●コンビニや業務スーパーでも使える! 最大2万8000円相当のポイントゲットも
「すいたでスイスイお買物キャンペーン」のポイント付与上限は、1キャッシュレス決済事業者あたり7000円相当/期間。つまりau PAYとd払い、楽天ペイ、ICOCAで使い分ければ、最大2万8000円相当/期間のポイントの獲得が可能になる。
利用可能店舗はキャンペーン専用サイトで確認できる。吹田市内に事業所があり、商品、サービス等を消費者に提供する店舗で、中小企業者(中小企業基本法第2条の規定)などの条件がある。キャンペーン実施の目的が、吹田市民や商業者に対する生活者支援や商業の活性化を図るためだからだ。キャンペーンには吹田市民以外でも参加できる。
面白いのが、専用サイトの「使えるお店」から「スーパー・コンビニ」で検索してみるとセブン‐イレブンやローソン、ファミリーマートなどコンビニエンスストアのほか、業務スーパーも対象になっているところ。あらゆる商品が値上げになる中、コンビニやスーパーで30%還元で買い物ができるなんて、またとないチャンスだ。
【関連記事】
いよいよ17日スタート「超PayPay祭」など、10月の主なキャッシュレス決済キャンペーンまとめ!
チャージ額の30%プレミアム付きデジタル地域通貨「いたばしPay」開始へ 板橋区在住・在勤・在学者限定
家電量販店のスマホ決済 対応状況は? PayPay・楽天ペイ・au PAY