ドトールコーヒーは、2023年8月1日から全国のドトールグループ店舗でポイントプログラムの導入を拡大し、「dポイント」に加え、新たに「Tポイント」「Ponta」「WAON POINT」の取り扱いを開始する。なお、Tポイントは「モバイルTカード」限定となる。


●大手カフェチェーン初! 4つのポイントプログラム提携
 新たなポイントプログラム導入の対象店舗は、全国のドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、カフェ レクセル、ドトール珈琲農園・珈琲店、本と珈琲 梟書茶房など約1200店。会計の際に対象のポイントカードを提示すると税込200円ごとに1ポイントたまり、保有するポイントは1ポイント1円として支払いに使える。なお、セミセルフレジ導入店舗をはじめ、一部対象外の店舗がある。
 NTTドコモの共通ポイントであるdポイントは、19年6月に取り扱いを開始した。Tポイントは現在CCCMKホールディングスが運営しており、24年春に「Vポイント」と統合予定。Pontaはロイヤリティ マーケティング、WAON POINTはイオンマーケティングがそれぞれ運営している。
 ドトールグループ店舗は、ハウスプリペイドカードの「ドトール バリューカード・DVCアプリ」のほか、電子マネー、クレジットカード、コード決済など各種キャッシュレス決済サービスに対応しており、保有するポイントでの支払いを含め、キャッシュレス決済を推進している。今回の新規導入により、日本の大手カフェチェーンとしては初めて、合計4種類のポイントプログラムが利用できるようになる。
【関連記事】
ポイントカードの提示でたまる共通ポイント 「楽天ポイント」「dポイント」の対決色強まる
ドトールグループ店舗約1200店、PayPayやd払いなどスマホ決済導入、3月1日から
ドトールコーヒー、dポイント開始カウントダウンキャンペーン
ENEOS、マルチポイントサービス開始 dポイント・楽天ポイントにも対応
2024年春からは青と黄色の「Vポイント」へ 決済・ポイントをより使いやすく
編集部おすすめ