整体・骨盤サロン「カラダファクトリー」の大貫隆博が「肩のストレッチ」を、ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」で紹介した。

骨盤サロン整体師が教える、タオルを使った肩のストレッチ!の画像はこちら >>

同番組では、“不要不急の外出自粛”のなかでの運動不足対策として、自宅で簡単にできるストレッチを紹介する企画「#ラジオでジム」を実施している。

この日は整体・骨盤サロン「カラダファクトリー」の大貫隆博が、パソコンやスマホ、デスクワークで疲れやすい「肩のストレッチ」を紹介した。

「このストレッチは椅子に座り、フェイスタオルを使って行います。

まず、タオルをグルグルと丸めます。

タオルの両端を両手で持って、頭の上に両腕をまっすぐ伸ばします」

骨盤サロン整体師が教える、タオルを使った肩のストレッチ!

「そこから、肘を曲げてタオルを下げます。このとき、後頭部の後ろの方に下げて、首のところで止めましょう。

肩甲骨が閉じて行くイメージで行うのがポイント!

最初に手を伸ばし切って、タオルを首のところで止めるまでが1セット。

肩のツラさをケアするためには、肩甲骨を十分に動かすのが大切です!

会社で休憩中、家で家事をしているときなど、凝り固まった肩の疲れがほぐれるので、ぜひやってみてください!」

(6月25日ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」より)

編集部おすすめ