アメリカの珍菓子「REDVINES」ってナニ?
これがREDVINES
先日、ヘンな赤い棒状のお菓子「REDVINES」をお土産で頂いて、そのあまりのマズさに感動したので記事に書いてみます。

この「REDVINES」というのはアメリカ産のお菓子。
ゴムっぽい食感、人工的な香り、子供向けの歯磨き粉みたいな味、とその全てが日本人にとっては最悪に思える一品であります。

しかしこの「Redvines」、実はアメリカやカナダなどでは、ポテトチップやチョコレート並みにメジャーなお菓子と知ってびっくり。1914年から売られており、ハロウィンや映画館なんかでも定番の一品なんだそうです。さすが人工の国アメリカ…。一般的には「リコリッシュ」と呼ばれているそうです。

味も見た目も、ものすごく体に悪そうですが、「リコリス」が入っているヤツだと、お通じにもよかったり、免疫力を高めるなど健康効果があるんだとか…。(確かに「リコリス」で検索すると、健康関係のサイトがたくさんひっかかる)

日本語のサイトを検索してみると、アメリカ珍菓子としては定番のようで、いくつかのサイトで紹介されております。(下のリンク参照)どのサイトでも例外なく「マズい」と書かれているのがスゴイです。

ちなみになんでもデカいアメリカでは、このお菓子も4ポンド(1.8kg)入りのパッケージで売っています。こんなもん1.8kgも食ったら体壊しそうな気もしますが…。イヤガラセなアメリカ土産を探している方にオススメしたい一品ですね。
(エキサイトニュース編集部 さわだ)

追記:リコリッシュは「Redvines」だけでなく「Twizzlers」というブランドのもあるそうです。
こっちのサイトはゲームとかお楽しみコンテンツみたいなのもあって楽しげ。
編集部おすすめ