
ゲーッ、オレの腕に「ケツの超人」が!(だいたいこんなルックスですね)
2008年は『キン肉マン』生誕29(ニク)周年! ということで、『肉』関連のグッズやイベントが盛り上がっているが、「7人の悪魔超人編」の冒頭にだけ出た、幻の“ケツ超人”、ご存知でしょうか?
バッファローマン率いる7人の悪魔超人が地球に飛来。ウォーズマンを一撃で粉砕し、バッファローマンが「われら7人は 超人オリンピックチャンピオン キン肉マンに挑戦状をたたきつける」と宣戦布告、恐怖と戦慄が走る1コマ。
バッファローマンとブラックホール、アトランティスのトライアングルの中心に、堂々とした姿で立っている、この“ケツ”が。
さっきからケツケツいってますが、ほんとこれ、尻(にしかみえない)に直接手足が生えたような、ニコちゃん大王的ルックスなわけで、当時小学生だった同級生たちと、「誰や、このケツ超人」と爆笑したものです。
ところがこの“ケツ”、登場したのはこの1コマだけで、後に2度と登場しない。ご存知のように、7人の悪魔超人に、当然ケツはいない。まあ、この回にはケツ以外にも、後に出てこない超人が同じ場面に出てるし、7人って言ってるのに、8人いたりするコマもあるのだが。
しかし、他の「コマ埋め超人」は、読者が考えた超人欄に、「ミリオン・ヘル」だの「クモのコチラス」だの、名前とデザインが発表してあるのに、こいつだけ名前すら分からない。スグルの尻に王族の印があったり、オナラでブラックホールから脱出したりと、尻ネタ好きなゆで先生、ひょっとして、オリジナル?
正義か悪か、名前は? 何者だ。
「ケツは“オーバーボディ”で、これが『ゴワゴワゴワ』と割れ、中からステカセキングかミスターカーメンが出てきた」または、「リング上にいた全く関係ない超人が、たまたま紛れ込んでしまっただけ」という説も考えられる。
そんな疑問つきない「ケツ超人」、時を経るごとに、いつの間にか出世をとげていたようなのである。
トレーディングフィギュアのシリーズに、なんとシークレットアイテムとして登場、名前は「プリプリマン」!
ホビーショップを見てみると、シークレットのフィギュアに、2000円の値が! 他の超人がだいたい定価前後の数百円扱いだというのに。
ホビーショップ店員によると、
「意外と好きな人、いるみたいですよ」
とのこと。人気あるんだ。
そして、キン肉マンのアクションフィギュアシリーズを販売する浪曼堂からも、なんとケツが5月に発売予定なのだという。すごい出世っぷりじゃないか。
ケツがオフィシャル化したのはどうやら、『キン肉マンII世総集編』という本に収録されたゆでたまご先生の対談で、「ケツ超人の名前は、プリプリマン」という発言をしたときからのよう。
その後、Vジャンプ版の『キン肉マンII世』では第1話の敵として登場、なぜかパンツはいてます。完全に悪役で、「プーリプリプリ」としゃべる、かなり下品な超人だ。必殺技は、「ガス・エクスプロージョン」って、それ「屁」ッスよ!
さらに、悪魔将軍を中心に悪魔超人と悪魔騎士が集結した回想シーンでは、その隅っこにケツが! やっぱり悪魔超人だったようです。2軍だったのか?
ケツ超人プリプリマン、29周年の今年、ますます出世しそうです。
(太田サトル)
バッファローマン率いる7人の悪魔超人が地球に飛来。ウォーズマンを一撃で粉砕し、バッファローマンが「われら7人は 超人オリンピックチャンピオン キン肉マンに挑戦状をたたきつける」と宣戦布告、恐怖と戦慄が走る1コマ。
そこに、“ヤツ”がいるのである。“ケツ”が。
バッファローマンとブラックホール、アトランティスのトライアングルの中心に、堂々とした姿で立っている、この“ケツ”が。
さっきからケツケツいってますが、ほんとこれ、尻(にしかみえない)に直接手足が生えたような、ニコちゃん大王的ルックスなわけで、当時小学生だった同級生たちと、「誰や、このケツ超人」と爆笑したものです。
ところがこの“ケツ”、登場したのはこの1コマだけで、後に2度と登場しない。ご存知のように、7人の悪魔超人に、当然ケツはいない。まあ、この回にはケツ以外にも、後に出てこない超人が同じ場面に出てるし、7人って言ってるのに、8人いたりするコマもあるのだが。
しかし、他の「コマ埋め超人」は、読者が考えた超人欄に、「ミリオン・ヘル」だの「クモのコチラス」だの、名前とデザインが発表してあるのに、こいつだけ名前すら分からない。スグルの尻に王族の印があったり、オナラでブラックホールから脱出したりと、尻ネタ好きなゆで先生、ひょっとして、オリジナル?
正義か悪か、名前は? 何者だ。
「ケツは“オーバーボディ”で、これが『ゴワゴワゴワ』と割れ、中からステカセキングかミスターカーメンが出てきた」または、「リング上にいた全く関係ない超人が、たまたま紛れ込んでしまっただけ」という説も考えられる。
そんな疑問つきない「ケツ超人」、時を経るごとに、いつの間にか出世をとげていたようなのである。
トレーディングフィギュアのシリーズに、なんとシークレットアイテムとして登場、名前は「プリプリマン」!
ホビーショップを見てみると、シークレットのフィギュアに、2000円の値が! 他の超人がだいたい定価前後の数百円扱いだというのに。
すごいぜ、プリプリマン!
ホビーショップ店員によると、
「意外と好きな人、いるみたいですよ」
とのこと。人気あるんだ。
そして、キン肉マンのアクションフィギュアシリーズを販売する浪曼堂からも、なんとケツが5月に発売予定なのだという。すごい出世っぷりじゃないか。
ケツがオフィシャル化したのはどうやら、『キン肉マンII世総集編』という本に収録されたゆでたまご先生の対談で、「ケツ超人の名前は、プリプリマン」という発言をしたときからのよう。
その後、Vジャンプ版の『キン肉マンII世』では第1話の敵として登場、なぜかパンツはいてます。完全に悪役で、「プーリプリプリ」としゃべる、かなり下品な超人だ。必殺技は、「ガス・エクスプロージョン」って、それ「屁」ッスよ!
さらに、悪魔将軍を中心に悪魔超人と悪魔騎士が集結した回想シーンでは、その隅っこにケツが! やっぱり悪魔超人だったようです。2軍だったのか?
ケツ超人プリプリマン、29周年の今年、ますます出世しそうです。
(太田サトル)
編集部おすすめ