現役大学生を中心に「若者法人Japanese TEAM 」が若者の支援事業の一環として 若者で構成されている地域活性化団体を支援します。

一般社団法人「若者法人Japanese TEAM(ジャパニーズチーム)」(所在地:東京都千代田区、代表理事:藤田 健太郎、URL:http://japanese-team.jp/)は、若者の支援事業の一環として2016年10月10日
日本初!全国地域活性団体コンテスト「ちいきコン」を開催します

[画像1: http://prtimes.jp/i/20623/1/resize/d20623-1-540362-0.jpg ]


【地域の頑張る若者を支援!】
若者法人JapaneseTEAMの支援事業として、日本全国で地域活性を頑張る若者に対して、自らの活動を見せる場と、他地域の取り組みを知る場を提供します。

コンテスト形式にすることで全国の地域活性化団体の活動状況や各団体が行っている内容を知ってもらう機会を提供していき、全国の地域活性化に対する取り組みの支援の輪を広げます。
[画像2: http://prtimes.jp/i/20623/1/resize/d20623-1-528893-1.jpg ]


【ちいきコン2016 (http://chikilab.com/contest)概要】
初開催となった本コンテストは、国内で地域活性化活動を行っている若者で構成された団体にスポットを当てたコンテストです。
本コンテストの特徴は、自らの活動を報告し、評価をもらえるだけでなく、観覧者から直接その場で支援を行ってもらえるというところです。
本コンテストは、各団体によるプレゼンテーションから質疑応答を通じて、各ジャンルの講師が参加団体を評価し、グランプリが決定します。
グランプリに輝いた団体には、賞金10万円が贈られます。グランプリ以外にも一般観覧者が支援したい団体にリアルファンディングシステムを使うことでその団体を支援することができます。



【リアルファインディングシステムの導入】
一般観覧者は、参加費の一部から捻出されるFカードが配られます。
自分が支援をしたい団体に投票することができます。そのFカードは、各団体で集計され、後日金銭として授与されます。※Fカード=1000または500円となります。
これにより一般観覧車も参加ができる参加型のコンテストを実現し、参加者に継続的に自分が支援した団体を「見る」きっかけを提供します。


【各ジャンルの審査委員】
本コンテストでは、 専門家の審査委員や様々なバックボーンのある方のアドバイスをいただきます。

民間企業・行政・大学教授・地域コーディネーターの分野で活躍する計8名の方々となります。
[画像3: http://prtimes.jp/i/20623/1/resize/d20623-1-699507-5.jpg ]


【基調講演】
基調講演には、熊本県の山江村長 内山慶治様に基調講演していただきます。
山江村で行っているユニークな地域活性にの事例やその意義などについてお話していただきます。

【開催概要】
・イベント名:「 ちいきコン2016 」~全国地域活性化団体コンテスト~
・開催場所:青少年オリンピックセンター
・会  期:2016年10月10日
・開催時刻:13:00~19:00
・参加人数
開催人数:50名前後
参加団体:8団体
・参加費:一般観覧者:2000円
学生料金:1000円

【参加団体一覧】
「ワクワクをカタチにする」笑顔のHATAKE!
「青森の笑顔の輪を創造する」青森学生団体ASC!
学生ボランティア団体「芝園かけはしプロジェクト」
「みんなのやりたい!を応援する」NPO法人学生ネットワークWAN!
LIFE SCHOOL
学生団体N-project
学生団体APWE SENDAI
転勤族チームITEC
[画像4: http://prtimes.jp/i/20623/1/resize/d20623-1-534084-3.jpg ]


◆若者法人Japanese TEAM http://japanese-team.jp/
・法人名 :一般社団法人 若者法人Japanese TEAM
・本社所在地 :〒101-0061  東京都千代田区三崎町2-15-2TBSビル
        TEL: 090-2365-2349(代表)
・代表理事 :藤田健太郎 (ふじた・けんたろう)
・設立 : 2014年3月31日
・事業内容 :1.イベント企画・運営 2.メディア広報 3.人材育成、紹介 4.若者支援

<本件に関する報道関係者お問合先>
若者法人Japanese TEAM 担当:美里(みさと)、安部(あべ)
TEL: 美里 (090-2218-8025)、安部(090-2760-2922) 
メール:info@japanese-team.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ