
(上)2004イケメン王座第1位に輝いた、長野豪さん。かっこいいーー!!!!(下)当日のお祭りの様子 画像提供:松山まつりイケメン連プロジェクト
日々コネタを探している私。何ともすばらしいサイトを発見してしまいました。
実は、このプロジェクトは、毎年夏に行なわれている四国四大夏祭りの一つ「松山まつり」にたくさんのイケメンを参加させて祭りを盛り上げようという、昨年スタートした地元発信のプロジェクトなのだ。
松山まつりの目玉は、野球拳おどり。「や〜きゅ〜う〜すぅ〜るなら〜」のあの野球拳を元にした踊りである。
なぜ松山で野球拳かというと、実はお座敷芸でもある野球拳の発祥は松山なのである。
大正13(1924)年、実業団の野球大会の夜の懇親会でのこと。試合に負けて意気消沈する伊予鉄電部員たちを奮い立たせるために、副監督の前田伍健(ごけん)が即興で詞を作り、三味線で節をつけ、部員たちに野球の振りをつけて躍らせたのが野球拳のはじまりなのだ。
発起人白鳥哲也さん(32)に、プロジェクト立ち上げのきっかけを聞いてみた。名前を聞いてピンとくる方もいると思うが、白鳥さんは現役のNHKのアナウンサーなのである。白鳥さんは、2年前に京都から松山に転勤。
ところが実際の祭りを見てみると、今一つ盛り上がりが……。せっかく松山の文化「野球拳」というものがあるのにもったいない。よさこいのようにもっと若い人や女性が参加してくれるような何かいい方法は……、と考え思いついたのが時代のキーワード「イケメン」。
女性はやっぱりキレイでカッコイイ男性が好きである。女性を集めるにはイケメンということで、野球拳おどりに参加するイケメンを集めることにしたのだそう。もちろん、このプロジェクトは一松山市民として、白鳥さんがやっていることでNHKとの関係はない。イケメン探しも休みの日に一人一人自分であたったそうだ。
発足当初は、地元の人にもなかなかわかってもらえず、苦労もあったが、何とか24人を集めまつりに参加。当初の予定は、50人集めるということだったが、本物のイケメンにこだわったために人数が少なくなってしまったのだとか。祭りの当日はイケメン連の人気投票、イケメン王座決定戦も行うなど大盛り上がりで大成功を収めたそうだ。
そして今年はさらにパワーアップし、イケメンをメンバーを増員。
もちろん、今年もイケメン王座決定戦はあるそうです。インターネットでの投票と祭り当日の携帯からの投票との2つの方法を考えているとのこと。踊る生のイケメンに会いたい! というあなた、今年の夏はぜひ松山へ。
ちなみに野球拳といえば最後は裸か? とよからぬ想像をされる方もいるかもしれないが、松山の野球拳おどりでは服は脱ぎませんのであしからず。松山と野球拳の関係についてもHPでも紹介されているので詳しくはこちらを。
その名もズバリ「松山まつりイケメン連プロジェクト」。イケメンがたくさん紹介されてるのです。といっても、けっして出会い系のあやしいものではありません。
実は、このプロジェクトは、毎年夏に行なわれている四国四大夏祭りの一つ「松山まつり」にたくさんのイケメンを参加させて祭りを盛り上げようという、昨年スタートした地元発信のプロジェクトなのだ。
松山まつりの目玉は、野球拳おどり。「や〜きゅ〜う〜すぅ〜るなら〜」のあの野球拳を元にした踊りである。
なぜ松山で野球拳かというと、実はお座敷芸でもある野球拳の発祥は松山なのである。
大正13(1924)年、実業団の野球大会の夜の懇親会でのこと。試合に負けて意気消沈する伊予鉄電部員たちを奮い立たせるために、副監督の前田伍健(ごけん)が即興で詞を作り、三味線で節をつけ、部員たちに野球の振りをつけて躍らせたのが野球拳のはじまりなのだ。
発起人白鳥哲也さん(32)に、プロジェクト立ち上げのきっかけを聞いてみた。名前を聞いてピンとくる方もいると思うが、白鳥さんは現役のNHKのアナウンサーなのである。白鳥さんは、2年前に京都から松山に転勤。
京都にいる時に、松山の野球拳おどりのことを知り、松山まつりをとても楽しみにしていたそうなのだ。
ところが実際の祭りを見てみると、今一つ盛り上がりが……。せっかく松山の文化「野球拳」というものがあるのにもったいない。よさこいのようにもっと若い人や女性が参加してくれるような何かいい方法は……、と考え思いついたのが時代のキーワード「イケメン」。
女性はやっぱりキレイでカッコイイ男性が好きである。女性を集めるにはイケメンということで、野球拳おどりに参加するイケメンを集めることにしたのだそう。もちろん、このプロジェクトは一松山市民として、白鳥さんがやっていることでNHKとの関係はない。イケメン探しも休みの日に一人一人自分であたったそうだ。
発足当初は、地元の人にもなかなかわかってもらえず、苦労もあったが、何とか24人を集めまつりに参加。当初の予定は、50人集めるということだったが、本物のイケメンにこだわったために人数が少なくなってしまったのだとか。祭りの当日はイケメン連の人気投票、イケメン王座決定戦も行うなど大盛り上がりで大成功を収めたそうだ。
そして今年はさらにパワーアップし、イケメンをメンバーを増員。
イケメンジュニアも結成するそう。現在メンバーは、スカウト、オーディション、企業・団体の推薦などで募集中。6月頃には、新メンバーの発表をHP上で行なうとのこと。
もちろん、今年もイケメン王座決定戦はあるそうです。インターネットでの投票と祭り当日の携帯からの投票との2つの方法を考えているとのこと。踊る生のイケメンに会いたい! というあなた、今年の夏はぜひ松山へ。
ちなみに野球拳といえば最後は裸か? とよからぬ想像をされる方もいるかもしれないが、松山の野球拳おどりでは服は脱ぎませんのであしからず。松山と野球拳の関係についてもHPでも紹介されているので詳しくはこちらを。
編集部おすすめ