東京タワーの衣替えって知ってる?
こちらは現在楽しめる冬バージョン
東京のシンボルといえば、やっぱり東京タワー。夜になればその美しいライトアップで街を明るく照らしてくれる。
ふとした街角から東京タワーを発見するとなぜか嬉しくなってしまう。そんな東京タワー、実は季節に合わせてちゃんと衣替えをしているって知っていましたか?

東京タワーの衣装は、基本的に夏と冬の2バージョン。既に先月10/7からは冬バージョンに衣替え済み。おそらく、こちらのほうがみなさんにお馴染みのライトアップなはず。オレンジ色が基調の明るい雰囲気で、寒空にほっこり優しい光を放っている。たいして夏バージョンは、7/7の七夕から10月初めまで。シルバーが基調の澄んだ光が特徴で、都会の夜空に涼しげにそびえ立つ姿は壮観。ちなみに冬バージョンは『高圧ナトリウムランプ』、夏バージョンは『メタルハライドランプ』をそれぞれ使っていて、衣替え当日の朝9時頃から夕方までにスタッフ総勢30名で取り替えているそうだ。

実は、東京タワーはこの夏冬バージョン以外にも、ちょくちょくお色直しをしている。例えば今年だと、9/9、9/10に、『WHITEBAND ON TOKYO TOWER(ホワイトバンド イン トウキョウタワー)』と題し、9/10のホワイトバンドデーを記念したホワイトバンド(※貧困をなくす政索を選択しようという意思表示活動)仕様の特別ライトアップを行った。大展望台の部分に『*』の光を連ねて、ホワイトバンドの形を浮かび上がらせた珍しいライトアップ。また10/1には、毎年恒例となっているピンクリボンキャンペーン(乳がんの早期発見の大切さを伝えるキャンペーン)の一貫として、なんとタワー全体をピンク色にライトアップ。
華やかで女性らしい立ち姿を披露した。このほか、過去にはワールドカップ記念やマトリックス公開記念など、様々な特別ライトアップを行っている。そう、東京タワーはかなりおしゃれさんなのだ。

気になる今後のお色直し予定を東京タワー営業企画課に聞いてみた。直近では、12/1の『地上波デジタル関東フルパワー発信記念』。大展望台から上が青くライトアップされるそう。そして、やっぱり気になるクリスマス。すでに11/3から、タワー正面に18mの巨大クリスマスツリーがお目見えしていて、幻想的なツリーと雄大なタワーが織りなすロマンティックな雰囲気が楽しめる。さらにクリスマス特別ライトアップとして、去年までの『キャンドルタワー』に変わって12/2から12/25の毎日20時から30分間、『音と光のライトダウンショー』が行われる予定とのことで、こちらも楽しみ。

さっそくあなたの街角から、今夜の東京タワーを見上げてみませんか?
(古屋 江美子)

東京タワー公式サイト
ライトアップ情報は順次アップされるそうなので、マメにチェックを!
編集部おすすめ