
ニトリ、目黒区「めぐろ衣類回収プロジェクト」に参加同プロジェクトは、ごみの減量を推進するため目黒区が2024年7月に開始した取り組み。
同グループでは、ごみではなく資源につなげる選択肢を拡大し、利用者の困りごとの解決と環境配慮を両立したリサイクル回収の取り組みを推進している。
同プロジェクトへの参加を通じて、資源循環の輪をさらに広げ、今後も地方自治体と連携しながら、持続可能な未来に向けて取り組んでいくとしている。
■実施概要
回収対象・他の人に譲れる状態のもの
回収できる衣類の種類
・洗濯済みで匂いなどがないきれいな衣類
・清潔な布類
回収できないもの
・洗濯していないもの(汚れ、汗じみ、黄ばみがある)
・ダメージがあるもの(カビ、虫食い、破れ、毛玉がある)
・ペットが使ったもの(毛がついている、匂いがある)
・靴、ベルト、帽子、バッグ、靴下、手袋などの雑貨類
・バスマット、ひざ掛け、カーペット、布団、ベッドパッド、雑巾、布の端切れ、服の生地
・綿製でない肌着(発熱系インナー、スパッツ、タイツ、ストッキング)
・作業着、スキーウェア、厚い綿入りのコート、柔道着、制服、肩パッド入りの服
・はんてん、和服、レインコート
・充電式電池を含むもの(ファン付き作業着、ヒーターベストなど)
回収の注意点