
■夏の屋内での暑さ対策
夏の屋内での暑さ対策は、「エアコンを使う」が最多の76.3%。夏の屋内での暑さ対策さらに、気象変化とともにエアコンの使い方も変化しているとし、最近では1日の使用時間が長く、夏の期間24時間連続の「つけっぱなし運転」をしている人が増加傾向にあるという。
昨年8月では20%を超える人が24時間運転をしており、また、睡眠中にエアコンを利用する人も年々増加傾向にあるとのことだ。

■エアコンの不満とは
「エアコンの不満」を調査したところ、16.9%が今使用しているエアコンに不満を抱えていることがわかった。

■エアコンの利用状況
実際の今夏のエアコンの利用状況については、「ガマンできるときは消す」が最多の47.3%、次いで「在宅時のみつけっぱなし」31.7%、「不在時も含め常につけっぱなし」10.6%と続く。

調査地域:全国
調査期間:2024年5月16日~5月23日/5月20日~5月26日
調査方法:インターネット調査(協力:ジャストシステム)
調査対象:エアコンを所有している20~60代の男女
有効回答:552名(男性:275名、女性:277名)/555名(男性:254名、女性:301名)
パナソニック「エオリア」調べ『2024年 今夏のエアコン利用とエアコンの満足度関する実態調査』