
水戸市の繁華街で7月28日夜、お面をかぶった中年男が両手に刃物を持ち、通行人ら6人をいきなり切りつけて重軽傷を負わせる事件があり、茨城県警水戸署は男を殺人未遂の現行犯で逮捕、現場でサバイバルナイフなど刃物4本を押収した。被害者は20代から70代の男女で、うち2人は重傷だが意識もはっきりしており、全員が命に別状はないという。
「水戸黄門まつり」が開催される予定のオフィス街で…
男は現場近くに住む職業不詳・塩原弘和容疑者(48)。同日午後6時10分ごろ「水戸市南町の路上で刃物を持った男と血だらけの人がいる」と110番通報があり、同署員が現場に急行、70歳の男性の顔や右手首を切りつけて殺害しようとした殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
この男性と65歳の男性が重傷、男女4人が軽傷を負った。押収した刃物はいずれも殺傷能力の高い特殊な刃物。塩原容疑者は容疑を認めており、被害者とはいずれも面識がなく無差別に襲ったとみられる。
現場JR水戸駅から北西に約650mにあるオフィス街の一角。8月2~3日には近くで「水戸黄門まつり」が開催される予定の、地元ではよく知られた場所だ。マンションなどとともに飲食店も点在し、人通りも多い。119番通報したという30代の男性住民は、降ってわいた通り魔事件に興奮気味にこう語った。
「怖いっすね。僕は新潟出身で、水戸に住み始めたのがつい最近なもんで。今日は事件現場の前にあるコンビニに行こうと歩いていたら、『逃げろ!』という叫び声がして、大勢の人がすごい勢いで水戸駅の方向へ走っていったんです。
なにかできることないかなと思って現場に近づくと、中年の男性が2、3人で犯人らしき男を取り押さえていました。
黒いお面をかぶっていて、ホルスターにはサバイバルナイフ
近くの病院に駆け込む人や、現場近くの水戸署に直接走って警察官を呼びに行く人もいるなど現場は騒然としていたという。男性はこう続けた。
「犯人を取り押さえている人の中にはケガをしている男性もいたので、警察官が来るまで僕たちは4人ぐらいで協力して交替して取り押さえていました。男は黒いお面をかぶっていて、ホルスターに収納したサバイバルナイフや、腕の長さくらいあるナタが地面に落ちていました」
近くで飲食店を経営する40代の男性は、逮捕された容疑者に心当たりがあるという。
「僕が経営する店の従業員が、塩原容疑者と同じ中学の同級生なんですよ。名門校といわれる中学で、塩原容疑者は中学時代では陸上部に所属していてリレーかなんかで賞状をもらうほど優秀だったみたいですよ。本人が住んでいたのも事件現場すぐ目の前のマンション。この辺は治安もよくて、仮に外で寝てたって何か盗られる心配もないような平和な地域だったんだけどね」
名門校出身の男を凶行に駆り立てたのは何なのか。県警が動機などを追及している。
※「集英社オンライン」では、今回の記事についてのご意見、情報を募集しています。下記のメールアドレスかXまで情報をお寄せください。
メールアドレス:
shueisha.online.news@gmail.com
X(旧Twitter)
@shuon_news
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班