この報道に対し、メルカリは「当社が発表したものではありません」としつつ、「同社を含めたさまざまな事業者と協議していることは事実」とコメント。現段階で決定している事実はないが、今後、開示すべき事実を決定した場合には速やかに知らせるとしている。
PayPayとLINE Payの提携や、au PAYとPontaの提携、メルカリとOrigami Payの将来的な統合など、キャッシュレス業界では他社との結びつきを強める動きが強まりつつある。一方で、スマホ決済の加盟店アライアンス「Mobile Payment Alliance(MoPA)」が19年12月に関係を解消するなど、提携先の見直しも進んでいる。なおMoPAには、今回提携を噂されたメルペイ、NTTドコモ(d払い)のほか、LINE Pay、KDDI(au PAY)の4社が参画していた。
【関連記事】
ヤフーとLINE統合後、PayPayとLINE Payの行方
スマホ決済同盟が解散、LINE Payの方針転換で サービス乱立状態続く
KDDIとPonta運営のLMが資本業務提携、1億超の会員基盤の経済圏誕生
au PAY×dポイントで実質最大40%還元、付与上限は7万5000円相当
PayPayの2月キャンペーン、有名飲食チェーンで誰でも40%還元 上限累計1500円