●先着1000人限定で半額での購入も
今回、発売されるデジタル乗車券は都電1日乗車券で、通常は紙の乗車券として販売されている1日乗車券を、デジタルチケットとして販売する。
スマートフォンアプリ「RYDE PASS」を通じて、乗車前にキャッシュレス購入が可能となっている。
デジタル乗車券の販売期間および利用期間は12月15日~2024年3月10日。有効区間は東京さくらトラム(都電荒川線)内で、購入から28日以内に利用する必要がある(使用を開始した当日限り有効)。
さらに、購入時にクーポンコード「skr2312w」を入力することで、先着1000名に半額(大人200円、小児100円)で販売する、先着割引キャンペーンも実施する。
なお、デジタル乗車券を購入すると、沿線の飲食店などで利用できるデジタルクーポンがもらえる。
熊野前停留所近くのシフォンケーキ専門店「La Maison du ange(ラ メゾン ドゥ アンジェ)」では、1000円以上の購入+クーポン提示で10%オフになる。
大塚駅前停留所近くのビール醸造所併設店「Smoke Beer Factory 大塚店」では、クーポンの提示で好きな「NAMACHAんビール」を注文時に1サイズアップしてもらえる。
デジタルクーポンが利用可能な店舗や施設は、今後随時拡大していく。
【関連記事】
小田急電鉄「EMot」、PayPayに対応 9月18日から5%付与クーポン配信
東急のデジタルチケットサービス「Q SKIP」販売サイト、8月30日オープン
千葉市動物公園、アソビューでデジタルチケット販売開始
西武鉄道もデジタル企画乗車券スタート! 第1弾は「秩父フリーきっぷ(デジタル)」 小田急のEMotオンラインチケットを利用
ネットで買える「東京スカイツリー入場券付きメトロ東上デジタルきっぷ」