朝ドラあけの森本アナ、どこにいってしまったの
『ちりとてちん』は終わってしまいましたが、森本アナには土日に会えます。
過去に「朝ドラあけのアナウンサーの表情のナゾ」と題し、コネタでも取り上げたNHKの森本健成アナウンサー。
「ドラマあけのアナウンサーの『間』までが朝ドラ」「アナウンサーの表情までが朝ドラ」という声もあるほどの人気だったが、そんな彼がいま、朝ドラあけのニュースから姿を消してしまっている。


実は前作『ちりとてちん』最終回(3月29日)の前日に、彼が発した一言がファンを中心に大変な話題になり、その影響を心配する声も、ごく一部では出ているほどなのだ。

件の一言が放たれたのは、3月28日放送分。「明日の最終回もお楽しみに」と、NHKのニュースとは思えない、異例の番組宣伝のようなコメントがあり、スタジオから「おお!」というどよめきが起こっていた。
これには、ファンの間から「NHKは否定した(コネタ既出)けど、やっぱり森本さんは朝ドラを見ていたのね!」などという喜びの声が続出。
『ちりとてちん』草原役の桂吉弥さんのブログ(3月30日分)でも「NHK森本アナウンサーが前代未聞の『お楽しみに』を言ってくれました『ちりとてちん』最終回。とうとう放送が終わりました」という記述があるなど、あちこちで反響が見られた。
だが、その後、朝ドラあけのニュースから消えてしまっただけに、「なぜ?」「春の番組改編時の異動だとは思うけど、まさかあの一言のせいでは?」などという声がごく一部で見られるように。

さすがにそんなわけはないだろうが、この騒動をNHKではどう見ているのか。番組広報担当者に問い合わせると……。
「そんなに話題になってるんですか?(苦笑) 私のほうでは特に問い合わせなど受けてませんし、あのコメントの影響があるわけでは全くありませんよ。出なくなったなんてことも全くなく、ちょうど年度の切り替わりで、担当がかわっただけです。今年度は『NHKニュースおはよう日本』の土曜日曜祝日のキャスターを担当しています」とのこと。

ちなみに、これまでも『おはよう日本』では月曜から金曜まで朝5時〜6時に登板していたという彼、今は土日の担当に代わり、土曜は朝6時〜8時13分、日曜は朝7時〜7時45分、祝日は朝7時〜8時13分に登板しているのだそうだ。

新年度の土日担当としても、すでに4月5、6、12、13、19、20日は登板しているだけに、もちろん熱心なファンはすでにチェック済みかとは思いますが……。
朝ドラあけの独特の「間」が見られないのは残念だけど、ちゃんと会えるんですね!? と言うと、広報担当者からこんな一言が。
「会えますよ。これからの大型連休中は連日担当する予定ですので、どんどん見てください」

森本アナのファン、『ちりとてちん』ファン、朝ドラファンは、土日の森本アナにも要注目です。
(田幸和歌子)
編集部おすすめ