●カメラと同じ3階で取り扱い
ポスト(投稿)には、既存店と共通となるハッシュタグ「#ヨドバシドラッグ」を入れ、ドラッグコーナー「ヨドバシドラッグ」をPRしている。同店フロアガイドによると、取扱品は日用品、化粧品(資生堂・コーセー・カネボウ・DHC・メンズコスメ・フレグランス)、医薬品(第2類医薬品・第3類医薬品・指定第2類医薬品・医薬部外品)。また、ヨドバシカメラ 川崎ルフロン店の公式Xによると、同店のヨドバシドラッグでは9月4日からオムツやおしりふきの取り扱いを開始した。
ビックカメラも以前から薬・日用品などの非家電分野を強化しており、都市型家電量販店では取扱品の多様化が進んでいる。
【関連記事】
19年比で3倍程度の伸び! ペット関連業界新参のヨドバシによる新しい取り組み
日焼け対策で焼かない夏に! ヨドバシAkibaが前年比200%と好調
「ユニクロ ヨドバシAkiba店」は秋葉原ならではの取り組みが満載!他の店舗と何が違う?
出前館、総合かぜ薬などの指定第2類医薬品のデリバリーを開始
最近急増!? 現金チャージ対応のスーパー・ドラッグストア独自キャッシュレス決済