7月26日(土)、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけしがパーソナリティを務めるラジオ番組「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(ニッポン放送・毎週土曜13時~15時)が放送。各所で猛烈な暑さが続くことから熱中症のリスクも高まっている。
サンドウィッチマン、東島衣里アナウンサー
伊達:日陰に入るだけで全然違ったりするから。気になる方は日傘使った方がいいと思いますよ。本当に危ないから。
富澤:でもやっぱり昔の男は「そんなもん女が使うもんだ」みたいな人は(使わなくて)いいよ!ってなるのかな?
伊達の提案に富澤は、男性は日傘の使用に対する抵抗感があるのでは?と推測。
伊達:(周りの目が気になるなら)帽子被るとかね。
富澤:でもスーツ着て……(笑)
伊達:スーツ着て帽子被ったら審判みたいになるから。審判なのかな?って思われるよね。
富澤:もしかしたらそういうのがあって、ちょっと抵抗あるのかもしれないでけどすね。
伊達:日傘は別におかしくないよね?スーツでね。
富澤:おかしくないけど、やっぱ昔の男は。
伊達:なんなん、昔の男って?
富澤:「そんなの女が使うもんだろ!日傘?こっちは男だよ、バカヤロー!」って、言う人もいると思うよ。
伊達:それで(無理したら)はっ倒れたりもするからね。
富澤:もっと日傘を使いやすい状況?だからテレビの影響力って大きいから、それこそ本当にロケとかで我々が日傘さしてるとか浸透させないと、なかなか使いづらいなって人もいるんじゃないですか?
伊達:なるほどね。それか萬田久子さんが被っているハットみたいなのを被るとかね。
富澤:(笑)だからそれはそれで萬田久子じゃないんだから!ってなるだろ。
伊達:(笑)
富澤:大きめの女優帽被って。女優じゃないんだからって。
伊達:あとはもうサヨナラヒット打つしかないですね。
富澤:サヨナラヒットを打つ?
伊達:色んな人がぶわーって水掛けてくれるから。
富澤:プロ野球選手じゃないんだから!ってなるだろ。
別の対策案を講じるも、どれも不発に終わってしまう。そして挙句の果てには日傘を推奨していた2人からまさかの発言まで飛び出したのだ。
伊達:ただ我々、雨降っても傘ささない人間ですからね。
富澤:元々ね。なんか嫌なんだよね、(手が)塞がるのが。
伊達:そう、常にこう手はあけときたいっていうかね。誰が襲ってくるか分かんないから。
富澤:(笑)いつ喧嘩になるか分からないから。片手はあけときたいっていう。鞄持って傘さすとか両手塞がっちゃうから嫌だなって。
伊達:だからあんまり傘ささないんですけど……
傘すらささない2人が世の男性陣に日傘の使用を呼び掛けるという説得力の無さ。だが近年では男性の日傘購入率も「5年で7倍」と増加傾向にあるとのことで、一般常識化されつつあり、使用に対する抵抗感も薄れているのだとか。50を超えた中年2人。遭遇確率が極めて低い喧嘩に備えている暇があるならば、現実的な問題である「熱中症」の回避に備えてほしいものである。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250726130000