絵の具感覚で選べる歯磨き粉「ブレスパレット」
こちらは「ブレスパレット」11種類のセット。まるで絵の具みたい!
トロピカルパイン、 フレッシュヨーグルト、 一番摘み緑茶、モンキーバナナ、カフェオ・レ、バニラ、紀州梅、シナモン、レモンティー、ビターチョコレート、パンプキンプリン、コーラ、etc……。どれも美味しそうだけど、さて、これは一体なんでしょう?

実はこれ、すべて歯磨き粉のフレーバーなのだ! 「ブレスパレット」という商品で、色はついていないのだが、まるで絵の具のパレットのような感覚で選べる歯磨き粉。
フレーバーはこの他にもまだまだあって、全部で31種類。

最初はちょっとこわいものみたさ的な気持ちが強かったのだけど、実際にコーラを使ってみたところ、良い感じ! そこで、企画、販売元のマーガレット・ジョセフィンにいろいろ聞いてみたくなり、さっそく問い合わせてみた。

そもそもなぜ、このような歯磨き粉を……?

「弊社は、もともとアトピーやアレルギーなどの方でも安心してお使いいただけるスキンケアを開発、販売している会社なのですが、お口の中も非常にデリケートで、様々なトラブルがあることがわかったんです。そこで、口腔内に刺激を与える合成界面活性剤やアルコールを一切使用しない、身体にも環境にも、味蕾細胞にもやさしい歯磨き粉として、まず「ハーブホワイト」という商品を出しました。すると、鉄人と言われる料理人の方や、ソムリエの方々など、味覚を大事にされている人たちの間で好評となったんです。そこから、こんどは主に女性向けに、同じ処方成分でフレーバーをつけてみては? ということになり、2、3種類のサンプルテストからはじめていきまして、そこから“一ヶ月間毎日息をきがえよう!”をコンセプトに立ち上げ、毎月一日ずつというので、31種類にしたんですよ」と、広報部の西谷さん。

なるほど。息も選ぶ時代になったとは!! ちなみに、どれが一番人気のフレーバーなのだろう? すると、「意外なことに、コーラなんですよ。それに続くのが、印度カリーです。みなさん楽しんでいらっしゃるようですね。それからローズやラベンダーなどでしょうか」とのこと。

印度カリーは、なんとなく遠慮していたのだけど、一般的には人気があったのね。
確かに、かなり気になります。

この他に、野球の阪神タイガースが優勝した年に記念に発売した阪神タイガースバージョンは、現在、マーガレット・ジョセフィンのホームペ−ジにて再登場、限定販売され、売れ行きも好調だそう。タイガースのユニフォームをモチーフに、背番号と選手名が入れられている歯磨き粉なんて、ファンにはたまらないはずだもの!

さらにマウスウォッシュとして、「ブレスパレットウォーター」もある。ウォーターの場合、よりリアルな味が出せるそうで、仁丹や桜餅など、パレットでは表現しにくかったフレーバーもある。こちらも一度は試してみたい。

一見、おもしろ商品、でも実は身体や環境にもやさしい本格派の歯磨き粉。なんとこれから、全米デビューも控えているとか! 携帯サイズで旅行にも便利だし、さりげなく友達や家族などにわけてあげて、ビックリさせてみるのも?! それに、これなら子どもだって歯磨きを楽しんでくれるようになるかもしれない。31種類もあると迷ってしまうけど、あなたならどのフレーバーを選ぶ? (田辺 香)
編集部おすすめ