「au PAYのSuica」はAndroidスマートフォンユーザー限定の機能。
交通系電子マネーに分類されるSuicaは買い物などにも利用でき、JR東日本は、4月1日から、Suica限定の飲食などのサブスクリプションサービス「JRE パスポート」の提供を開始した。
KDDIは、au PAYのSuicaのサービス開始のほか、auカブコム証券とau PAYカードの組み合わせで投資信託の積立購入をau PAYカードで決済すると最大5%ポイント還元するなど、ポイント・決済を軸にau経済圏の拡大を目指している。
【関連記事】
かざす決済「モバイルSuica」のチャージ方法にau PAY残高が追加 au PAYカード他と組み合わせて常時1.5%還元!
飲食など多彩なサブスク「JRE パスポート」本格展開 Suica限定・事前登録受付中
神奈川・埼玉・千葉の旅行がお得! 4月28日宿泊分まで
楽天・SBI・マネックス証券の「投信積立」サービスを比較 どこが分かりやすい?
2022年春からPASMOカードの払い戻しが有料に 繰り返し利用を促す