おうちどこでもWi-Fiは、auひかりに接続するホームゲートウェイの内蔵無線LAN機能(親機)に、Wi-Fi 6のアクセスポイント(子機)を組み合わせてレンタル提供することで、自宅内にメッシュWi-Fiを構築できる。
親機のみから送られていた無線LANの電波が、子機からも送られるため、簡単に自宅内での無線LANエリア拡充が可能になっている。また、自宅への無線LAN導入だけでなく、家電や機器の無線LAN接続もサポートする「お客さま専用デスク」も用意する。
利用対象は、ホームゲートウェイ「BL1500HM」または「BL3000HM」を利用しているユーザーで、申し込みはauのウェブサイト、My au、およびKDDIお客さまサポートなどから受け付ける。
10月3日からは、おうちどこでもWi-Fiの提供開始を記念して、新たにauひかりのインターネットサービスとおうちどこでもWi-Fiに同時加入すると、おうちどこでもWi-Fiの利用料金が最大6カ月分無料になるほか、すでにauひかりのインターネットサービスを利用中で、新たにおうちどこでもWi-Fiに加入した場合は、同利用料金が最大2カ月分無料になるキャンペーンを実施する。終了日は未定。
【関連記事】
最新規格Wi-Fi 6Eに準拠したホームルータ2機種、Atermから
バッファロー、電波法施行規則に準拠した「Wi-Fi 6E」対応Wi-Fiルータの出荷開始
TP-Linkの3ポート&AI搭載メッシュWi-Fi 6 ユニットパックでコスパも抜群
サンバレージャパン、高速通信に対応したメッシュWi-Fi「TT-ND001」
光回線に変えたらWi-Fiルーターの買い換えを! 選び方やおすすめは?