NTTドコモは3月18日、第5世代移動通信方式(5G)対応のスマートフォン(スマホ)を含む新製品13機種を3月25日に発売すると発表した。内訳は、5G対応のスマホ7機種とモバイルWi-Fiルータ1機種、LTE対応のスマホ4機種とタブレット端末1機種。
5G対応端末には「Galaxy S20+ 5G」の東京五輪モデルもある。

​​​​​​
 5Gに対応する端末は全8機種ラインアップする。スマホは発売日別で、3月25日の「Galaxy S20 5G(SC-51A)」、3月25日の「AQUOS R5G」、4月下旬以降の「LG V60 ThinQ 5G(L-51A)」と「Xperia 1 II(SO-51A)」、5月下旬以降の「Galaxy S20+ 5G(SC-52A)」と「Galaxy S20+ 5G Olympic Games Edition(SC-52A)」、6月下旬以降の「arrows 5G(F-51A)」の計7機種。モバイルWi-Fiルータは「Wi-Fi STATION(SH-52A)」で5月下旬に発売する。
 4G(LTE)対応端末のラインアップは、スマホが5月下旬以降に発売する「Xperia 10 II(SO-41A)」、6月以降の「arrows Be4(F-41A)」と「Galaxy A41(SC-41A)」「LG style3(L-41A)」の計4機種。タブレット端末は、今夏発売の「dtab(d-41A)」としている。
 5G対応スマートフォン7機種の事前予約受付は3月18日11時から開始している。7機種とも「スマホおかえしプログラム」の対象で、「5G WELCOME割」もあわせて実施する。「5G WELCOME割」は、MNPを含む新規契約が2万2000円引き、契約変更が5500円引きになるキャンペーン。終了時期は定まっていない。
【関連記事】
NTTドコモ、5Gは3月25日開始、データ無制限プランは月額4480円~
ファーウェイの5Gモデル「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」が日本上陸! Googleアプリは非対応
ソニー、初の5Gスマホ「Xperia 1 II」でイヤホンジャック復活
シャープ、5Gスマホ「AQUOS R5G」 8Kカメラも搭載
ソフトバンク初、3月27日開始の5G対応スマホを発表、10万円以下の端末も
編集部おすすめ