ポイント還元の対象は、JR東日本のSuica導入済み在来線のみだが、カード型Suicaは、ポイント還元率が0.5%に下がり、定期券・磁気定期券はポイント還元なし。つまり、カード型Suicaユーザーは今すぐモバイルSuicaに切り替えた方が得だ。
すでにモバイルSuica/カード型Suicaを使っているものの、面倒でJR東日本グループの共通ポイント「JRE POINT」が貯まるようにウェブ上で設定していない人も、10月1日以降、初めてJR東日本の路線に乗車する前に事前準備を済ませよう。はしたポイントなど要らぬ、と割り切れるならそのままでも構わないが、例えば、湘南新宿ラインなら乗り換えなし・乗車時間約1時間の新宿-茅ヶ崎間(片道1166円)は往復で46ポイント(46円相当)たまるので、ひと手間を惜しまないことを強くおすすめしたい。