三越伊勢丹ホールディングスは4月24日~5月7日の期間、屋台フードや館内DJブースが登場する「GWフェス@ぎんみつ」を、銀座三越(東京都中央区)本館・新館の各階にて開催する。

●期間は4月24日から5月7日
 「GWフェス@ぎんみつ」では4月24日~5月6日の期間、素材にこだわった「映えたこ焼き」から限定スイーツ、バー、体験イベントまで、多彩な屋台が「銀座三越デパ地下クオリティ」で並ぶ「GINZA de EnNiChi」が、新館7階の催物会場にて開催される。

 「築地銀だこ」は、4月24日~30日にPart.1として「<サヴィーニ・タルトゥーフィ>×<築地 銀だこ> 香るトリュフのポルチーニソース」(2160円)と「<シナグロ>×<築地銀だこ>銀だこ in カルツォーネ ~マルゲリータ~」(1296円)を、どちらも各日200食限定で販売する。
 5月1日~6日のPart.2では、「<桂林>×<築地銀だこ>ぷりぷり海老のエビチリ」(1944円)と「<沈菜館>×<築地銀だこ>本格キムチの韓国風」(1836円)を、どちらも各日200食限定で用意している。
 Part.1、Part.2ともに、銀座4丁目のたこ焼をイメージして浮世絵をモチーフにしたデザインの「コラボレーション 特製箱」でたこ焼きが提供される。
 「お菓子のまち」では、ロングセラーのお菓子が同イベントでした味わえない、屋台バージョンで登場する。
 会場では、人気店が腕を奮う縁日の定番メニューから話題の屋台グルメまで、こだわりの素材×職人技の粋を堪能できる屋台が立ち並ぶ。
 「和」をテーマに、縁日気分を盛り上げるバーカウンターが「縁日バー」として登場し、貴重なビール・ウイスキーから昔懐かしい瓶ラムネまで、こだわって作り上げたメイドインジャパンの粋を楽しめる。ラストオーダーは19時。
 最終日のみ、「GINZA de EnNiChi」は18時終了、「縁日バー」は17時終了となる。
 さらに、4月28日・29日、5月4日・5日には、ラジオパーソナリティJuraさんを迎えて銀座三越の来店客への生放送「ぎんみつFM Radio~LIVE ON AIR♪~Ginza Mitsukoshi Presents Holiday Cruise~」がオンエアされる。同番組では、ゴールデンウイークの思い出やエピソードとともに、館内でかけてほしいリクエスト曲を募集している。放送時間は、各日12時から、14時から、16時からで、各回約30分。
 本館屋上/9階の銀座テラス/テラスガーデンでは「屋外シネマ」として、5月3日に映画「時をかける少女」が、5月4日には映画「サマーウオーズ」が上映される。
エムアイカード会員限定の抽選での招待となり、18時開演、18時30分上映開始となる。
 9階の銀座テラスではほかにも、5月3~6日の期間、6歳以上を対象にしたワークショップ「つむぱぱのなんだろう工作室-サステナブルってなんだろう?-」が開催される。同ワークショップでは、使いおわったカーテンでのコインケース作り、ペットボトルキャップを使ったオリジナルメダル作り、食べ物の捨てられてしまう部分を使ったマグネット作りといった、ものづくりを通じてサステナブルについて考えられる。

【関連記事】
運転時の「手をあげて感謝」は生意気なの? 道を譲ってもらった際の「感謝の仕方」が難しい
お台場「肉フェス」のスペシャルメニュー公開、GWに13品が新メニュー
ゴールデンウィークに「初夏の北海道物産展」へ行こう! そごう横浜店で5月8日まで
「コジマ×ビックカメラ小倉店」でミニ四駆大会、ハリーホーク&ハニーホークも来るよ!
ゴールデンウィークに楽しもう! ルスツリゾート夏期営業4月27日スタート
編集部おすすめ