「アプラスゴールドカード」などを発行するアプラスは、ポイントサービス対象のクレジットカード(一部除く)の対象取引でのポイント付与を2023年11月5日利用分で終了すると告知した。

ふるさと納税を含む税金の支払いも対象外に
 11月6日利用分から、モバイルSuicaチャージ、Apple PayでのSuicaチャージ、モバイルPASMOチャージ、Apple PayでのPASMOチャージ、税金の支払いはポイント進呈対象外となる。
モバイルSuica/PASMOチャージには定期券・特急券などの利用分、税金の支払いには自動車税、固定資産税、法人税、ふるさと納税、国民年金保険料、国民健康保険料などの(都道府県・市区町村に納める)公金などを含む。
 現在、Tマネーチャージ、楽天Edyチャージ、nanacoチャージ、BANKITチャージはポイント進呈対象外となっており、ポイント進呈対象外の取引が拡大する。なお、適用開始日は変更となる場合があるとしている。
【関連記事】
楽天カード、2022年7月1日から「Kyash」「au PAY」をポイント進呈対象外に
三井住友カード「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元」は7月1日から最大7%に!
「ドコモユーザー限定!d払いステップボーナス」、23年8月判定分をもって終了へ
Apple PayのICOCAスタート! スマホで使える交通系電子マネー「モバイルSuica/PASMO/ICOCA」まとめ
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2023年6月のトピックス
編集部おすすめ