
日本郵政グループとヤマトグループ、持続可能な物流サービスの推進に向け基本合意同協業では、両社の経営資源を有効活用することで、顧客の利便性向上に資する輸送サービスの構築と事業成長を図るという。
今後両社が取り組む内容は、以下の通り。
■協業内容
(1)メール便領域
ヤマト運輸が取り扱っているクロネコDM便のサービスを2024年1月31日に終了し、日本郵便が取り扱う「ゆうメール」を活用した新サービス「クロネコゆうメール(仮称)」としてヤマト運輸で取り扱いを開始。ヤマト運輸が利用者から荷物を預かり、日本郵便の引受地域区分局に差し出し、日本郵便の配送網で配達する。

ヤマト運輸が取り扱っている「ネコポス」のサービス提供を2023年10月から順次終了し、日本郵便が取り扱う「ゆうパケット」を活用した新サービス「クロネコゆうパケット(仮称)」として取り扱う。ヤマト運輸が利用者から荷物を預かりし、日本郵便の引受地域区分局に差し出し、日本郵便の配送網で配達する。
2024年度末を目途に、全ての地域で新サービス導入開始を目指す。
