
JALと三菱重工、航空機のアフターマーケット事業等について共同検討を開始航空機アフターマーケット事業は、航空機の製造・販売後に必要となる修理や整備、部品供給、改修といったサービスを提供する事業であり、航空機の安全性や運航効率を維持・向上させる上で重要な役割を果たす分野。
JALグループは航空機オペレーターとしての運航・整備に関する知見を持ち、三菱重工グループは航空機メーカーとして設計開発や製造、認証に加え、北米でのMRO(Maintenance, Repair & Overhaul:修理・整備)に関する知見を有している。この両者の知見を統合することで、今後の航空機アフターマーケット事業における諸課題に対応していくとのことだ。
なお、JALグループでは、航空機整備を担当するJALエンジニアリング(JALEC)がこの共同検討を推進していくという。JALと三菱重工は、航空機産業における人材育成や技術開発の発展にも引き続き取り組むとしている。