iPhone17への機種変、新機種への期待より「バッテリーの劣化解消」が動機のトップに iPhoneユーザーの意向調を査
iPhone・スマホの情報サイト「ショーケースプラス モバイル」は、300人を対象にした新型iPhone17への機種変更・乗り換え理由についての調査を実施し、結果を公表した。

■調査結果(1)iPhoneユーザーの機種変更・乗り換えタイミング

iPhoneの使用期間は「2年以上4年未満」が146人で最多、次いで「1年以上2年未満」が65人という結果に。また、機種変更・乗り換えのタイミングについては「4年以内」が約80% を占め、特に「2年以上4年未満」が49%と多くなっているという。


iPhone17への機種変、新機種への期待より「バッテリーの...の画像はこちら >>
iPhoneユーザーの機種変更・乗り換えタイミング

■調査結果(2)iPhone17に機種変更・乗り換える理由

新型iPhone(iPhone17)への機種変更理由で最も多かったのは 「バッテリーの劣化」(154人) 。従来の「新機種への期待」よりも、より現実的な「バッテリーの劣化解消」が主な動機となっている。

続いて、「処理速度の低下」(80人)、「容量不足」(75人) など、現行機の性能に不満を感じているユーザーが買い替えを検討している傾向に。

iPhone17への機種変、新機種への期待より「バッテリーの劣化解消」が動機のトップに iPhoneユーザーの意向調を査
iPhone17に機種変更・乗り換える理由【調査概要】
集計期間:2025年8月26日~2025年8月29日
対象:日本在住の10代~60代の男女300人
調査機関:クラウドワークスを使用したインターネットアンケート調査

<参考>
ショーケースプラス モバイル『新型iPhone17への機種変更・乗り換え理由についての調査
編集部おすすめ