
「iPhone Air」誕生iPhone Airは、驚異的な薄さながらも、Proモデル相当のパフォーマンスを誇る新世代モデルとして登場。
カラーはスペースブラック、クラウドホワイト、ライトゴールド、スカイブルーから選択でき、最小ストレージ容量は256GBで、512GBと1TBのオプションも提供。価格は159,800円(税込)または月額4,438円(税込)から購入可能とのことだ。

内部には、高性能のA19 Proチップ、超高速通信を支えるC1Xモデム、そしてWi‑Fi 7・Bluetooth 6・Threadに対応した新設計のN1チップが搭載されており、薄型ながらも「プロ性能」を実現。
また、再設計された内部アーキテクチャおよびソフトウェアの最適化と組み合わせることで、iPhone Airは一日中使えるバッテリーを備えているという。
ボディ上部は独自のカメラ、スピーカー、Appleシリコンにフィットする形になっており、より広いスペースがバッテリーに使用カメラ性能では、48MPのデュアルFusionリアシステム、12MPの望遠レンズ、18MPの前面カメラ(Center Stage対応)を搭載し、前後同時録画も可能。
なお、iPhone Airの予約注文は9月12日から、販売は9月19日から開始するとのことだ。