スーパーやコンビニ、飲食店など、県内の対象店舗で対象キャッシュレス決済サービスで支払うと、支払い金額の最大10%をポイント還元する。
1決済事業者当たりの還元上限額は1回当たり3000円相当、期間中5000円相当。つまり4決済サービスを全て利用すると最大2万円相当戻ってくる。なお、キャンペーン期間内であっても、還元額上限(40億円)に達する見込みとなった場合は、早期に終了する可能性がある。
神奈川県が実施している「神奈川県キャッシュレス・消費喚起事業<第2弾>最大3万円分ポイント還元キャンペーン」は予定の期限より早く、2022年10月30日夜にポイント付与を終了した(保有するポイントは23年1月31日まで利用可能)。対象業種・規模が広い自治体キャッシュレス還元キャンペーンは各地とも早期終了しているので、「この秋、千葉がアツい!」も11月30日を待たずに終了する可能性は高い。
【関連記事】
ビックカメラ千葉駅前店オープン記念 1万円以上の買い物で「全額相当のポイント」抽選会など特典いっぱい
3年ぶり開催 「スーパー総選挙2022」 2位ヤオコー、3位ライフ、1位は?
「イベント割」10月11日スタート 3回目のワクチン接種でチケット代最大2000円相当割引
マイナポイント第2弾の「マイナンバーカード」申請期限を3カ月延長、ポイント申込期限は変更なし・23年2月末まで
千葉・いすみ市のグランピング施設内に、満天の星と天空露天風呂が楽しめるキャンプ場オープン