (さくら)