これにより、リアルのデビット付キャッシュカードを店員に手渡したり、暗証番号の入力で決済端末に触れたり、紙幣や硬貨をやり取りしたりすることなく、iPhoneやApple Watchを使ってコンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストア、ファストフード、レストランなどで利用が可能。
Android端末ユーザーについても、Google Pay対応の店舗でスマートフォンをかざすだけで非接触の安心安全なキャッシュレス決済ができるようになる。なお、ヤマダホールディングスではデビット付キャッシュカード初回発行時の手数料無料期間を2023年9月30日まで延長する。
【関連記事】
ヤマダHD、部屋探しアプリ「CANARY(カナリー)」運営会社と資本業務提携
ヤマダデンキ、イオンのコード決済サービス「AEON Pay」の利用が可能に
「テックランド ビバホーム八王子多摩美大前店」、9月23日オープン
「スーパービバホーム八王子多摩美大前店」9月21日オープン、アークランズとヤマダHDの共同開発店舗2号店
簡易郵便局もキャッシュレス決済取り扱い開始へ