もっと読む
-
厳島神社は「わざと壊れやすくしてる」って本当?
世界遺産登録から10年を迎えた、広島の厳島神社。12月初旬には記念イベントも行われ、話題を集めていたが、これまで気になっていたのは、ときどき見かける「台風の影響で厳島神社が一部崩壊」といったニュースで...
-
カウンター席のある店は「女性一人でも入りやすい」は本当か?
今や、女性の一人ごはんは当たり前になった。一人ラーメン、一人イタリアン、一人焼き肉、一人しゃぶしゃぶまで、ジャンルは問わない。しかし、相変わらず「女一人だと入りづらい」と感じる店はある。どこか一人でも...
-
「シチューでおにぎり」、これいかに!?
ミニストップで、摩訶不思議なおにぎりを見つけた。北海道フェア対象商品の「コーンクリームシチュー」。って、シチューでおにぎり!?おなじみのおにぎりのパッケージに、四角いおにぎりが入っているのだが、表面に...
海苔は菌が付着していた場合は、栄養分となりますので、食べる前に巻く方が良い… コンビニスタイルですね…
南鮮のノリは大腸菌で汚染されてるの多いらしいからね、南鮮のノリで巻かれてたらヤバイかもね。
おにぎりだけ雑菌に気をつけても、弁当箱や他のおかずが菌まみれだったら元も子もないだろうに。 手で作るのがそんなに不潔というなら、お前は誰が作った料理で育ったんだw
海藻のヨードは菌の培養にも使われてた、乾燥させてもヨードが菌を包んで保護してるから、オニギリの熱湿度で菌が蘇る、早く増殖する前に胃液に入れるしかない、胃液の処理能力を超えると中毒になる
山下清と食べるおにぎりは美味いぜ。
60年生きてて食中毒なし。雑菌に負けるような生き方はしていない。雑菌はどこにでもいる。要はどこまで強くやれるかの栄養士の偏りのほうが難産です。
驚きました。 なぜ、おにぎりに海苔を巻くのか? 昔の人は海苔を巻くことで腐りにくくなることを知っていたんだと、聞いていたから。
どうせオニギリ食べるなら、こんなオモロイの見ながら、食べたい。定番のピクニックになる。https://youtu.be/3KvH1HqYGv4
コメント欄の人たちの意見も頷けるんだけど、今の若い人の爪を見るとねえ。素手で作ったおにぎりで食中毒もありえると思っちゃうんだけど。あと海外の海苔で作ったおにぎりはやばそうではある。
作った人の手の雑菌で食中毒になると言うなら、巻き寿司やデコ弁を先に叩けば?この記事、おにぎりを悪者にしようとしてるとしか思えない。
そんなだったら、日本人はとっくに絶滅してるだろ。
おにぎり止めて屋台のやきそばでも食えってか? 道端のゴミやほこりと人のツバとかで味付けされた「出来立て」のほうが衛生的だとw
おにぎりが腐って食中毒って、実例を聞いたことないんですけど。
海苔巻いたオニギリ好きなんですけど、ショック。
どこまでなら大丈夫かも書いとけ~。T
己が生きるために三文記事を書く。日本人なら生まれた国の文化や歴史を汚しはしない。 あなたは生きるために生まれた国を汚す‥。日に日に思います、そうメディアに明日はないと。
おにぎりも発酵して旨味が増すのに何を言っているのだ。
夏場でも母や祖母が素手でむすんだおむすびを持って遠足に出かけたけど、お腹こわしたことはありません。中身はシャケ、牛肉の醤油煮でした。免疫力がなくなったのか菌が強くなったのか?
自作ののり巻いたおにぎりを食べて、お腹壊した事ないんだがw
ただの屁理屈