
まずは、カップヌードルの味をおさらい。現在レギュラーサイズで販売されているのは「レギュラー」「カレー」「シーフード」「しお」「キムチ」「欧風チーズカレー」「チリトマト」の7種類との事。もっといろんな味があるのかな、とイメージしていたのですが、常時販売されているのは限られているそうです(自動販売機専用、ビッグサイズなどは除きます)。
果たしてこの中で人気があるのは何味なのか? 早速、聞いてみました(以下のランキングは、販売数による結果)。
まず3位は「カレー」。カレーは、ラーメンと並び日本人の国民食とも呼べる定番の味。そんなイメージからか、期待を裏切らないカレー味は、安定した売り上げで堂々の3位ランクインです。
続いて2位は「シーフード」。こちらも昔からあるオーソドックスな味ですが、特に女性からの人気が高いとか。僕自身、一番好きな味だったので、できれば一位であってほしかった……。そんな超個人的意見はさておき、まろやかで濃厚なスープが人気の秘密でしょうか? 食べたら癖になる海の香りがたまりません。
そして栄えある人気1位は「レギュラー」。さすが元祖カップヌードル。こちらに関しては、もう完全なイメージの問題で、カップ麺=カップヌードル、そしてカップヌードル=レギュラーという発想から生まれる結果。特に、40代50代は初めて出合ったカップ麺がこの「レギュラー」で、共に育ってきた世代。いつになっても、懐かしさからこの味に“帰ってくる”のだそうです。ちなみに「レギュラー」の1位は、発売された時からずっと変わっていない不動の順位だとか。味も全く変わっていないそうです。
ということで、いかがでしたでしょうか「カップヌードルの人気味」。
担当の方からお話を聞いているうちにまたもや食べたくなってくる、カップヌードルにはそんな不思議な魅力があります。ちなみにカップヌードルは、今年で35周年! それを記念して、「カップヌードル 夏の辛口スパイシーチリ」が7月3日から発売中です。もしも35年前にカップヌードルが生まれていなければ、一体どんな食生活になっていたのでしょうか? それだけ偉大な、そして日本が誇れる発明品。あなたは何味が好きですか?
(木南広明)