ユーザースキャン方式は、ユーザーが店頭に設置されているQRコードを読み取って支払う方法。ユーザーは、一つのQRコードでPayPayとLINE Payが利用可能になる。
さらに、LINE PayがPayPayに統合された後、LINEウォレットからPayPayが利用が可能になる予定。ただ、グローバルでは台湾を中心に主要国ですでに強いリーチを獲得しているLINE Payのサービスを継続する。なお、審査などの手続きの都合で予定が変更になる可能性もあるという。
これまで、PayPayとLINE Payは、それぞれが日本のキャッシュレス化推進を目標に掲げ、社会インフラとなる決済サービスを提供してきた。ZホールディングスとLINEの経営統合で、今後は同じグループ傘下の仲間として、双方の強みを生かし、相乗効果を生みながら同じ目標に向かっていくという。
【関連記事】
3月1日からの超PayPay祭 ざっくりまとめ
本日からセブン‐イレブンアプリに「PayPay」搭載
PayPay、超お得な最大50%還元キャンペーン! 抽選で全額還元も
d払い、本日から1カ月間! ユニクロで20%還元キャンペーン
LINEとリンクしたスマホ銀行、2022年度中の設立へ見直し