
モビリティハブの実証実験同実証は、東京都や東京国際芸術祭実行委員会、MEET YOUR ART FESTIVAL 実行委員会と共同で主催するイベント「TOKYO BAY DISCOVERY JOURNEY 2025」の一環として行われるという。
品川港南エリアは、新幹線や空港路線が接続する交通の要衝であり、今後はリニア中央新幹線の開通や都市再生の進展により、交通結節点としての役割のさらなる強化が見込まれている。
一方で、駅を降りた後の移動の選択肢が少ないことや隣接エリアへの移動経路として運河沿いの空間を活かせていないといった課題も指摘されている。
同実証では、品川港南エリアにおける「ベイエリアの玄関口」としての機能を街一体で高めることを目的に、2カ所のモビリティハブと1カ所のモビリティポートを設置。個人の状況や好みに合わせて利用できる複数種類の次世代モビリティを用意することで、エリア回遊の需要や課題、解決策を確認するとのことだ。
また、狭域や中域での交通結節点としてのハブ機能の検証に加え、新幹線・空港・リニア等で繋がるエリアを広域と捉え、異なるスケールの移動手段の連動性を高めることで、品川港南エリアを起点としたハブ機能の形成を目指すとしている。
■開催概要
イベント名:「TOKYO BAY DISCOVERY JOURNEY 2025」開催日:2025年10月11日~10月13日
予約方法:TOKYO BAY DISCOVERY JOURNEY公式サイトより
<品川⇆天王洲「NEW MOBILITY」>
運行日時
10月11日~10月13日10:30~17:30(雨天中止)
料金
片道:一般300円/学生200円、往復:一般600円/学生400円
受付会場
・こうなん星の公園(東京都港区港南1丁目9−24)
・港南公園D(東京都港区港南4丁目5−1)
※出発時間により受付会場が異なる。
<天王洲⇆お台場「ART & CRUISE」 >
運行日時
・10月11日12:15-15:25
・10月12日12:15-15:25
・10月13日12:15-15:25
※小雨実施。強風・荒天時は中止
料金
片道:一般800円/学生:500円、往復:一般1600円/学生1000円
受付会場