フジテレビ開局55周年記念ドラマ「HERO」(14日スタート・毎週月曜午後9時)の制作発表が10日、お台場で行われた。主演の木村拓哉を始め、新ヒロインに抜擢された北川景子、杉本哲太、濱田岳、吉田羊、松重豊、小日向文世、八嶋智人、正名僕蔵、角野卓造らメインキャストが出席。
2001年に放送され、フジテレビ歴代最高視聴率を誇る大ヒット作が13年ぶりに復活。型破りな検事・久利生公平(木村拓哉)が東京地検城西支部に戻ってくるところから物語が始まる。今回、久利生とコンビを組む事務官・麻木千佳を演じる北川は「2001年の放送当時は中学3年生で、まだ(実家のある)兵庫にいて家族と観ていました」と振り返る。
「これは木村拓哉さんなのか、久利生さんなのか……とわからなくなってしまうぐらい責任感と正義感の強い座長のもと、撮影を進めてまいりました。シーズン1をご覧になった方にも、そうでない方にも満足いただけるHEROを自信を持ってお届けしたいと思っています」と力強く語った。
城西支部に新たに加わるルーキー検事・宇野大介を演じる濱田岳も、2001年の放送当時は中学生になったばかり。「『あのドラマがまた帰ってくるんだ』という、いち視聴者としての嬉しさと、まさかその一員として混ぜてもらえる嬉しさと、城西支部の名物事務官である末次さんとコンビを組めるという嬉しさと……何重もの喜びで、お話をいただいたときは興奮しました」と心境を語った。
司会を務めた笠井信輔アナから「木村さんのどんなところに注目されていらっしゃいますか」と質問された濱田は「なんでしょうね…とにかくめちゃめちゃかっこいいんですよ。常にずっとかっこいい」と“かっこいい”を連発。当の木村に「サービストークだと思います。あんまり現場では笑顔がないので(笑)」といじられ、「ニコニコしてます!」と必死の攻防。
濱田は1998年、浜田雅功(ダウンタウン)主演のドラマ「ひとりぼっちの君に」で子役デビュー。映画「アヒルと鴨のコインロッカー」(2003)を始めとする伊坂幸太郎×中村義洋監督作品の常連であり、20代半ばにして名脇役として注目を集める。今期は島田和彦原作によるドラマ「アオイホノオ」(テレビ東京)にも、岡田トシオ役として出演。東大出身の最年少エリート検事と“ほんまに頭がおかしい男”、まったく違う役柄をどう演じるのか、見比べるのも楽しそうだ。
壇上の濱田にマイクが渡ると、共演者たちから「濱田、濱田!」とコール。同じく城西支部の新メンバーである杉本哲太が「田代まさ…いえ、田村雅史役の杉本哲太です」と自身の役名を言い間違えると、前作から引き続き出演する八嶋智人がすかさず、「間違っちゃった!?」と突っ込む。「年齢もみんなバラバラなんですけど、城西支部はダメダメなクラスメイトみたいな感じ」(木村拓哉)という言葉通り、和気あいあいとした雰囲気での会見となった。
本作は文部科学省が推進する道徳教育とのタイアップが決定し、下村博文大臣が異例の登壇。「ドラマの制作発表が、大臣の公務のスケジュールに入るって、冷静に考えるとすげえドラマだな」という木村のコメントに会場が沸いた。
ドラマ「HERO」は7月14日(月)午後9時から放映開始。初回は30分拡大!
(島影真奈美)